1 Shares

キング・クリムゾン来日公演観戦記Uncertain Times Tour 心拍数が上がった2018年12月17日

スポンサーリンク

キング・クリムゾン来日公演観戦記Uncertain Times Tour 2018 12月17日

昨日2018年12月17日、渋谷のオーチャードホールでキング・クリムゾンのライブに行ってきました。先月3日間キング・クリムゾンのライブを見ましたが、本当に素晴らしいという表現が陳腐になってしまうほど、すごい演奏が繰り広げられました。

Contents

スポンサーリンク

キング・クリムゾン来日公演観戦記Uncertain Times Tour 2018 12月17日

12月17日のセットリストとして、期待していたEpitaphが演奏されなかったのは残念でしたが、それ以外は圧倒的な雰囲気で本当に素晴らしい演奏でしたよ。それではセットリストをご紹介します。

【1部】

  1. The Hell Hounds Of Krim
  2. Discipline
  3. Cirkus
  4. Lizard
  5. One More Red Nightmare
  6. Red
  7. Moonchild
  8. Bass , Guitar & Piano Cadenzas
  9. The Court Of The Crimson King
  10. Neurotica
  11. Indiscipline

【2部】

  1. Devil Dogs Of Tessellation Row
  2. Fallen Angel
  3. Easy Money
  4. The ConstruKction Of Light
  5. Cadence And Cascades
  6. Radical Action
  7. Radical Action III
  8. Meltdown
  9. Radical Action II
  10. Level Five

Encore:

  1. Starless

SNSでキング・クリムゾン来日公演観戦記Uncertain Times Tour 2018 12月17日をチェック

では早速ですが、SNSで昨日のキング・クリムゾンのライブをチェックしてみますね。まずは僕のインスタから。

次にツィッターでライブをチェックします。ハッシュタグは#キングクリムゾンでチェックしました。

そうですね。音圧、すごかったです。

ですねえ。音酔い。確かに酔いました。

僕も全く同じことを思っていました。ぜひ3年後の来日も心から待ちたい。

相変わらず凄みを感じさせる心拍数をあげるキング・クリムゾンのライブ

まずは、キング・クリムゾンのライブが終わり、ベースのトニー・レヴィンがカメラを持つと、写真をとってもいいよというサインになります。僕の席は前から6番目でしたので、まあまあの写真を撮影することが出来ました。まずは、そこで撮影出来た写真をご案内しますね。あまり上手には撮れていませんが、臨場感はありますよ^^

キング・クリムゾン来日公演観戦記Uncertain Times Tour 2018 12月17日01

まずはライブが終わった直後です。

その後数秒ですが、動画を撮影しました。

ビリー・リーフリンは一見地味ですが、ロイヤルパッケージの時は、すごく明るい人でした。

 

ビリー・リーフリン

そして御大ロバート・フリップ。

写真を撮影するロバート・フリップ

ご満喫のロバート・フリップ。

ご満喫のロバート・フリップ

お辞儀するロバート・フリップ。

お辞儀するロバート・フリップ

12月17日のライブに関しては、冒頭でもご案内したようにEpitaphが演奏されなかったのが個人的には痛かったのですが、それ以外はハードな演奏もあり、叙情的な曲も演奏されたりと、実にバラエティに富んでいました。ライブに関しては、多くのファンがSNSでもアップしているように、言葉で表現がしにくい演奏が眼前で繰り広げられました。

心電図

話は個人的なお話をしますと、僕はアップルウォッチを使っているのですが、アップルウォッチをつけていると、色々アドバイスしてくるんです。例えば、座りっぱなしだから立ったほうがいいですよとか、深呼吸しましょうねとか、色々とサインがあるのですが、キング・クリムゾンのライブを観ていると、なんと心拍数が上昇してたみたいで、心拍数いつもより上がっているよ!とアップルウォッチが教えてくれました。アップルウォッチをつけるようになって結構な期間なのですが、ライブを観ている時に心拍数が上がっているということを教えてくれたのは今回が初めて。これは結構びっくりでした。