2016/06/201 Shares

再結成レインボーの二日目のライブをチェック。セットリストもやや変化がありましたよ^^

スポンサーリンク

monstersofrock2016

再結成されたレインボーは今日2016年6月18日(ドイツ時間)もドイツでライブが行われました。今日は、ビーティッヒハイム=ビッシンゲンに場所を移して、ライブが行われました。セットリストも変わっていました。

Contents

スポンサーリンク

再結成されたレインボーのセットリスト@ビーティッヒハイム=ビッシンゲン

モンスターズ・オブ・ロックは場所をビーティッヒハイム=ビッシンゲンに場所を移動して行われました。今日のリッチーは、帽子をかぶっていますね。まずは、セットリストのご紹介です。初日と一部変わっています。あと若干曲順も変わりました。ちなみにこのライブでは、出所不明のセットリストがインターネット上に流れていましたよ。

  1. Highway Star
  2. Spotlight Kid
  3. Mistreated
  4. Sixteenth Century Greensleeves
  5. Since You Been Gone
  6. Man on the Silver Mountain
  7. Difficult to Cure
  8. Catch the Rainbow
  9. Perfect Strangers
  10. Stargaizer
  11. Long Live Rock ‘n’ Roll
  12. Child In Time
  13. Blacknight
  14. Smoke on the water

ライブで行われた曲を収録しているアルバムのご紹介

今回レインボーのライブで演奏された曲が収録しているアルバムは書くまでもないと思ったのですが、個人的に特に好きなアルバムをご紹介をしておきます。

Highway Star

ディープ・パープル ライブ・イン・ジャパン
ライヴ・イン・ジャパン <FOREVER YOUNG CAMPAIGN 2015>対象商品

Spotlight Kid

レインボー ボストン1981
Boston 1981

Mistreated

レインボー オンステージ
レインボー・オン・ステージ

Sixteenth Century Greensleeves

レインボー オンステージ
レインボー・オン・ステージ

Since You Been Gone

モンスターズ・オブ・ロック~ライヴ・アット・ドニントン 1980
モンスターズ・オブ・ロック~ライヴ・アット・ドニントン 1980【初回限定盤2CD(日本盤限定)+DVD(日本語字幕付)】

Man on the Silver Mountain

レインボー オンステージ
レインボー・オン・ステージ

Difficult to Cure

レインボー Difficult to Cure
Difficult to Cure

Catch the Rainbow

レインボー オンステージ
レインボー・オン・ステージ

Perfect Strangers

ディープ・パープル Perfect Strangers
Perfect Strangers

Stargaizer

レインボー Rising
Rising

Long Live Rock ‘n’ Roll

レインボー Gates Of Babylon
バビロンの城門

Child In Time

ディープ・パープル ライブ・イン・ジャパン
ライヴ・イン・ジャパン <FOREVER YOUNG CAMPAIGN 2015>対象商品

Blacknight

ディープ・パープル ライブ・イン・ジャパン
ライヴ・イン・ジャパン <FOREVER YOUNG CAMPAIGN 2015>対象商品

Smoke on the water

ディープ・パープル ライブ・イン・ジャパン
ライヴ・イン・ジャパン <FOREVER YOUNG CAMPAIGN 2015>対象商品

こうやってアルバムをチェックしてみると、そうそうたるアルバムですね。

SNSで再結成されたレインボーのライブ2日目をチェック

こういう海外で行われているライブについては、インターネットのおかげで情報がリアルタムで入ってくるということが本当に凄いですよね。僕もTwitterや、Instagram、Facebookなどで大変な恩恵を受けています。今回も僕が良いなと思ったモノをご紹介します。日本からもドイツに行かれている人はいるようです。

