2016/06/06
マイケル・シェンカーが東京公演でミートアンドグリートを行うことが決定で、心が揺れる件
6月にマイケル・シェンカーが自身のバンド「マイケル・シェンカーズ・テンプル・オブ・ロック」を率いて、来日しますが、なんと、東京公演に限ってミートアンドグリートを実施することがわかりました。僕はライブに行く予定がなかったのですが、直接本人と会えるというのであれば、かなり心が揺れています。
Contents
マイケル・シェンカーズ・テンプル・オブ・ロックのミートアンドグリートの概要
まずは、マイケル・シェンカーズ・テンプル・オブ・ロックのミートアンドグリートの概要は、招聘元の東京音協のブログでアップされています。
内容を引用すると(装飾は僕の方でしました)、
金額:3万円
内容:
リハーサル見学
ミート・アンド・グリート
メモリアル・ラミネート・パス、お好きなもの1点にサイン
メンバー全員との握手会&写真撮影(グループショット)
お客様がご用意したカメラ・携帯電話にて、スタッフが撮影を行います
日時:2015年 6月17日(水)、18日(木)、19日(金)
場所:東京中野サンプラザホール
募集人数:事前応募で各日限定50名まで
出演:マイケル・シェンカー、ドゥギー・ホワイト、フランシス・ブッフホルツ、ハーマン・ラレベル、 ウェイン・フィンドレイ
というもので、これはギタリストには相当刺激的な内容になっていて、僕の心もかなり揺れているのです。ちなみに、今回のこのメンバーは、マイケル・シェンカー以外に元レインボー、元スコーピオンズという、そうそうたるメンバーになっていて、演奏が安定しているというのはよく分かる感じがします。
こちらのミートアンドグリートに関しては、メールで受け付ける事になっていて、そちらの概要は
●応募方法
6月1日(月)AM10:00よりメールにて受付開始
受付メールアドレス: rock@t-onkyo.co.jp
メール受信後のキャンセルや変更は出来ません。
必ずメールには以下の内容をご記入の上応募ください。
●メールのご記入内容
件名:ミート・アンド・グリート とご記入ください
メール内容:
・参加希望日 (チケットをお持ちの日)
・座席番号(当日確認させて頂きますので正確に記入)
・枚数(メール1通につき1公演、2名様まで)
・氏名(ふりがな) ※2名の場合は2名とも氏名をご記入ください
・電話番号
以上を必ずご記入ください。 不備があった場合の応募は無効となります。
というもので、なんかすごく上から目線なのが気に入りませんが(笑)、あのマイケル・シェンカーに会えるんだったら、どんな対応されてもいいやという気持ちになるくらい、マイケル・シェンカーの存在は凄く大きいというか、ギタリストとしてマイケル・シェンカーの存在は僕にとっては圧倒的です。このメンバーのPVもありますが、安定してる、うまいです、とても。
マイケル・シェンカーの来日概要
マイケル・シェンカーのライブに関しては、今回はグラハム・ボネットとのカップリングということもあり、ほぼチケットは完売状態で、もしこのチケットを入手するのであれば、仲介サイトで購入するか、オークションでゲットするか。このミートアンドグリートを参加したいのであれば、メールで申し込む6月1日までにチケットを入手しておかないといけないので、本当に行きたいのであれば、今のうちチケットを入手しておいたほうがいいです。もう少し調べてみると、6月19日のライブに関してはまだチケットぴあに残ってます。こちらも早い者勝ちだなあ。
チケット仲介サイトのチケットキャンプをチェックすると、2階席だと定額割れのチケットもありますね。
6月17日(水)MICHEL SCHENKER’S TEMPLE OF ROCK Spirit On A Mission Japan Tour 2015
6月18日(木)MICHEL SCHENKER’S TEMPLE OF ROCK Spirit On A Mission Japan Tour 2015
6月19日(木)MICHEL SCHENKER’S TEMPLE OF ROCK Spirit On A Mission Japan Tour 2015
ツィッターでも驚きの声が
このミートアンドグリートについて、ツィッターではどういう声がきこえるか、チェックをしたところ、え!東京だけ!!という声、あり。確かに、他の場所でやってあげればいいのにって思う。
ミーグリ、東京だけなのね〜(^^;;http://t.co/mXfqhWC8my
— えぃみぃPOWELL @メタル園芸部 (@INABUNNYBONBON) May 28, 2015
マイケルシェンカーが日本公演でミートアンドグリーやるってさ!しかも3万円でhttp://t.co/eZ2RysIs5t
— sayaka (@sayakashiomi) May 28, 2015
リハ見てしまったらネタバレで本編楽しめなくないか?とも思ったがきっと興奮してよく覚えてない、ということになるからアリだな | マイケル・シェンカーズ・テンプル・オブ・ロック東京公演でリハーサル見学&ミート・アンド・グリート amass http://t.co/rJ1luU1b48
— ma_kun (@atenza113) May 28, 2015
マイケル・シェンカーズ・テンプル・オブ・ロック3月のセットリスト
僕がこのニュースで直近のセットリストをチェックしたところ、今年の3月のセットリストは、素晴らしいことになってます。さすがマイケル・シェンカーという感じ。
- Doctor Doctor(UFO song)
- Live and Let Live
- Lights Out(UFO song)
- Where the Wild Winds Blow
- Victim of Illusion(Michael Schenker Group song)
- Armed and Ready(Michael Schenker Group song)
- Lovedrive(Scorpions song)
- Coast to Coast(Scorpions song)
- Another Piece of Meat(Scorpions song)
- Vigilante Man
- Let It Roll(UFO song)
- Before the Devil Knows You’re Dead
- Lord of the Lost and Lonely
- Rock You Like a Hurricane(Scorpions song)
Encore:
- Rock Bottom(UFO song)
- Holiday(Scorpions song)
- Blackout(Scorpions song)
Encore 2:
- Coming Home
というもので、マイケル・シェンカーが関わったスコーピオンズ、UFO、マイケル・シェンカー・グループの曲を満遍なく演奏するわけで、マイケル・シェンカーがUFOにいた時から知ってる僕としては、これはやっぱり見たいなあという気持ちになるんですよね。うーん、すごく悩む。
マイケル・シェンカーへの思い入れ
正直なことをいうと、僕とマイケル・シェンカーとの縁というか、マイケル・シェンカー・グループにグラハム・ボネットとコージー・パウエルがいた頃から途切れてるんですね。その後は、彼の音楽はそれほど僕に響かなかったということもあるのですが、それまでは結構好きでしたよ。特に初めて
この曲を聴いた時のマイケル・シェンカーのギターソロ―には圧倒されて、一気に好きになって追い続けましたね。個人的には
ライブと
この二枚は名盤だと思いますね。
マイケル・シェンカー・グループのファーストは今でも好きです。
さあ、今週あと僅かですが、悶々とする日々を送りそうです^^