2019/12/24
4年ぶりのアイアン・メイデン来日決定!前回見逃しているので、今回は行きたいと思います^^
前々から噂はされていましたが、アイアン・メイデンの来日が発表されました。2020年5月に来日するということで、期待をして、なんとかチケットをゲットしたいと思います。
Contents
アイアン・メイデン来日の流れ
今回の来日の経緯においては、先週末伊藤政則さんがご自身のラジオ番組で今週は色々と発表がありそうだとおっしゃっていて、大物が来そうだという期待がすごくありました。メイデンさんがその伊藤さんの発言をツィートされていました。
【来年春先、大物アーティスト来日!】
11月 1日放送のROCK ONにて伊藤政則氏が「大物ガンガン来るよ!特に来年春先にまとまって来る可能性、充分ある!来週位には、あるバンドの来日発表があるかもしれない。そろそろ発表になるんじゃないかな」と語った。
果たしてあるバンドとは?
今からワクワク!— メイデン (@maidenjap) November 2, 2019
個人的にはドリーム・シアターが発表かなあと思っていましたが、その後アイアン・メイデンが公式アカウントでオーストラリア公演を発表しました。
And now Australia’s waking up…
May 1 – RAC Arena, Perth
May 3 – Entertainment Centre, Adelaide
May 5 – Entertainment Centre, Brisbane
May 7 – Qudos Bank Arena, Sydney
May 11 – Rod Laver Arena, MelbourneSpecial guests for these shows will be Killswitch Engage pic.twitter.com/zDHHJnEovg
— Iron Maiden (@IronMaiden) November 6, 2019
このツィートで日本に来るということがほぼ明白になりました。というのは、海外のアーティストはオーストラリアとニュージーランド公演をしたあとというのは、大体に日本に来るからです。最近の例だと、ローリング・ストーンズのオーストラリア公演が決まったあと、日本公演が発表されました。
実際にオーストラリア公演が発表になったのが、11月7日。素子で本日11月8日にアイアン・メイデンの公式アカウントで日本公演が発表されました。
More dates announced for the 2020 Legacy of the Beast Tour!
May
19 – Ticket Pia Arena, Tokyo – Japan
20 – Ticket Pia Arena, Tokyo – Japan
22 – Osaka – Japan (Venue to be announced)For ticketing and pre-sale info… Go to https://t.co/FKdfOA1BNx #IronMaiden pic.twitter.com/gjhaNsTFQR
— Iron Maiden (@IronMaiden) November 7, 2019
日本のプロモーターは前回の来日公演同様クリエイティブマンプロダクションです。クリエイティブマンプロダクションからも発表されました。
【IRON MAIDEN 4年振りとなる来日公演が決定!】
スタート当初から過去最大級のステージセットとあらゆる演出を駆使したスペクタクルで話題を集めたLEGACY OF THE BEAST TOURが遂に日本上陸!
全音楽ファン必見の2020年ベスト・ショーになること必至!https://t.co/7kvt9rEE5S pic.twitter.com/WBZcaGdhSm— Creativeman (@CMP_official) November 7, 2019
現在発表されている内容な次のとおりです。
2020年5月19日(火)ぴあアリーナMM
OPEN 18:00/START 19:00
プレミアムシート¥20,000、指定席13,000
2020年5月20日(水)ぴあアリーナMM
OPEN 18:00/START 19:00
プレミアムシート¥20,000、指定席13,000
2020年5月22日(金)大阪会場は後日発表
OPEN 18:00/START 19:00
プレミアムシート¥20,000、指定席13,000
ぴあアリーナMMはどこにあるのかというと、みなとみらい21の場所だそうです。
アイアン・メイデンの公式サイトが今回のツアーのプロモーション動画をアップしていたので、貼っておきます。
ついでに、このツアーの動画も完璧な感じでアップされていました。大丈夫なんだろうか??
