2017/02/27
2016年6月に再結成されたリッチー・ブラックモアズ・レインボーのライブが「Memories In Rock – Live In Germany」としてリリースされます。もちろん発売になったらゲットします^^
すごいニュースが入ってきました。予想はしていましたけれども、今年の6月に再結成されたリッチー・ブラックモアズ・レインボーのドイツでのライブが、「Memories In Rock – Live In Germany」としてリリースされる模様です。これはもちろん買いです^^
Contents
リッチー・ブラックモアズ・レインボーの再結成について
2016年6月にずっとブラックモアズ・ナイトで活動をしていたリッチー・ブラックモアが、新しいメンバーを迎えて、リッチー・ブラックモアズ・レインボーを再結成し、ドイツで2回、イギリスで1回ライブを行いました。この模様はこのブログでもご紹介をしました。
再結成レインボーのライブが20年ぶりにドイツで復活。オープニングはなんとハイウェイ・スターでした
再結成レインボーの二日目のライブをチェック。セットリストもやや変化がありましたよ^
バーミンガムで行われた再結成レインボーの最終公演は最後の最後にサプライズがありましたよ
このときは、日本でもものすごく盛り上がって、僕にとっても音楽のイベントとしてはリッチー・ブラックモアズ・レインボーの再結成は忘れられないイベントになりました。このプロジェクトに参加しているメンバーはと言うと、
- リッチー・ブラックモア (g)
- ロニー・ロメロ (vo) [LORDS OF BLACK]
- イェンス・ヨハンソン (key) [STRATOVARIUS]
- デビッド・キース(dr) [BLACKMORE’S NIGHT]
- ボブ・ヌーヴォ(b)
特に新人のロニー・ロメロとキーボードのイェンス・ヨハンソンは、このライブで圧倒的な存在感見せつけました。
リッチー・ブラックモアズ・レインボーの「Memories In Rock – Live In Germany」リリースのニュースについて
当初から、このプロジェクトではライブを録って発表するというのは、もともとリッチー・ブラックモアも言ってましたので、発表されるだろうということは予想をしていましたけれども、本人たちの公認の音源や映像が発表されると言うのは、ファンとしては本当に嬉しいことです。
この件については、amass.jpが次のようなニュースを出しました。
今年6月に行われた新生リッチー・ブラックモアズ・レインボーのコンサートから、ドイツ公演の模様を収めたライヴ作品『Memories In Rock – Live In Germany』がリリースへ https://t.co/q2sMEuP8yo
— amass (@amass_jp) September 26, 2016
amass.jpによると、タイトルは「Memories In Rock – Live In Germany」で海外では11月18日に発売されるとのこと。また、この音源は、DVD、Blu-ray、CD、レコード、デラックス・エディションの5つのパターンで発売され模様です。僕はもちろんデラックス・エディションをゲットしようと思っています。
「Memories In Rock – Live In Germany」についてSNSでチェックをしてみると
このニュースについてファンの声をツィッターで拾ってみると、
新生リッチー・ブラックモアズ・レインボードイツ公演のライヴ作品『Memories In Rock – Live In Germany』がリリースへ – amass https://t.co/pD4Mie64Rf @amass_jpさんから 日本では例の豪華BOXが出るでしょうね…
— Baroque Rococo (@AtelierRococo) September 26, 2016
復活RAINBOWのLIVE発売??ヾ(*≧∀≦)ノ゙https://t.co/Ks3Rb1s2I9
— りつ (@kiss_kiss_1984) September 27, 2016
新生リッチー・ブラックモアズ・レインボー ドイツ公演のライヴ作品『Memories In Rock – Live In Germany』がリリースへ – amass https://t.co/cEv0RIg5U1 @amass_jpから
— NIB (@black5030) September 27, 2016
リッチー・ブラックモアズ・レインボーのオフィシャルフェイスブックページでは、次のように9月25日にアナウンスをしていました。
オフィシャルフェイスブックページでアナウンスをしているということですから、「Memories In Rock – Live In Germany」は確実ということですね。
