0 Shares

NHKオンデマンド

スポンサーリンク

先日も書いたけど、テレビが売れなくなったのは僕はテレビ番組の内容が劣化しているということだと思うのです。例えば、以前のテレビドラマで面白くて今も見たいなと思うのは、古い番組だと「傷だらけの天使」と「探偵物語」かな。それからはものすごく時間が経過して、阿部寛の結婚出来ない男は面白かった。

かっこいい俳優がまじめにコメディをやるとすごく面白いと思うね。水谷豊は今や「相棒」の俳優で有名だけど、僕なんかは傷だらけの天使の「アキラ」役のimageがずっと残ってる。傷だらけの天使と探偵物語は、主人公のショーケンと松田優作が恐ろしくかっこいいけど、コミカルで、かつ、微妙なところでいやらしいところもあり、僕ら男子は前をふくらませながら見ていたものです^^

ただ、情けないのは民放のドラマで面白いのがない。番組の質の高さという点では、なんだかんだ言ってもNHKが他を圧倒してると思う。特に連続テレビ小説のレベルは、かなり高くて、僕はやっぱり自分の好みで言うと井上真央ちゃんの「おひさま」が良かった。

「おひさま」の良さは、

  • ストーリーが面白い
  • 主人公の井上真央ちゃんがすごくかわいい
  • キャスティングが完璧→特に満島ひかりは抜群でした
  • 音楽もいい

という感じで、僕はどれだけ好きかというと、朝のBSプレミアムで見てから、8時にもう一度見て、週末の土曜日にその週の分をまとめてやるのを見る。

NHKは今までやった番組をNHKオンデマンドというインターネットのコンテンツで、有料で提供しています。で、僕はこれを最近利用していて、「おひさま」を見ている。実に感動的で僕は涙を流しながら見てますよ。

それでどんな番組が見れるのかと思って、色々と探してみたのですが、これがさすがNHKということもあって、すごい番組が登録されていて、僕は夢中になってしまいました。今のところは、「おひさま」をもう一度見てたりするんだけど、あとは「その時歴史が動いた」ってすごく好きだったので、どういう番組をやってたっけ?という感じで見るだけでも楽しいのです。

後思ったのは、これをスマホ向けのアプリを作ったら、もっと売れると思うね。それはソーシャルゲームの事例でもわかるように、

  • コンテンツが優れていて
  • 単価が低ければ

ユーザーはお金を払うんです。NHKのコンテンツで移動中に梅ちゃん先生の再放送を見たいということだったら、お金を払うと思うのです。それが移動中にオフラインで見れるようにすれば、絶対売れる。僕は提案してみるかな、NHKに。

ただ、いいところだけじゃなくて、いまいち、検索の精度が低い。このあたりをクリアすると、もっと利用者は増える。とにかくNHKの過去ので番組がとても割安な価格で見れるので、これはお勧めです。