0 Shares

日本のテレビが売れないわけ

スポンサーリンク

日本ではテレビが売れないから、ソニーもパナソニックも赤字。シャープに至っては鴻海精密工業に助けてもらわないとだめになってしまった感じで、株が大幅に下落して、取得価格が変わったりしてしまって、穿った見方をすると、鴻海精密工業がバックにいそうな感じがしないでもないと思うけど、どうでしょうか。

日本のテレビが売れないわけ。これは2つ要因があります。一つは、テレビ番組がつまらない!ということですよ。テレビのコンテンツの精度がものすごく下がっていると思うのです。

ファンの人には申し訳ないけど、ニュース番組以外はドラマにしても梅ちゃん先生と平清盛は見てるけど、梅ちゃん先生は堀北真希が抜群に可愛いし、面白いからいいけど、清盛に至っては、難解だわ、つまらないわ、ひとりよがりだわ、出演者は3流ということでどんどん視聴率は下がってる。これ以外のドラマは悪いけど、見る気にならないし、何をやってるのか知りたいと思わない。清盛の場合は、どうぞ見ないでくださいってドラマの方から行ってるようなものです。

バラエティになると、SMAPとか嵐といったジャニーズに依存してしまっていて、こちらも全く見る気になれない。つまり、テレビ局が全く努力をしてないということで、お金を使ってそういう人達しかテレビに出てないから、面白くないわけです。

もちろん、SMAPや嵐が嫌いというわけじゃないですよ。彼らは、芸能人として力があるから視聴率がとれるんでしょうから、どの番組からも引っ張りダコなんでしょう。ただ、どのテレビ局にチャンネルを変えても、同じような人しか出てこないというのはひどい。ドラマはもっとひどいね。力のある俳優とかは、2時間ドラマしかでない感じだし、一番いい時間帯のドラマでも、これは明らかに予算が足りないんだなというのがよく分かるドラマがたくさんある。

僕の大好きな井上真央ちゃんのトッカンなんてまさしくその路線。真央ちゃんにお金を使っちゃったから、後はどうでもいい俳優を使ってる。日本で最も素晴らしい女優の一人である井上真央ちゃんのためにこれは悲しむべきことだと思います。

まずテレビが面白い!ということじゃないと恐らくテレビは売れません。それが3Dがどうだとか言っても、売れなかったじゃないですか。これは当たり前のことでコンテンツがないから。この3Dテレビを公開した時に、これはテレビ界の革命だとどのメーカーも胸を張っていたけど、それを実現するコンテンツがないわけだから、売れるわけがないのです。

コンテンツを表現する機械というのは、テレビでも、ゲーム機でも電子ブックリーダーでも、中身がなければただの機械なわけで、消費者は馬鹿じゃないから、中身の無いものを買わないわけですよ、よほど必要に迫られない限りは。今日の日経でもソニーの電子ブックリーダー「リーダー」が値下げって書いてあったけど、絶対に売れない。なぜなら、読む本がないから。

もう一つの理由は、韓国メーカーに圧倒されているからなんだけど、先日、Amazonでサムスンのテレビの価格を見たら、ものすごく安いね。僕はアフタフォローが心配だから、買おうとは思わないけど、コスパでもう日本のメーカーは太刀打ち出来ない感じがした。

テレビの機能って単純だから、電波を受信してきちんとテレビを表示させられてあとはDVDとかと接続できるかどうか、後はインターネットに接続できるかということだけど、ネット接続はそれほど重要じゃない。

ということは、価格の点で既にサムスンとかに日本のテレビメーカーは負けちゃっていて、結局価格競争になってるんだけど、価格的にサムスンのほうが圧倒的に安いから、日本マーケットはまだブランドがあるから日本メーカーを買うでしょうけど、海外は同じ機能があるんだったら、コスパで安いところにするに決まってるわけです。

日本だって、会社のPCで日本のメーカーを使ってるところって大企業では見たことがまずない。だいたい、DELLのPCを使ってる。なんで買って言えば、コスパがいいから。テレビだって同じ。

恐らく日本のテレビメーカーは巻き返しとして、インターネットテレビというのをはじめるんだろうけど、わざわざテレビで演る必要があるのということだと思うのですよ。もちろんテレビで出来れば便利は便利だけど、今の現状でテレビだからこういうこともできるよ!ということがはっきりしてなければ、パソコンやタブレット、スマホで事が足りちゃうんですよね。

僕だったら、オールインワンのテレビだったら欲しいね。オールインワンの機能としては、テレビが見れて、DVDが見れて、かつ録画もでき、出来る事なら、プレイステーションとwiiがついていれば、これは魔法の機械としてぜひ買いたい。価格も20インチくらいでいいから10万。59,800円とかにしたら、すごく売れそうな気がするけど、どうでしょうか。