2016/06/06
マイケル・シェンカージャパン・ツアーライブ初日のセットリスト
昨日はマイケル・シェンカーが来日して、日本公演が大阪のZeppなんば大阪で初日を迎えました。SNSでライブをチェックすると、すごく盛り上がったようです。もちろん、セットリストもわかりました。
Contents
マイケル・シェンカー大阪ライブのセットリスト
マイケル・シェンカーの日本公演初日のオープニングはUFOの名曲、ドクター・ドクターでした。オープニングからあのイントロがかかったら、ファンは興奮すると思いますね。それではセットリストのご紹介です。収録アルバムも貼り付けておきました。
- Doctor Doctor
- Live and Let Live
- Lights Out(UFO song)
- Where the Wild Winds Blow
- Natural Thing(UFO song)
- Victim of Illusion(Michael Schenker Group song)
- Lovedrive(Scorpions song)
- Coast to Coast(Scorpions song)
- Vigilante Man
- Saviour Machine
- Shoot Shoot(UFO song)
- Before the Devil Knows You’re Dead
- Lord of the Lost and Lonely
- Desert Song(Michael Schenker Group song) (with Graham Bonnet)
- Rock You Like a Hurricane(Scorpions song)
- Rock Bottom(UFO song)
アンコール
- Holiday(Scorpions song)
- Assault Attack(Michael Schenker Group song) (with Graham Bonnet)
- Blackout
セットリストで特徴的なのは、マイケル・シェンカー・グループの楽曲の演奏が少ないかな後印象ですが、一方でマイケル・シェンカーが今率いているテンプル・オブ・ロックの楽曲から多く演奏して、新しいファンにも対応した感じですね。今回のマイケル・シェンカーのライブは、グラハム・ボネットも一緒に来ているので、予想通り、ライブにはグラハム・ボネットが登場しました。
ツィッターでマイケル・シェンカーのライブをチェック
今回のライブについては、写真がOKだったようなので、ツィッターなどでマイケル・シェンカーのライブをチェックすると、たくさん写真がアップされていて、ものすごい臨場感でした。ご紹介します。
マイケルシェンカーおわた! pic.twitter.com/8By3a618iX
— takezo (@takezo_a) June 14, 2015
マイケルシェンカー&グラハムボネット
Zepp Namba
奇跡の共演実現‼︎言葉で表現不可能なので明日からの公演に足を運んで下さい
平日ですが仕事休んででも行きましょう
契約や商談は次もありますがこの共演見逃したらもう次はありません pic.twitter.com/6TEzlxgBMM— ぐっさん (@inokix123jp) June 14, 2015
やはり、マイケル・シェンカーとグラハム・ボネットの存在感は半端ないですなあ。さすがという感じです。
マイケルシェンカーおわた
スコーピオンズの曲も演ったし
グラハムとの共演もあったから
良かった( ^ω^ ) pic.twitter.com/I4lerYc42G— DJ YARM (@yarmer123) June 14, 2015
マイケルシェンカー最高だった‼︎ pic.twitter.com/cfJ4VKdox9
— Kanta (@GUITARS0828) June 14, 2015
マイケルシェンカー写真2 pic.twitter.com/P5Y0lmBlsf
— DJ YARM (@yarmer123) June 14, 2015
今回のマイケル・シェンカーのライブには、カップリングというか前座でグラハム・ボネットが登場していて、もともとグラハム・ボネット自身もマイケル・シェンカー・グループに在籍してたこともあるので、二人の共演は絶対にあるということはある程度予想は出来てました。おそらくファンも期待していたでしょうし、予想通り登場して、素晴らしいパフォーマンスを展開してくれたようです。
僕とマイケル・シェンカー
僕も40年近くギターを弾き続けているので、色々なギタリストを見てきましたけれども、マイケル・シェンカーはずっとチェックしてきたギタリストの1人です。僕はハードロックは今でも好きですし、何と言ってもマイケル・シェンカーというギタリストの個性は、やはり素晴らしいです。
僕がマイケル・シェンカーと出会ったのは、高校生の時で友人がこのギタリスト、すごいよと聞かせてくれたアルバムがこちら。
このアルバムは1976年に発売されたものですけれども、2:14ごろ始まるマイケル・シェンカーのギターソロは圧巻で、当時リッチー・ブラックモアしか知らなかった僕は物凄く衝撃を受けたし、周りにいたバンド仲間も相当衝撃を受けていたはずですね。それだけ、インパクトがありました。
その後僕はずっとマイケル・シェンカーを追い続けて、UFOのアルバムは全部聞きましたね。そして、フィル・モグとの確執からUFOを脱退。マイケル・シェンカー・グループとして復活した時の感動は今でも忘れず、この時のファーストアルバムはハードロックの名盤だと今でも思ってます。
なので、今回のライブではマイケル・シェンカー・グループのファーストアルバムから演奏されることを期待していましたが、このアルバムからは1曲だけでした。まあ、グラハム・ボネットと帯同しているということもあるので、しかたがないかもしれませんね。
マイケル・シェンカー今後のスケジュール
マイケル・シェンカーのジャパン・ツアーは、
- 6月15日名古屋
- 6月17日東京
- 6月18日東京
- 6月19日東京
今週いっぱいはマイケル・シェンカー旋風が起きる印象ですね。なお、チケットに関しては前売り券は既に売り切れですが、チケット仲介サイトチケットキャンプには、何枚か残ってるので、リンクを貼っておきます。既に名古屋は売り物がなく、東京も17日と18日。さすがマイケル・シェンカーは違うという感じです。
今週いっぱい追いかけて行こうと思います^^