0 Shares

祝大河ドラマー黒田官兵衛

スポンサーリンク

昨日はNHKであっと驚く発表がありました。再来年の大河ドラマは黒田官兵衛の人生を送るというもの。黒田官兵衛役はV6の岡田くん。僕はジャニーズを安易に使う最近の状況はにはうんざりなのですが、岡田くんは演技力もあるし、花があっていいと思う。モッくんと似てると思います。

NHKのリリースはこちらから。

今回の決定は僕にとっても念願だったので、とても嬉しいニュース。僕がどれだけ黒田官兵衛のことを好きかというと、このブログでも何回か記事にしてます。ちなみに、今チェックしてみたら15回黒田のことを記事にしてますね。

黒田官兵衛のことを簡単に紹介をすると、もともとは今の姫路市の豪族で小寺家という戦国大名の家老でした。その彼が、織田信長を見出し、豊臣秀吉と知り合い、秀吉の参謀として秀吉の天下統一をサポートします。

ここで黒田官兵衛の偉大さは、秀吉が天下を統一するまでの戦いにおいての作戦はことごく黒田から出ているということであり、そうしたほうが確実に勝てるという秀吉からの絶大な信頼があったということです。しかも、それだけの功労者なのに12万石しかもらえなかったというところに、黒田官兵衛の黒田官兵衛たる所以といえます。この12万石がいかに少ないかというと、豊臣政権下で徳川家が250万石、上杉家、毛利家が100万石、加藤清正が25万石という感じ。12万石がいかに少ないかというと、兵力の動員数が2500人くらいなのです。

そんな状況で秀吉が雑談でもし自分が死んだら誰が次の天下を取るかということを側近に聞いてみたそうです。そうすると、家康とか前田利家といった名前がでたそうです。それはそうですよね。軍事力というのは、どれだけ兵隊を動かせるかということですが。今だって、小さい会社よりも大きい会社のほうが信用力があるし。

ところが、秀吉は天下を取るのは、黒田官兵衛だと。自分はどれだけ彼に助けられたかわからない。今は12万石しかないけど、もし彼が本気になったらそれを何とかしてしまうだろうというようなことをいったそうです。

実際に秀吉が死んだ後、黒田官兵衛は、九州で隠居をしてましたが、あっという間に九州を席巻して何万人もの勢力を作り、家康と対峙しようとしますが、関が原の戦いが1日で終わってしまったため、その兵力をそのまま徳川軍に引渡しました。このことを藤堂高虎が、黒田官兵衛が凄いことをしたと家康に言うと家康は何が目的だったかと言って、黙殺をし、黒田も黒田でそれを受け入れました。

そんなあっさりしたところのある黒田官兵衛が、大河ドラマの主役になるということでファンとしては嬉しい限り。品のある人だったそうですから、V6の岡田くんはいいかもね。ちなみに黒田官兵衛のことを知りたいという人は、司馬遼太郎さんの名作「播磨灘物語」があるので、こちらを読むべし。長編が多い司馬作品だけど、こちらは全4巻なので、読みやすいと思います。

うれしいのでこのニュースのリンクを張っておきます。
岡田准一に高まる「若手時代劇スター」の期待 大河の中村Pが明かす起用理由

グーグルニュースでは

  1. Contents

    14年大河は戦国 V6岡田が天才軍師・黒田官兵衛

    スポーツニッポン2 時間前
    NHKは10日、2014年の大河ドラマを、戦国武将の黒田官兵衛を描く「軍師官兵衛」に決めたと発表した。官兵衛役はV6の岡田准一(31)が演じる。記者会見では、大河初出演での大役に「(豊臣)秀吉を支え、時には恐れられながら、天下 

  2. V6岡田准一2014年NHK大河の黒田官兵衛抜てきに「身の震えるような 

    芸能ニュースラウンジ12 時間前
    2014年放送のNHK大河ドラマ発表会見が10日、東京・渋谷の同局で行われ、人気アイドルグループ『V6』の岡田准一(31)が戦国武将・黒田官兵衛を演じる『軍師官兵衛』と発表され、脚本を担当する前川洋一氏(53)とともに登壇した。 現在の兵庫県に当たる 
  3. 岡田准一が14年大河主役 黒田官兵衛

    デイリースポーツ16 時間前
    黒田官兵衛は播磨国姫路城主の嫡男として生まれ、戦国時代から江戸時代前期にかけての武将。豊臣秀吉の天下統一を支えた天才軍師としての評価が高い。「人は殺すよりも使え」との考えを持ちつつ、生涯50回以上の合戦で一度も負けた 
  4. 14年大河は黒田官兵衛 NHK