2016年6月ドイツでのセットリストをもう一度振り返ってみる
今のところ、日本でのリリースはもう少ししたら発表されるんでしょうね。今から楽しみです。ちなみにドイツでのセットリストはと言うと、
●6月17日ドイツ ローレライ<Monsters Of Rock Festival>
- Highway Star
- Spotlight Kid
- Mistreated
- Since You Been Gone
- Man On The Silver Mountain
- Catch The Rainbow
- Difficult To Cure
- Perfect Strangers
- Child In Time
- Long Live Rock ‘N’ Roll
- Stargazer
- Black Night
- Smoke On The Water
●6月18日ドイツ シュトゥットガルト<Monsters Of Rock Festival>
- Highway Star
- Spotlight Kid
- Mistreated
- Since You Been Gone
- Man On The Silver Mountain
- Catch The Rainbow
- Difficult To Cure
- Perfect Strangers
- Child In Time
- Long Live Rock ‘N’ Roll
- Stargazer
- Black Night
- Smoke On The Water
まさかオープニングはHighway Starとは思っていなかったですけれども、よく見るとファンのことをよく考えたセットリストだと思いますね。DEEP PURPLEとRAINBOWのヒット曲満載のライブで、それを見事に演奏したというのは、素晴らしいの一言ですよね。再結成RAINBOWのライブはYouTubeで散々見ましたけれども、きちんとした録画録音でみたいですから、「Memories In Rock – Live In Germany」のリリースは本当に楽しみ。価格等がわかりましたら、またこの記事のアップデートをします。
【Update】Memories In Rock Live In Germanyの収録曲が明らかになりました(2016/09/29)
この奇跡のアルバム「Memories In Rock – Live In Germany」の概要が明らかになりました。まず、発売日は2016年11月18日です。ワーズレコードでの発売メディアのご紹介をします。
ワーズレコードMemories In Rock Live In Germany
発売メディアの種類
- 500セット通販限定スーパー・プレミアムBlu-rayボックス:32,184円(税抜 29,800円)
- 500セット通販限定スーパー・プレミアムDVDボックス:32,184円(税抜 29,800円)
- 完全生産限定Blu-ray+2枚組CD+Tシャツ:12,960円(税抜 12,000円)
- 完全生産限定DVD+2枚組CD+Tシャツ:12,960円(税抜 12,000円)
- 初回限定盤Blu-ray+2枚組CD:9,504円(税抜 8,800円)
- 初回限定盤DVD+2枚組CD:9,504円(税抜 8,800円)
- 通常盤Blu-ray:7,344円(税抜 6,800円)
- 通常盤DVD:7,344円(税抜 6,800円)
- 通常盤2枚組CD:3,780円(税抜 3,500円)
次にDVDの収録曲です。こうやってみると改めて思うのは、ハードロックでこれだけヒット曲を直接演奏できる人は、リッチー・ブラックモア以上の人はいないなあと改めて思います。個人的にはキル・ザ・キングが見たかったという印象はありますけれども、リッチーは今度やるときはRAINBOWの曲をもっとやると言ってましたから、次を楽しみにしようと思います。ちなみに僕はTシャツ付きのDVDを買う予定です。では収録曲のご紹介です。
DVD収録予定内容
01. 威風堂々(オープニング)
02. 虹の彼方へ~ハイウェイ・スター (2016.06.17 ローレライ)
03. スポットライト・キッド (2016.06.18 ビーティッヒハイム=ビッシンゲン)
04. ミストゥリーテッド (2016.06.18 ビーティッヒハイム=ビッシンゲン)
05. 16世紀のグリーンスリーヴス (2016.06.18 ビーティッヒハイム=ビッシンゲン)
06. シンス・ユー・ビーン・ゴーン (2016.06.18 ビーティッヒハイム=ビッシンゲン)
07. 銀嶺の覇者 (2016.06.17 ローレライ)
08. 虹をつかもう (2016.06.17 ローレライ)
09. 治療不可 (交響曲第9番[ベートーベン]) (2016.06.17 ローレライ)
