【実録】hontoで買い物をしてみた
今、色々と実験をしてまして、普通ネットで本を買うという時にAmazonを使うのですが、知り合いからhontoも配送が早いから利用してみてということもあり、僕もリアル書店として丸善のファンでhontoカードも持っているということもあり、実験も兼ねて注文をしてみることにしました。
Contents
hontoというサイト
honto というサイトは、リアル書店とネット書店との融合というのが売りで、丸善、ジュンク堂書店、文教堂が参加していて、本などを買うとポイントが付くことになってます。大したことないですけどね^^
これらの書店やネットなどで買い物をするとMy本棚というものが出来ます。
これはAmazonにもない良いサービスだと思いますね。ま、このくらいやらないとAmazonには勝てないしね。
ちなみに只今の時間6:59です。今、Googleアナリティクスの本がほしいと思っていたので、それを注文してみて、どのくらいで届くかということをやってみることにします。
hontoで注文をしてみた
Google アナリティクス 実践Webサイト分析入門 ユニバーサルアナリティクス対応 Web担当者が身につけておくべき新・100の法則
今回はこの本を買います。
すぐに届くということで、コンビニ払いを選択しました。
受注メールと発送通知メール
購入ボタンを押すと、注文のメールが到着。
7:16に注文が完了しました。
16:00に発送した旨のメールが到着しました。(普通だと思います)
hontoより到着!
1/30 13:30頃到着
しっかり頑丈に梱包されて、荷物が届きました。
梱包をあけると、
さらにビニールでしっかり梱包していて、仕事は丁寧でした。さすがです。
以上、hontoを使って見ましたが、配送は即日なのかなと期待をしていたのですが、それは難しいですね、さすがに。ここで即日だったら、ブランドはかなり上がります。
ただ、このように対応は丁寧で、合格点をあげられると思いましたよ。