2016/07/06
4月にTOTOの来日に備えて
2014年4月の後半に入ると、今度はTOTOが来日をします。今回のツアーのタイトルは35周年記念ツアーということで、去年のヨーロッパのライブのセットリストを見ていると、古い曲も演奏するということでこれはかなり楽しみ。
Contents
結成35周年になるTOTO
TOTOも結成して35年になるんですね。彼らがデビューした時から知ってますが、デビューした時は、ボズ・スキャッグスのバックバンドがデビューするという噂があり、恐らくフュージョン系のバンドだろうと予想する向きだったのですが、実際には凄いロックじゃんという感じでびっくりした記憶があります。
ただ、スタジオミュージシャンがロックを演奏するというところで、なんとなく気負いは感じましたけど、その違和感が微妙にいい感じがしました。そのボズ・スキャッグスのアルバム「Middle Man」には、TOTOのメンバーも当然加わっていて、その後のTOTO色が濃厚に出ていて、僕はボズ・スキャッグスのアルバムの中では一番好き。
Sbme Special Mkts. (2008-04-01)
売り上げランキング: 2,480
この名盤がなんと991円!We are all aloneに匹敵するバラードソングYou Can Have Me Anytimeはサンタナがギターソロを弾いてます。もちろん、スティーブ・ルカサーも弾いていて、ラリー・カールトンが好きだって彼は言ってますが、まさしくラリー・カールトンっぽいソロが随所で見受けられていて、よく出来ているアルバムです。
今回のTOTOのライブはライブインポーランドのDVDをチェックすべし
僕はTOTOのアルバムは、ブレイクする前のファーストアルバムとHydraが一番好きで、一番ロック色が強いと思ってます。一番人気の出た4枚目は、僕にはちょっとポップすぎて聴きにくかったです。今回のライブも色々と調べていると古い曲が中心に演奏されるということになっていて、しかも去年のポーランドのライブDVDが4月に発売されるのですが、色々と調べてみると、このDVDに収録されている曲がほぼ演奏されそうな匂いがプンプンします。そのDVDがこちら。こちらもかなりこの2枚のアルバムから多くの曲が演奏されてます。
TOTO 35周年アニヴァーサリー・ツアー〜ライヴ・イン・ポーランド 2013【初回限定盤DVD+2CD/日本語字幕付】
売り上げランキング: 1,674
収録曲は以下のとおり。
- On the Run / Goodbye Elenore
- Goin’ Home
- Hydra
- St. George and the Dragon
- I’ll Be Over You
- It’s a Feeling
- Rosanna
- Wings of Time
- Falling in Between
- I Won’t Hold You Back
- Pamela
- 99
- White Sister
- Better World
- Africa
- How Many Times
- Stop Loving You
- Hold the Line
Encore:
- Home of the Brave
Encore 2:
- Pamela
- White Sister
このうち、ファーストアルバムから演奏されるのは、
- Goodbye Elenore
- Hold the Line
Hydraからは
- Hydra
- St. George and the Dragon
- 99
- White Sister
僕はギタリストなので、スティーブ・ルカサーのギターは結構チェックしていまして、この内White Sistarのギターソロはテクニックと言い、ドラマチックな展開と言い、歴史的な名演だと思います。昔、一生懸命コピーをしました。
売り上げランキング: 13,954
売り上げランキング: 13,360
個人的な感想を言うと、僕はアイソレーションも好きだったんですけど、このDVDに収録されてないんですよね。こちらもロック色が強くてすごく好きでしたが、アイソレーションのメインボーカルだったファーギー・フレデリクセンが亡くなってしまったから、難しいということもあるんでしょうか。
売り上げランキング: 39,265
このアイソレーション、実は過小評価されていて、あまりセールス的にはうまくいかなかったアルバムなんだけど、どうしてなんでかね。アマゾンのレビューでもかなり高評価でして、
僕も全くこのレビューの通りだと思います。来日ステージではぜひアイソレーションからもやってもらえると嬉しい。