0 Shares

iPhone5がやってきた

スポンサーリンク


iPhone5は、9月14日に予約の申込を始めて、21日に販売を開始されました。僕も14日に申し込みをして受付番号が92。受付時間が当日の19時半でしたが、その間結構な人数が呼ばれても来なかったので、もしかしたら21日にゲットできるかなと淡い期待をしていました。結局呼ばれず、25日に連絡があり、早々に貰って来ました。

去年iPhone4Sが出た時に、iPhone4から買い換えちゃおうかなと思っていましたが、今回iPhone5をゲットするにおよび、4Sをゲットしなくて良かったと思うほど、このiPhone5はよろしいです。

買い替えの手続きはあっという間に終わりました。早々に家に戻って、iPhone4のデーターを復元させました。

それとSoftBankへの下取りも申し込んだので、今までの愛着というものを考えると心が痛みましたが、iPhone4をリセットしました。下取りに関しては警察が古物商の許可云々と茶々を入れてきました。恐らくライバル企業がちょこちょこやったんだと思いますが、なんでもありということだね。

僕にとってのiPhone4の問題点は

  • ハードとして非力である
  • 32GBは足りない

ということでした。

ハードとして非力というのは、同時にアプリを起動していられないということで、そうするとすごく作業が非効率的になる。例えば、移動中に音楽を聞きながら、Facebookをチェックするというようなことをすると、動作が緩慢になったりしますし、Instagramで写真を共有しようとすると、やっぱりダメ。なので、このアプリは面白いのに使わなくなってました。

ストレージとして32GBはそんなに少なくないと思っていたのですが、写真と音楽データーが結構あるので、それを全部iPhone4に入れられなくて、結局iTunesで管理せざるを得ずということもあり、これも不満でした。

今度のiPhone5はそういった問題は全てクリア。

Facebookのアプリも、驚くほど快適になりましたよ。

また、容量の問題も解消。

ちなみに僕のiPhoneには今曲が1300曲、写真は1万枚ちょっと入ってますが、まだまだ容量が余ってる。これはすっきりした感じで、ありがたいものです。

ハード的にはこのようにスペックがおもいっきり上がったということがありがたいのですが、あとはイヤフォンの穴が前は上についていたのが、今度は下につきました。

機能的にはiOSでFacebookがシステム的に統合されて、これは投稿が楽になりました。例えば撮影した写真を

Facebookに簡単に投稿できます。

そうすると、iPhoneのFacebookアプリでは、

パソコンでは、

こんな感じで、簡単にできちゃう。僕は、このiPhoneは
音楽
写真
Facebook
を主に使っているので、今回のアップグレードはありがたい。

まだ、昨日来たばかりなのでまだまだiPhone5を弄ってる余裕はないのですが、それでも動作が軽快というのはいい。あと、僕の地元ではLTEの電波が入るのですが、従来の電話回線とは思えないくらい早い。4Sはわからないけど、4以前のユーザーはぜひゲットするべきだと思います。まず、ストレスがなくなりますから^^