2016/07/071 Shares

ロニー・ジェイムス・ディオのトリビュートアルバムが発売されますRonnie James Dio-This Is Your Life

スポンサーリンク

Ronnie James Dio-This Is Your Life

僕の一番好きなロックボーカリストはロニー・ジェイムス・ディオでして、彼は2010年に癌のためになくなり、今は彼の新作は聴くことが出来なくてとても残念なのです。そのロニーを偲んで、ハードロック界の大物たちがトリビュートアルバム「Ronnie James Dio-This Is Your Life」を発表します。

Contents

スポンサーリンク

僕とロニー・ジェイムズ・ディオとの出会いは

僕はロニーのボーカルにであったのは1976年のRISINGからなのですが、その頃からずっと好きで、レインボーのライブも見に行きましたし、ブラックサバスに移った時はショックでしたが、そのライブも行きました。その後ブラックサバスをやめたロニーは自身のバンドディオを結成して、来日した時も行きました。

彼のライブは本当に素晴らしくて、全く手抜きをしない、彼の人柄がわかるライブでした。普通、ハードロックのボーカリストは、声のメンテナンスをきちんとしていない人が結構いて、具体的にはグラハム・ボネット、デヴィッド・カヴァーデイルとかがそうなのですが、きちんとライブで歌いあげないことがよくあるのです。ところが、ロニーという人は、そういうことが全くなく、いつもライブを見終わると圧倒されて家路についたものです。

僕のように古いファンの夢は、一番いい時のレインボーの再結成だったのですが、ロニーもコージー・パウエルも亡くなっちゃったので、これで再結成の夢もなくなり、リッチー・ブラックモアも今は奥さんとゆるい音楽を演奏していて、それはそれで楽しそうでよかったのかなという感じがします。

(2016/07/07追記)

なお、リッチー・ブラックモアは、2016年6月にドイツとイギリスにおいて20年ぶりのRainbowを再結成させて、多くのファンを大喜びさせました。こちらについては記事を書きました!

再結成レインボーのライブが20年ぶりにドイツで復活。オープニングはなんとハイウェイ・スターでした

再結成レインボーの二日目のライブをチェック。セットリストもやや変化がありましたよ^^

バーミンガムで行われた再結成レインボーの最終公演は最後の最後にサプライズがありましたよ

Ronnie James Dio-This Is Your Lifeとはどういうアルバムなのか

そんな中、今回発表されたトリビュートアルバムは「Ronnie James Dio-This Is Your Life」というアルバムで、選曲を見ましたが、いい曲をさすがにピックアップしてます。

Ronnie James Dio-This Is Your Life
Ronnie James Dio (A Tribute To)
Rhino (2014-04-01)
売り上げランキング: 847

曲目は
Ronnie James Dio-This Is Your Life

  1. Anthrax – “Neon Knights” *
  2. Tenacious D – “The Last In Line” *
  3. Adrenaline Mob – “The Mob Rules”
  4. Corey Taylor, Roy Mayorga, Satchel, Christian Martucci, Jason Christopher – “Rainbow In The Dark” *
  5. Halestorm – “Straight Through The Heart” *
  6. Motörhead with Biff Byford – “Starstruck” *
  7. Scorpions – “The Temple Of The King” *
  8. Doro – “Egypt (The Chains Are On)”
  9. Killswitch Engage – “Holy Driver”
  10. Glenn Hughes, Simon Wright, Craig Goldy, Rudy Sarzo, Scott Warren – “Catch The Rainbow” *
  11. Oni Logan, Jimmy Bain, Rowan Robertson, Brian Tichy – “I” *
  12. Rob Halford, Vinny Appice, Doug Aldrich, Jeff Pilson, Scott Warren – “Man On The Silver Mountain” *
  13. Metallica – “Ronnie Rising Medley (Featuring A Light In The Black, Tarot Woman, Stargazer, Kill The King)” *
  14. Dio – “This Is Your Life”
  15. Striper – “Heaven And Hell” (Bonus Track)
  16. Dio Disciples – “Stand Up And Shout” (Bonus Track)