SNSでアイアン・メイデン来日のニュースをチェック
アイアン・メイデンの人気は本当にものすごいものがあって、実際にファンは大喜びです。「アイアン・メイデン来日」でツイッターをチェックしてみました。まずは僕のツィートから。
前回見逃しているので、今回は行きたい https://t.co/orZdwB0VNp
— Eisuke Minezaki (@hhighwaystarrr) November 7, 2019
アイアン・メイデン来日マジかよ!!!!絶対行く!!!!
— たかし@リニモガ@瀬上坂40 (@sonictakashi1) November 7, 2019
アイアン・メイデン来日か。
これは行くしかないな
— 水川剛士@1/25.26 BABYMETAL 2/26 Perfume (@Water_take8) November 7, 2019
僕も絶対行く!!!!
アイアン・メイデン来日!!来たー!
コレは行きたい!
行きた過ぎる! pic.twitter.com/URG6G53crv— MasashiKNAVE (@MasashiKNAVE) November 7, 2019
これは行かないと絶対に後悔すると思いますね。僕が後悔したし、前回行けなくて。
アイアン・メイデン来日キタ━(゚∀゚)━! https://t.co/6IdmPlzGlh
— あいちゃん (@TA0211MEI) November 7, 2019
こんな感じで、ファンは大喜びです。
アイアン・メイデンと僕
僕はもうあと2年で還暦ですから、アイアン・メイデンのメンバーはほぼ同世代だし、彼らがデビューしたときから知っています。ただ、アイアン・メイデンが登場したときは、僕はレインボーやマイケル・シェンカーとかに夢中だったこともあり、ファーストアルバムは聴いたけれども、それ以降は完全にスルー状態でした。
ところが4年前に来日したときに、アルバムThe Book of Soulsを聴いて、びっくり。こんなに素晴らしい世界観とブルース・ディッキンソンのボーカルがあまりにも良くて、40年近くアイアン・メイデンのことをスルーしてきたことを思いっきり後悔しました。
たしかに、アイアン・メイデンは何回かメンバーチェンジをしているけれども、主要メンバーはずっとバンドにいるし、それも40年もずっとトップバンドでいるということは、本当に驚異的なことだと思うんですよね。一般的にハードロックのバンドはリッチー・ブラックモアやイングヴェイ・マルムスティーンのようにワンマンの人が多いので、メンバーチェンジは激しくて、結局自分自身も潰れてしまうことがほとんどだったんだけど、その点、アイアン・メイデンはスコーピオンズやデフ・レパードのように長期間ずっとやり続けているということは、ものすごいことをしているということだと思うんですよね。
僕はここ数年長い間バンド活動をしているバンド、例えば、ドリーム・シアター、スコーピオンズ、デフ・レパードを見てきましたけれども、彼らに共通しているのはバンドの一体感で、ものすごいパワーなんですよね。スコーピオンズとか、結成50年だからクラウス・マイネもルドルフ・シェンカーもおじいちゃんなんです。でも、ライブとかやるとものすごいパワーで、見てる方は圧倒されちゃう。そういう体験はドリーム・シアターでも、デフ・レパードでも体験しました。
アイアン・メイデンはまさにスティーブ・ハリスとブルース・ディッキンソンを中心にずっと活動してきたわけで、これはものすごくいいものを体験できると思うので、今から楽しみにしてるところです。
3度目の正直でチケットを入手しました
いや〜、アイアン・メイデンの人気って本当にすごいですね。僕は本当にびっくりしました。アイアン・メイデンのチケットは最初クリエイティブマンの3A会員の先行販売があって、それを当然申し込んだんですけれども、プレミアムチケットしか狙ってなかったので、2日分とも落選しました。
その次にチケットぴあの先行も同じやり方で落選しました。
最後にのぞみをかけてセブンイレブン先行発売で申し込みをしました。このときはもうプレミアムチケットにこだわらずに、とにかくアイアン・メイデンのショーを見ようということで、指定席を申し込んだところ、指定席が当たりました。
第一希望と第二希望のプレミアムチケットは取れず、
このなんとか手数料というのはよくわかりませんが、まー、チケットが取れてよかったということにしておきます。