Twitterでチェックしたレインボー

リッチーは良いボーカリストを見つけましたね。ロニー・ロメロはこれで才能を爆発するんじゃないかと思います。

リッチーが夢中になってしまうのはわかるくらいきれいなひとですね^^

キャンディス・ナイトのInstagramがかなり素晴らしい件

リッチー・ブラックモアの奥さんである、キャンディス・ナイトは今回のプロジェクトでコーラスで参加をしているのですが、インスタグラムでも積極的に写真をアップしてくれてます。
candice.night

#Rainbow2016

Candice Nightさん(@candice.night)が投稿した写真 –

#Rainbow2016

Candice Nightさん(@candice.night)が投稿した写真 –

#monstersofrock #Rainbow2016

Candice Nightさん(@candice.night)が投稿した写真 –

ボーカルのロニー・ロメロのInstagramもかなり素晴らしい件

今回のレインボーのリッチー・ブラックモアと並ぶ立役者であるロニー・ロメロもインスタグラムで写真をアップしてくれてます。

ro_ck_nnie

キャッチ・ザ・レインボーを歌ってます。高音がいいですね。この人は。

“Catch the Rainbow… and ride the sky… make it shine!! shine!! for you and I!!” #ritchieblackmoresrainbow #catchtherainbow

Ronnie Romeroさん(@ro_ck_nnie)が投稿した動画 –

いやー、インターネットは本当に凄いです。

YouTubeにアップされているレインボーの動画

YouTubeには、ファンがアップした動画がアップされています。こうやって見てみると、ロニー・ロメロもボーカルが本当に良いです。

ディープ・パープルの曲

まずはディープ・パープルの曲から。

レインボーの曲

この二日間のレインボードリームを振り返って

昨日からスタートしたドイツでのレインボーの再結成ライブという夢のようなイベントですが、ご紹介をしているようにTwitterが大活躍をしています。特にハッシュタグで検索をしてみると、非常に素敵な画像をチェックできます。

#RAINBOW
#ritchieblackmore
#monstersofrock

今回のレインボーのライブに関しては、セットリストがあまりにも意外な部分と、順当な部分が絡んでいて、様々な予想をしてライブに臨んだ人は楽しかっただろうなあと思いますね。意外という部分としては、ハイウェイ・スターとパーフェクト・ストレンジャーと、チャイルド・イン・タイムです。

ハイウェイ・スターに関してはディープ・パープルのカラーがあまりにも強すぎるし、まさか、レインボーとしてのライブは、新曲かキル・ザ・キングかと思っていたのですが、これは意外でした。パーフェクト・ストレンジャーについても、再結成ディープ・パープルにはリッチー・ブラックモアはあまり思い入れがないんじゃないかと勝手に想像をしてましたけれども、パーフェクト・ストレンジャーを演奏するということはそうではなかったみたいですね。チャイルド・イン・タイムにしても、この曲はイアン・ギランの定番曲ですから、イアン・ギランの匂いが強いのですが、まさかリッチーがレインボーで演奏するとは思いませんでした。ただ、メイド・イン・ジャパンでのチャイルド・イン・タイムにおけるリッチー・ブラックモアのプレイは素晴らしいので、ギタリストとしてこの曲が好きなのかもしれないです。

レインボーの曲に関しては概ねオーソドックスな選曲でした。あと、希望をいうとすれば、最終の曲に20分位の曲を演奏してほしいなあと思いました。個人的には、ロスト・イン・ハリウッドがベストでしたが^^

あとは、ボーカルのロニー・ロメロが想像超えた素晴らしさには感銘しました。リッチーは当初、ロニー・ジェイムズ・ディオとフレディ・マーキュリーを合わせた感じと言っていましたが、僕はスコーピオンズのクラウス・マイネに似ているかなあと思っていました。動画を一通り見ましたけれども、パフォーマンスが素晴らしい。これからの活躍が楽しみなところです。

これで、ドイツでのレインボーのライブが終わり、来週イギリスで行われます。最終公演ですから、リッチー・ブラックモアも気合が入ってるんじゃないかと思ってます。リッチーはこのプロジェクトが成功すれば、またやりたいと言ってくれてるので、是非、日本に来て欲しいですね^^