この内レインボーの曲は、

6.Starstruck:Motorhead
7.The Temple Of The King:Scorpions
10.Catch The Rainbow:Glenn Hughes
12.Man On The Silver Mountain:Rob Halford
13.Ronnie Rising Medley (Featuring A Light In The Black, Tarot Woman, Stargazer, Kill The King

ScorpionsやRob Halfordがロニーの歌を歌うなんて言うのは本当に驚きです。

ブラックサバスの曲はと言うと

1.Neon Knights:Anthrax
3.The Mob Rules:Adrenaline Mob
11.I:Oni Logan, Jimmy Bain, Rowan Robertson, Brian Tichy
15.”Heaven And Hell:Striper

残りはディオの楽曲ですが、「This Is Your Life」という曲はディオの未発表曲のようです。このアルバムは、YouTubeにもフルアルバムがアップしているので追加しておきますが、それぞれトップアーティストが自分なりにロニー・ジェイムス・ディオの楽曲を解釈して演奏しているところが面白いです。

長い間ファンであった僕としては、他人がロニーのレパートリーをどう歌のか、怖いもの見たさで(聴きたさですが)、なにかドキドキしてます。あと、リクエストを出せるのであれば、もう少し存在感のあるギタリストの参加してくれると、もっと引き締まった感じがはするんですよね。それこそ、ジョン・サイクスとかあのクラスの人が参加すると、面白かった。

ロニーはボーカリストとして映えるのは、彼と同格のギタリストじゃないと、彼自身のボーカルが強烈なので、浮いちゃうんです。だから、ディオは名前の如くワンマンバンドだったんだけど、結局ロニーよりも格下のギタリストがバックで弾いていたので、そのあたりは、レインボーやブラックサバスと比べると、逆にバンドとしての一体感がなかった感じはするのです。

ロニー・ジェイムス・ディオの名作

ただ、今回の選曲はこれはもうベストだと思いますね。特に素晴らしいのはメタリカのRISINGメドレー。これはよく選択したと思います。ちなみに僕にとってロニー・ジェイムス・ディオののベストをご紹介すると、

レインボー時代

Risigはロニー・ジェイムス・ディオもそうだし、リッチー・ブラックモア、コージー・パウエルが三位一体になって作られたハードロック史上名盤です。特にスターゲイザーでのロニー・ジェイムス・ディオのボーカルは圧巻です。

Rising

Rising

posted with amazlet at 14.03.25
Rainbow
Polydor / Umgd (1999-06-28)
売り上げランキング: 6,550

 

 

ブラックサバス時代

バビロンのアーチの売れ行き不振の責任を取らされて、レインボーをクビになってしまったロニーは、なんとブラックサバスに移るというすごい展開に発表されたブラック・サバスの名盤です。オープニングのNeon Knghtsの躍動感のあるスピード感といい、トニー・アイオミのギターといい、悪いところが全く無いこちらも歴史的な名盤だと思います。

 

Heaven & Hell

Heaven & Hell

posted with amazlet at 14.03.25
Black Sabbath
Rhino / Wea (2008-10-07)
売り上げランキング: 78,858

ディオ時代

ロニー・ジェイムス・ディオが独立をしてから、DIOという自身のバンドを率いることになります。晩年は、DIOとBlack Sabbathを交互に活動するというような感じで、年齢と病気のせいもあって声が出なくなっていて、その点ファンとしては見てて、気の毒でした。

DIOの時で一番いいのは、何と言っても、Black Sabbathを脱退して、サーやるぞ~という時が本人もすごく乗っていたし、楽曲も良かったです。しかも、ロニー・ジェイムス・ディオはRainbow、Black Sabbathと渡り歩いてるので、いい曲がたっぷりあるんですよね。そんな楽しみ方出来るのがこのライブです。ギターがもう少しロニー・ジェイムス・ディオのレベルに追いついていると、もっと良かったんですけどね^^

Dio at Donington UK: Live 1983 & 1987
Dio
Niji Entertainment (2010-11-04)
売り上げランキング: 31,916

 

Twitterで評判をチェックしてみると

ちなみにTwitterではというと、

おおむね、僕と同じ気持の人が多いようなので、安心しました。

いずれにせよ、亡くなってからもこういうトリビュート・アルバムが出るというのは、いかにロニー・ジェイムス・ディオというボーカリストが偉大だったかということがわかります。