    日本経済新聞10 時間前
    NHKは10日、2014年放送の大河ドラマを、戦国時代に活躍した武将・黒田官兵衛の生涯を描く「軍師官兵衛」に決めたと発表した。官兵衛役は、人気グループ「V6」メンバーで俳優の岡田准一さんが演じる。兵庫県や大分県、福岡県などが 
  5. NHK大河「軍師官兵衛」V6岡田の起用理由に“目”!プロデューサー「若手 

    芸能ニュースラウンジ11 時間前
    人気アイドルグループ『V6』の岡田准一(31)が戦国武将・黒田官兵衛を演じる2014年NHK大河ドラマ『軍師官兵衛』について、脚本を担当する前川洋一氏(53)と、中村高志チーフプロデューサーらが10日、東京・渋谷の同局で開かれた会見で思いを語った。
  6. 14年大河決定!V6岡田で黒田官兵衛

    日刊スポーツ15 時間前
    14年大河決定!V6岡田で黒田官兵衛. Tweet  戦国時代に50数回の合戦で1度も負けを知らない戦(いくさ)の天才で、信長、秀吉、家康に重用されながらもあり余る才能のため警戒され、恐れられた黒田官兵衛を描く。脚本は前川洋一氏が 
  7. 14年大河ドラマは「軍師官兵衛」 岡田准一さん主演

    朝日新聞16 時間前
    2014年のNHKの大河ドラマは、戦国時代に豊臣秀吉に仕えた天才軍師・黒田官兵衛の生涯を描いた「軍師官兵衛」に決まった。NHKが10日、発表した。また、主人公の官兵衛役には、V6の岡田准一さんを起用した。脚本は、前川洋一さん 
  8. 2014年NHK大河ドラマ、岡田准一で「軍師官兵衛」キャスト あらすじ

    広島ニュース 食べタインジャー13 時間前
    黒田官兵衛を演じるにあたって 「特に好きな戦国時代のストーリーで 身が震えるようです」と意気込みを語ったようです。 軍師官兵衛 あらすじ(ストーリー)、知的で冷徹な黒田官兵衛. 2014年 大河 軍師官兵衛 で描かれる黒田官兵衛の 

  9. 平成26年のNHK大河は「軍師官兵衛」、主演は岡田准一さん

    MSN産経ニュース15 時間前
    NHKは10日、平成26年に放送する大河ドラマに、戦国時代に活躍した黒田官兵衛を主人公にした「軍師官兵衛(かんべえ)」を制作すると発表した。主演は俳優で人気グループV6の岡田准一さん(31)。 官兵衛は負け知らずの天才軍師として 
  10. 14年NHK大河は「軍師官兵衛」=主演はV6岡田准一さん

    時事通信14 時間前
    主人公は播磨国(兵庫県)姫路城主の長男に生まれ、豊臣秀吉の天下取りを支え、戦国の世を終わりへと導いた武将黒田官兵衛。福岡藩52万石の礎を築くまでの姿を描く。 岡田さんは大河ドラマ初出演。制作発表会見で、「歴史が大好きで、 

ただ、少し心配をしているのは、オリジナル脚本だということ。NHKは「龍馬伝」にしても、「江~姫たちの戦国~」にしても、「平清盛」でも失敗してるんだから、ここは先程かいた司馬さんの名作「播磨灘物語」を使えばいいと思うけどね。あと、汚いのもだめ。カメラの技術に走るんじゃなくて、あくまでもストーリーを面白くということでやってほしいと願うのです。ただ、黒田官兵衛に関しては色々なことがあるから、余計なことはやれないでしょう。例えば、どういうことが彼に起きるかというとおもいつくままじけいれつにりすとあっぷしてみ

  • キリシタンになる
  • 織田信長との出会い
  • 豊臣秀吉との出会い(これが一番大きい)
  • 三木合戦
  • 荒木村重に幽閉される
  • 備中高松の戦い
  • 山崎の戦い
  • 賤ヶ岳の戦い
  • 小牧・長久手の戦い
  • 天下統一
  • 文禄の役・慶長の役
  • 関ヶ原の合戦

こんな感じで、改めて戦国時代というのはすごいなと思うね。

ちなみに福岡藩52万石を与えられたのは、息子の長政で、黒田官兵衛ではありません。マスコミも歴史を知らないから困る。与えたのは徳川家康。関ヶ原の戦いの功です。