4 Shares

サンタナの来日ライブは、あの名曲が演奏されて、おじさんは身震いしてしまいました^^

スポンサーリンク

Santana_live_in_japan_2017_04_27-16

昨日2017年4月27日は日本武道館でサンタナのライブを見てきました。今回サンタナを見に行こうと思ったのは、あの名曲を演奏してくれるんじゃないかという淡い期待からでした。実際のライブは希望滴感想通り演奏され、身震いするくらい感動をしました。

Contents

スポンサーリンク

サンタナのライブは、ラテン満載のセットリストでした。

Santana_live_in_japan_2017_04_27-20

昨日日本武道館でサンタナのライブを見に行ってきました。冒頭に書きましたようにサンタナにはどうしても演奏してほしい曲があり、一つは「哀愁のヨーロッパ」と「ブラック・マジック・ウーマン」です。ここ最近のセットリストをチェックしてみると、この2曲を演奏してないので、大丈夫かなあと心配をしてました。ところが、先週からライブが始まったサンタナをチェックしてみると、名古屋で哀愁のヨーロッパを演奏しているということがわかり、東京公演は最終公演だから、きっと演奏してくれるだろうと確信して、日本武道館に行きました。ライブは、予想通り、この2曲が演奏され、僕はもう感激してしまいました。ライブ自体は、とにかくラテン感満載のライブで、特にリズム隊の迫力は圧巻でした。普通、このくらい年齢層が高いと、最後に最後で総立ちになるくらいなのですが、サンタナは、ラテンという音楽の性質上、オープニングからオールスタンディング。ものすごい盛り上がりでした。それでは今回のセットリストのご紹介です。

  1. Are You Ready People
  2. Toussaint L’Ouverture
  3. Maria Maria
  4. Foo Foo
  5. Corazon espinado
  6. Incident at Neshabur
  7. Europe
  8. Jingo
  9. Evil Ways
  10. A Love Supreme
  11. Orinoco / Rain / Kate
  12. She’s Not There
  13. Chill Out (Sacalo)
  14. Black Magic Woman/Gypsy Queen
  15. Oye como va

Encore

  1. Soul Sacrifice~Drum Solo
  2. Smooth
  3. Love, Peace and Happiness

ツィッターではサンタナのライブをチェック

サンタナのライブは、スマホでの撮影はOKでしたので、僕も撮影しましたし、多くのファンが撮影をしていました。ファンの人が写真を撮影すると、臨場感があって、見てて楽しいのです。これはいいなと思ったツィートをご紹介します^^

ハッシュタグは#サンタナのものをチェックしました。

こちらは僕のツィートです^^

撮影した写真でサンタナのライブを振り返ってみる

Santana_live_in_japan_2017_04_27-13

サンタナのライブは、もともと行くつもりがなかったので、チケットは買いそびれてしました。でも、結局チケットキャンプでゲットしました。結局入手したチケットは、アリーナのB5ブロックの最前列だったので、ライブはしっかりみることが出来ました。取れたチケットはこちら。

Santana_live_in_japan_2017_04_27-1

チケット仲介サイトには色々な批判もありますが、いい席を確実に取るのは、この方法はおすすめです。特にチケットキャンプは来日アーティストを一番多く扱っているので、僕はよく利用します。

日本最大級のチケット売買サイト「チケットキャンプ」

日本武道館には17時半くらいに到着しました。グッズ売り場は、結構楽勝なくらい並んでいないので、数分でグッズを買うことが出来ました。

Santana_live_in_japan_2017_04_27-2

購入したのは、タオルとピック。ピックは意外とペラペラでした。

そしてお決まりの入口部分を撮影。

Santana_live_in_japan_2017_04_27-5

そしてすぐ席に到着。席はB5ブロックの最前列だったので、ちょうどステージも中央でした。

Santana_live_in_japan_2017_04_27-9

ライブは、19時5分位にスタートしました。とにかくリズム隊が素晴らしい。ドラムと2パーカッションです。

Santana_live_in_japan_2017_04_27-11

サンタナのギターは絶好調で、あの情念が思いっきり込められた凄いギターです。

僕は、サンタナのことは昔から知っていますが、アルバムはmoonflowerしか持っていないのですが、このアルバムがすごくラテンの匂いが凄くて、特にこのアルバムには哀愁のヨーロッパとブラック・マジック・ウーマンが収録されて、本当によく聞いたし、コピーもしました。ですから、今でも、哀愁のヨーロッパは弾けます^^

ライブでは冒頭でも書いたように、この2曲が演奏され、それだけ僕はもう感激をしてしまいました。

Santana_live_in_japan_2017_04_27-41

サンタナは、思った以上にMCをしてくれたので、良かったです。

ライブは2時間あっという間に終わりました。凄い濃厚な時間でしたよ。

Santana_live_in_japan_2017_04_27-61

そして宴は終了。

Santana_live_in_japan_2017_04_27-63

サンタナのライブは見に行って良かったです。ベテランだし、演奏はすごくうまいし、ギターも正にサンタナで、このフレーズだよーと思いながら、ライブを見ておりました。いいライブでした。