Windows XPのサポート終了についてー買い替えはMacがいいですよの件
僕はここ数年前からWindowsからMacに切り替えてしまっていて、家にあるWindowsパソコンはVistaが入っているボロVAIOがあります。XPを終了するにあたり、消費税じゃないけどパソコンの売りどきだったと思うのですが、売上って上がったんでしょうか。
マイクロソフトはXP持っているとWindows8に比べて、セキュリティの脅威が21倍あると言ってましたが、この21倍って何か調べてみました。まずニュースですが
-
誠 Style - 17 時間前米マイクロソフト(MS)が9日、基本ソフト(OS)「Windows XP」のサポートを終了する。終了の影響や背景などをQ&A方式でまとめた。
-
SankeiBiz – 1 日前
ところが調べてみても、21倍の意味がわからず、どういう根拠から21倍って言ってるのか、皆目わかりません。
ただ、言えてることはXPのWindowsパソコンだと低スペックなので、普通にウェブをやっていてもストレスが溜まるんじゃないかと思いますよ。遅いし、ウェブ自体はそれなりにパソコンのスペックをもとめますからね。
ここに来てもし買い替えを考えているんだったら、Macがいいと思いますよ。起動も早いですし、
ウェブも快適。ブラウザもInternet Explorerがないだけで、Google Chromeだったら、複数の端末でブックマークとかを共有できるし。なんといっても、OSレベルでセキュリティに対応しているので、ウィルスのことで心配しないでいいです。だから、ウィルスソフトもインストールしなくてもいいのです。
僕がWindowsが気に入らないのは、ウィルスが来ることです。こっちのせいじゃないのに、OSに不具合があるからハッカーとかはそこをついてきて、ウィルスを開発しているのですが、それは大体の場合がfor Windowsのアプリケーションなんです。そういった脅威が晒されているし、それによってウィルスソフト会社が儲かっているというのは気に入らない。ソフトを入れていても、ウィルスに感染しても、自己責任っておかしくないですか。責任を撮らないんですよね。ウィルスバスターとか。僕もそういうことに苛つくのがいやなので、Macだとそういうのがないので、気楽にパソコンを使っていられます。
MacにしてもマイクロソフトのOfficeが…ということでも、ちゃんとあります。
売り上げランキング: 5
おすすめはやっぱりMacBook Air。詳細はAppleの本体のページを見ていただければわかりますが、軽いし、持ち運びには便利だし。Windowsよりもよっぽど安いし、ウェブとかOfficeをやるのであれば、ものすごく高スペックである必要もありません。
売り上げランキング: 1,827
売り上げランキング: 2,228
ただ、容量が少ないので、僕は外付けのハードディスクをつないでます。
写真が3万枚、音楽データーが2千曲ほどありますが、まだまだ余裕があります。
売り上げランキング: 834
Windowsを持っているとウィルスソフトなどのMacでは使わないようなコストがかさむので、いい機会だから、Macに変更してみるのもいいかもしれないですよ。