2019/02/14
2018年クリスマスにパリに行ってきて、最も素晴らしかったのは宿泊したインターコンチネンタルホテル パリ ルグランでした
12月20日から4泊6日でパリに行ってきました。今、一生懸命動画をまとめているところなのですが、色々な観光施設に今回も行きましたが、何より素晴らしかったのが宿泊したインターコンチネンタルホテル パリ ルグランでした。今回は、いかにインターコンチネンタルホテル パリ ルグランが素晴らしかったかを興奮しながらご案内したいと思います。
Contents
パリでインターコンチネンタルホテル パリ ルグランにした理由
パリを楽しむためには、拠点をどこにするのかと言うのはとても大事なことだと思っています。それはパリが世界有数の観光地であり、出来るだけ肉体的な負担がかからずに、ルーブル美術館や、オルセー美術館、エッフェル塔などに行くにしても、できるだけ簡単に行けるに越したことはありません。そのためには足場がいいというのは、僕のような中高年にとってとても大事なことでした。ただ、あまりにもいいホテルすぎると、現実的にお金がかかるということもあり、パリのホテル選びは本当に大変です。一方で、インターコンチネンタル パリ ルグランが素晴らしいということは前から知っていたけれども、高すぎて手が出ないというのが実情でした。それで、ずっと色々なサイトを見たり、ホテルの公式サイトをチェックしていたら、ブッキングドットコムで、ルグランがセールをしていることを発見。そこですぐに申し込んだのでした。今更ながら思うのは、しつこく色々とチェックしていると、びっくりするような情報がたまに出てきますね。
インターコンチネンタル パリ ルグラン(ブッキングドットコム)
インターコンチネンタル パリ ルグランの位置
インターコンチネンタル パリ ルグランは、目の前にオペラ座ガルニエ宮があります。
北には、デパートのギャラリーラファイエットとプランタンが徒歩圏にあります。この2つのホテルが徒歩圏にあるということは、買い物に便利だということですね。この場合、お土産などを買うということになると、実に便利です。距離的にどのくらいあるのかというと、5分で行けてしまうということです。この2つのデパートは、日本で言えば三越と高島屋みたいなものですから、本当に近いと言うのは滞在中本当にありがたかったです。
一方で今回の悩みというのは、イエローベストの反マクロン大統領のデモがあるということもあり、交通機関や有名なランドマークは閉鎖されるということもありましたし、何よりもパリは治安が良くないということもあって、極力バスを使って移動しようと決めていました。
その点オペラ座周辺は、日本でいうと池袋や新宿、渋谷のように多くの人が集中するところでもあるので、バス網が物凄く発展しているのです。ですから、僕らはバスで簡単にルーブル美術館や、オルセー美術館、エッフェル塔に一切乗り換えなどしないで、行くことができました。Google Mapのスクリーンショットをお見せしますが、ホテルから数分のところにバス停があるので、あっさりめぼしいランドマークには簡単に行けてしまいます。
まずは、ルーブル美術館のスクリーンショットはこちら。
次にオルセー美術館のスクリーンショット。
そしてエッフェル塔のスクリーンショット。
また、パリは車窓の風景が本当に素晴らしいので、安心して、風景を楽しみながら移動できたので、最高でした。
インターコンチネンタル パリ ルグランのおいしい食事
美味しい朝食@カフェ・ド・ラペ
インターコンチネンタル パリ ルグランにはカフェ・ド・ラペという有名なレストランが併設されています。インターコンチネンタル パリ ルグランで朝食付きのプランを予約すると、毎朝カフェ・ド・ラペで朝食を楽しむことが出来ます。カフェ・ド・ラペの朝食は美味しいという評判でしたが、実際にとても美味しくいただけましたし、何よりも洋式バイキングだけではなく、和食や中華、インド(?)のバイキングも用意されていることもあり、様々な朝食を楽しむだけではなく、途中で体調を崩してしまった相方は、お粥なども食べることが出来たので、大変ありがたかったです。まずは、朝食のご紹介をします。
レストランの雰囲気はこんな感じ。
ルグランのルームサービスは絶品
また、僕らは1年ぶりのパリということもあり、初日歩きすぎまして、夕飯もレストランに行くパワーもなくなってしまうほど、グロッキー状態になりました。でも、夕飯は食べないといかんということで、結局ホテルのルームサービスを頼みました。今まで、色々なホテルのルームサービスを頼みましたが、どれも美味しくなかったので、本当は頼みたくなかったのですが、背に腹は代えられないということもあり、スパゲッティボロネーゼを注文したところ、びっくりするほど美味しいボロネーゼが来ました。
これは見事に美味しかったです。
最終日のディナーもカフェ・ド・ラペ
せっかく1年ぶりに来たし、クリスマスということもあって、最終日のディナーはカフェ・ド・ラペで食べました。カフェ・ド・ラペのディナーは、トリップアドバイザーから注文すると、安く頼めるのでおすすめです。
カフェ・ド・ラペ(トリップアドバイザー)
カフェ・ド・ラペでは本当に美味しいディナーと名物のミルフィーユは絶品でした。
まず、メインの前にパンが登場。美味しいパンでしたよ。
メインは、チキンとチーズのリゾット。これ、抜群に美味しい料理でした。
デザートは、カフェ・ド・ラペ名物のミルフィーユ。
食後のコーヒーを頼むと、
フィナンシェが出てきました。こういう気配りがさすが5星ホテルだと思いましたね。
パリに来たらもう一度利用したいインターコンチネンタルホテル パリ ルグラン
ホテルについてまとめると、今まで色々なホテルに宿泊しましたけれども、インターコンチネンタル パリ ルグランは、ちょっと別格というか、個人的にはすべての面でパーフェクトなホテルでした。どこに行くにしても便利だし、食事も美味しいし、ホスピタリティもアジア人ということでいつも感じる屈辱感なども全くありませんでした。また、ホテル内の内装も、何気に絵画が飾られていて、これも個人的に非常にいいなあと思いました。また、パリに行くことがあったら、ぜひ利用したいホテルです。