10. パーフェクト・ストレンジャーズ (2016.06.18 ビーティッヒハイム=ビッシンゲン)
11. スターゲイザー (2016.06.17 ローレライ)
12. ロング・リヴ・ロックン・ロール (2016.06.18 ビーティッヒハイム=ビッシンゲン)
13. チャイルド・イン・タイム (2016.06.18 ビーティッヒハイム=ビッシンゲン)
14. ブラック・ナイト (2016.06.18 ビーティッヒハイム=ビッシンゲン)
15. スモーク・オン・ザ・ウォーター (2016.06.18 ビーティッヒハイム=ビッシンゲン)
《ボーナス・ライヴ映像》
01. スポットライト・キッド (2016.06.17 ローレライ)
02. 銀嶺の覇者 (2016.06.18 ビーティッヒハイム=ビッシンゲン)
03. ロング・リヴ・ロックン・ロール (2016.06.17 ローレライ)
04. スターゲイザー (2016.06.18 ビーティッヒハイム=ビッシンゲン)
《日本盤限定ボーナス・ライヴ映像》
05. シンス・ユー・ビーン・ゴーン (2016.06.17 ローレライ)
06. 虹をつかもう (2016.06.18 ビーティッヒハイム=ビッシンゲン)
【DVD仕様予定】
収録時間:ライヴ本編 約110分 ボーナス・ライヴ約40分
画面サイズ:16:9
音声:ドルビー・デジタル ステレオ/ドルビー・デジタル 5.1chサラウンド/DTSサラウンド・サウンド
CD収録予定曲
CDに収録されるのは、基本的にDVDとほぼ同じです。
【2枚組CD収録予定曲】
[DISC 1]
01. 虹の彼方へ~ハイウェイ・スター (2016.06.17 ローレライ)
02. スポットライト・キッド (2016.06.18 ビーティッヒハイム=ビッシンゲン)
03. ミストゥリーテッド (2016.06.18 ビーティッヒハイム=ビッシンゲン)
04. 16世紀のグリーンスリーヴス (2016.06.18 ビーティッヒハイム=ビッシンゲン)
05. シンス・ユー・ビーン・ゴーン (2016.06.18 ビーティッヒハイム=ビッシンゲン)
06. 銀嶺の覇者 (2016.06.17 ローレライ)
07. 虹をつかもう (2016.06.17 ローレライ)
08. 治療不可 (交響曲第9番[ベートーベン]) (2016.06.17 ローレライ)
09. パーフェクト・ストレンジャーズ (2016.06.18 ビーティッヒハイム=ビッシンゲン)
10. スターゲイザー (2016.06.17 ローレライ)
[DISC 2]
01. ロング・リヴ・ロックン・ロール (2016.06.18 ビーティッヒハイム=ビッシンゲン)
02. チャイルド・イン・タイム (2016.06.18 ビーティッヒハイム=ビッシンゲン)
03. ブラック・ナイト (2016.06.18 ビーティッヒハイム=ビッシンゲン)
04. スモーク・オン・ザ・ウォーター (2016.06.18 ビーティッヒハイム=ビッシンゲン)
05. スポットライト・キッド (2016.06.17 ローレライ)
06. 銀嶺の覇者 (2016.06.18 ビーティッヒハイム=ビッシンゲン)
07. ロング・リヴ・ロックン・ロール (2016.06.17 ローレライ)
08. スターゲイザー (2016.06.18 ビーティッヒハイム=ビッシンゲン)
《日本盤限定ボーナス・トラック》
09. シンス・ユー・ビーン・ゴーン (2016.06.17 ローレライ)
10. 虹をつかもう (2016.06.18 ビーティッヒハイム=ビッシンゲン)
リッチー・ブラックモアズ・レインボーのライブは、ドイツで2回行われましたけれども、このラインナップを見てみると、良いところをピックアップしたみたいですね。ワーズレコードのレビューでは、Burrn!の広瀬さんが、ロニー・ロメロがいたからこそスターゲイザーを演奏したと言ってるけれども、僕はイェンス・ヨハンソンの加入が大きいと思っています。確かにロニー・ロメロのボーカルも本当に素晴らしいのは言うまでもありません。ただ、スターゲイザーは原曲はチェロとか使用されていることもあって、よほどキーボードが上手くないと原曲を再現するのは難しいと言われていたし、リッチーも昔からこの曲をライブで演奏するのは嫌がったということを聞いたことがあります。今回は、イェンス・ヨハンソンという超実力派が加入したので、リッチーもスターゲイザーの演奏を決めたんじゃないかなあと勝手に想像しています。
【UPDATE】Amazonでは20%オフで発売中です(2016/10/02)
ちょうどロニー・ロメロのインスタを見ていたら、なんと、Amazonで1位のになっていることろ、ロニー・ロメロから教えられました笑
ロニー、ありがとう!
