2016/06/06
ローリング・ストーンズの北米ツアーZIP CODEツアーが始動!
去年のオーストラリア・ニュージーランドツアーを終えて、遂に北米ツアー「ZIP CODEツアー」を開始したローリング・ストーンズ。本日サンディエゴでライブを行いまいsたので、早速ライブの様子を追っかけてみました。
まず、今回のZIP CODEツアーは、サンディエゴからスタートしました。まず、恒例のポスターをご紹介です。
こういうセンスは、すごいですね。行く地域によって、このポスターが変わりますので、今後こちらをチェックしていこうと思います。
ローリング・ストーンズZIPCODEツアーサンディエゴのセットリスト
まずは、ローリングストーンズの公式ツイッターやFacebookページがセットリストを紹介しているので、まず、そちらをご紹介します。
#StonesSD opening night setlist! Spot the autocorrect fail! pic.twitter.com/a0snnlAdhS
— The Rolling Stones (@RollingStones) May 25, 2015
演奏した曲は以下の通り。
- Jumpin’ Jack Flash
- It’s Only Rock ‘n’ Roll (But I Like It)
- All Down the Line
- Tumbling Dice
- Doom and Gloom
- Bitch
- Moonlight Mile
- Can’t You Hear Me Knocking
- Street Fighting Man
- Honky Tonk Women (followed by band introductions)
- Slipping Away (Keith Richards on lead vocals)
- Before They Make Me Run (Keith Richards on lead vocals)
- Midnight Rambler
- Miss You
- Gimme Shelter
- Start Me Up
- Sympathy for the Devil
- Brown Sugar
Encore:
- You Can’t Always Get What You Want
- (with the Members of the Bob Cole Conservatory Choir)
- (I Can’t Get No) Satisfaction
オープニングはジャンピング・ジャック・フラッシュで、大締めがサティスファクション。盛り上がったでしょうね。
ローリング・ストーンズのライブの模様をTwitterでチェック!
ローリングストーンズのSNSにはライブの写真もアップされてます。
ツィッターではメンバー(チャーリー以外ですが^^)の写真がアップされてます。インターネットって本当にすごい!!
キース・リチャーズ!
FONDA was great!!!! Looking forward to tonight’s show in San Diego. First Stadium of the tour. pic.twitter.com/uEKPy4DpLD
— Keith Richards (@officialKeef) May 24, 2015
ミック!
#StonesSD pic.twitter.com/HOvatE79i2
— Mick Jagger (@MickJagger) May 25, 2015
ロン・ウッド!!
https://twitter.com/ronniewood/status/602658556056182784
そしてもうこの日のサンディエゴのライブの模様がYouTubeにアップされてました。本当にローリングストーンズのインターネットのスタッフはすごいです。
ローリング・ストーンズの北米ツアー「ZIP CODEツアー」は、7月15日まで行われます。次回は、30日オハイオで行われます。こちらもチェックしようと思います!
YouTubeにフルアルバムがアップされていました。かっこいいです。