【香港旅行記】3月4泊で香港に行ってきましたVol.1 羽田〜香港〜ハードロックカフェなど
6月8日から3泊4日で香港に行ってきました。この旅行は、特典航空券でANAのビジネスクラスが取れるというラッキーなこともあって、後は僕の個人的な思い入れがあったということと、やはり本場の飲茶を食べたい!ということもあって、今回香港に行ってきました。
羽田出発まで
僕は東京に住んでいるということもあり、空港の利便性ということを考えると成田よりも羽田空港のほうが便利です。今回の香港行きの飛行機ももちろん羽田空港発にしました。ウェブチェックインをしてましたので、ANAの受付でも、荷物を預けるだけでよかったです。
荷物を預けた後は、ANAのラウンジに行きました。今回の搭乗口が144番ゲートということもあって、114番ゲート前のラウンジを利用しましたよ^^
ラウンジは朝が早かった(7:15頃)ということと、保安検査場から遠いということもあり、けっこう空いていました。
個人的にここまでラウンジが空いているのは、見たことがありません。
とりあえず腹ごしらえということもあって、おにぎりとお味噌汁をいただきました。
ちなみに、ANAラウンジのサンドイッチって、けっこう美味しくて好きなんですよ。お腹も落ち着いたので、搭乗ゲートに向かいます。出口には、風神雷神がいて、送ってくれました。
羽田空港の国際線の144番ゲートは、一番端っこにあるので、結構移動が大変です。
この飛行機で香港に向かいます。
香港に向かう飛行機の中で
早速飛行機に乗り込み、今回は特典航空券ですけれども、何と言ってもビジネスクラスで行きますので、年甲斐もなくテンションが上がっております^^
早速乗り込むと、フルフラットシートが待っていてくれました。
フルフラットシートのいいところとしては、とにかく広いというのがいいですよね。前のスペースとか気にしなくてもいいですし、
何よりも色々なものを置けることが出来るというのはすごくいいと思います。
ちなみに飛行機はボーイング777-300でした。
飛行機は定刻通り飛びまして、10分ちょっとで静岡上空に。僕は向って右側の席をとっていましたので、予想通り富士山が見えてきました。飛行機から見る富士山って結構感動的です。
こちらは上空から見た富士山です。
そうこうしているうちに、CAさんの動きも慌ただしくなってきて、食事の時間になりました。
機内食なんですけど、事前予約サービスを利用することができたので、僕は和食にしました。メニューはこちら。
作った方は、結構有名なシェフっぽいです。僕は知りませんでしたが^^;
出て来た食事はこちらです。和食は見た目が美しいですね。
あっという間の香港到着!
ご飯を食べたり、ゲームやカメラなどをいじっているうちに、飛行機は香港に近づいて来ました。流石に日本も香港もアジアですから、近いですね。個人的にはえ?もう着いたの?という感じでした。
香港入国は、あっさり入国できて、何もトラブルがありませんでした。着いたのはお昼すぎということもあり、空港内でランチを食べることにしました。(食べてばっかりやん^^)
ランチを食べたのは、ワンタンメンの名店「何洪記粥麵專家(Ho Hung Kee)」。
ここで食べたのが、ワンタンメンと海老入り腸粉。
香港のワンタン麺は、麺の下にワンタンがあって、エビがたっぷりはいっていて、とても美味しいです。
飲茶の腸粉もいただきました。こちらはYoutubeの香港動画では必ず出てくる飲茶ですが、日本ではおそらく見たことがありません。皮がつるつるしていて、中にプリプリのエビが入っていてこちらも美味しゅうございました。
見た目も美しい。
ホテルは、インターコンチネンタルホテル香港
お腹もいっぱいになったので、これからホテルに向かいます。ホテルへの交通手段は色々とあるのですが、僕らもいい年なので、できるだけ体に負担のない移動手段ということでタクシーで移動することにしました。
いかにも香港らしい高層ビルが見えてくると、ああ、香港に来たんだなあと時間しました^^
ホテルにはタクシーで30分ほどで到着。
今回ホテルの香港を選ぶにあたっては、色々と考えたのですが、結局しっかりしたホテルで眺望がいいところが良いということになり、インターコンチネンタルホテル香港にしました。実際に部屋に案内してもらうと、部屋からビクトリアハーバーが一望です。
この素晴らしい風景を朝から晩まで見ることが出来たというのは本当にラッキーでした。このホテルの評判はとてもいいので、ぜひトリップアドバイザーでチェックしてみてください。リンクを張っておきます。
ハードロックカフェと夕飯
僕は、ハードロックカフェグッズのコレクターでして、香港にもあるということでしたので、ホテルで少し休んだ後、夕飯を食べがてら、ハードロックカフェに向かいました。
ハードロックカフェには、地下鉄を利用して行ったのですが、中環(セントラル)駅から7分ということで行ったものの、坂というものを頭に入れておかなったので、大変きつかったです^^
中に入るとジミー・ペイジのシャツや
プレスリーのベスト(プレスリーってハードロックか?という素朴な疑問はありましたが…)
ハードロックカフェはTシャツを3枚買うと、もう1枚くれるので、僕はしっかり3枚買いましたよ。
その後夕飯に。夕飯はガチョウのローストで有名な鏞記酒家に来ました。僕らはチキンと叉焼のご飯をお願いしたのですが、もうないよと言われ、それはないでしょ!とごねたら、しょうがないという感じで出してくれました。
チキンが冷めてたけど、まあまあかな~。
こちらは蟹と卵と春雨の炒めもの。こちらもまあまあ。
この日は長旅ということもあって、疲れて寝ました。
このブログは動画と連動しています。興味のある方はぜひ^^