Amazonのリンクを貼っておきます。ちなみにワーズレコードで買うよりもアマゾンのほうが20%オフで買えるので、こちらで買ったほうがおすすめです。ただ、TシャツシリーズはAmazonだとLしか扱っていないので、その点注意が必要かもね。
メモリーズ・イン・ロック ライヴ・アット・モンスターズ・オブ・ロック2016からブラックナイトの動画が公開(2016/10/10)
11月に発売されるリッチー・ブラックモアズ・レインボーのドイツでのライブですが、ブラックナイトの動画が公開されているので、ご紹介です。それにしてもロニー・ロメロは良いボーカリストだなあと思います。
メモリーズ・イン・ロック ライヴ・アット・モンスターズ・オブ・ロック2016からパーフェクト・ストレンジャーの動画が公開(2016/10/27)
11月18日に発売されるリッチー・ブラックモアズ・レインボーの「メモリーズ・イン・ロッグ ライブ・アット・モンスターズ・オブ・ロック」からパーフェクト・ストレンジャーが公開されましたので、ブログに追加しました。
しかし、改めて思うのは、リッチーもいいボーカルを見つけてきたなあということですね。リズム隊も安定してていいけど、ここでキャラの濃い人を使ったら面白かったなあ。個人的にはトミー・アルドリッジがいいです^^
メモリーズ・イン・ロック ライヴ・アット・モンスターズ・オブ・ロック2016からSpotlight Kidの動画が公開(2016/11/16)
発売日を今週末に控えて、またもや新しい動画が公開されました。後期レインボーの代表曲「Spotlight Kid」です。ロニー・ロメロが素晴らしいのは、完全に自分の曲としているところです。レインボーに加入する前から歌い込んでいたんでしょうし、しっかりリハーサルしたというのがこのライブを見ただけでもわかりますね。
なんと日本ゴールドディスク大賞・ベスト・ミュージックビデオ・洋楽に輝いた(2017年2月27日アップデート)
今日なにげにニュースをチェックしてたら、Barksのニュースが流れてました。
リッチー・ブラックモア、日本ゴールドディスク大賞ベスト・ミュージックビデオ受賞https://t.co/uVY5E7NC8s#rainbow
— BARKS編集部 (@barks_news) 2017年2月26日
なんと日本ゴールドディスク大賞ベスト・ミュージックビデオ受賞をリッチーが受賞したニュースです。この賞はどういう人に与えられるのかというと、純粋に去年一番売れた音楽DVDに洗えられるというもので、リッチーの日本における人気の凄さが改めて、示されたという感じですね。
確かにこのDVDはセットリストも素晴らしいし、20年ぶりのリッチーの勇姿が見られますし、ロニー・ロメロのボーカルが素晴らしいですよね。素晴らしいニュースだと思います^^あとは日本に来日してくれれば言うことないんだけどな〜^^