2016/06/14
スウェーデン・ロック・フェスティバルに登場したマイケル・シェンカー・フェストのオープニングは、あの大名曲でした!
2016年6月11日にスウェーデン・ロックフェスティバルが行われまして、そのフェスにマイケル・シェンカー・フェスが登場。セットリストもわかりましたので、ご紹介をします。オープニングはあの大名曲でしたよ^^
Contents
マイケル・シェンカー・フェスのセットリスト@スウェーデン・ロック・フェスティバル
スウェーデン・ロック・フェスティバルには日本から行かれている人がいて、
Michael Schenker Fest 終了。いや〜、良かったわ〜! 日本公演も楽しみだ! 多分、皆が興味あるのはセットリストとロビン・マッコリーの現在の姿(髪型?)だと思うけど、セットリストは、後でupするけど普通ならこれやるよね、という順当なもの。ロビンの姿は次のツイ参照
— Kaori INAMURA (@kaori_inamura) June 12, 2016
非常にファンのことをよく考えたセットリストだったようです。それでは、セットリストをご紹介します。マイケル・シェンカー・グループの曲以外ににも、スコーピオンズ、UFOの曲も演奏するという、充実したセットリストでした。
- Into the Arena
- Attack of the Mad Axeman
- Victim of Illusion
- Rock My Nights Away
- On and On
- Cry for the Nations
- Let Sleeping Dogs Lie
- Armed and Ready
- Coast to Coast(Scorpions song)
- Desert Song
- Dancer
- Assault Attack
- Save Yourself
- This Is My Heart
- Shoot Shoot(UFO song)
- Doctor Doctor(UFO song)
- Rock Bottom
曲の流れとしては、歴代のボーカリストの順に演奏され、最後はUFOの曲で終わるという感じですね。
ツィッターやインスタグラムでマイケル・シェンカー・フェストをチェック
インターネット上では、それほど多くはありませんけれども、スウェーデン・ロック・フェスティバルでのマイケル・シェンカー・フェストの模様がアップされています。ライブは相当良かったようですよ。
Michael Schenker Fest うまくいったようですね! pic.twitter.com/F9AuisGaNG
— Kenchang (@BowkenChan) June 12, 2016
この方はスウェーデンまで行かれたそうです。すごいなあ。
Michael Schenker Fest ステージセット。 pic.twitter.com/Yxp4epDipm
— Kaori INAMURA (@kaori_inamura) June 11, 2016
ロビン・マッコリーの現在の姿。ちなみに3人のVoの中で一番声出てた。いっぱい間違えてたけどw pic.twitter.com/utSjH7pV5S
— Kaori INAMURA (@kaori_inamura) June 12, 2016
More photos of @MW_Schenker at @swedenrockfest #garybarden photos courtesy of @swedenrockfest pic.twitter.com/KbTdV8RscF
— TempleofRockSupport (@TempleofRockST) June 12, 2016
インスタグラムではロビン・マッコーリーのものがアップされています。
Michael Schenker #michaelschenker #srf2016 #swedenrock #Swedenrockfestival #robinmcauley
Christian Wennegardさん(@z0ta)が投稿した動画 –
マイケル・シェンカー・フェストのいい席を入手する方法
チケットぴあとかイープラスなどでチケットを買う場合には、かなり宝くじ的な要素が強いと思うんですよね。買ったのは良いけれども、こんな席?という経験は誰でもあるでしょうし、僕はそんな経験の連続でした。
ライブは、結局いい席じゃないと楽しめないので、いい席を取るためにはプロモーターの会員になるか、チケット仲介サイトでチケットをゲットするという方法が良いと思ってます。特にチケット仲介サイトですと、どの席が売っているのかわかることが多いので、あとは価格と相談するという感じになるんじゃないかと思うのです。
僕も、ここ数年では買いそびれたチケットは、チケットキャンプで購入をしていて、去年のTOTOはなんとアリーナ席の前から4番目という席をゲットしました。
日本武道館で行われたTOTOのライブは、素晴らしい曲と演奏力で圧倒されました
今年の8月に日本で行われるマイケル・シェンカー・フェスも、チケットキャンプで売りに出ているので、リンクをはっておきます。
MICHAEL SCHENKER FEST 16/8/23 (火) Zepp Namba(大阪)
MICHAEL SCHENKER FEST 16/8/24 (水) 東京国際フォーラム
MICHAEL SCHENKER FEST 16/8/26 (金) Zepp Sapporo(札幌)
マイケル・シェンカー・フェストを楽しむためには
僕は、これだけロックを聴き続けてきて30年以上になるのですが、マイケル・シェンカーを見たことがないのです。しかも、去年来日した時のマイケル・シェンカーズ・テンプル・オブ・ロックは素晴らしかったようですし、そのDVDを購入してみましたが、マイケル・シェンカーの状態が抜群に良く、今回のマイケル・シェンカー・フェストはすごく楽しみなのです。
先日も、マイケル・シェンカー・フェストのプロモーションで来日をしたマイケル・シェンカーのサイン会があり、参加をしてきたのですが、本人もかなり状態が良さそうでした。
【9F #MichaelSchenker】 本日#マイケルシェンカー「オン・ア・ミッション~ライヴ・イン・マドリード」発売記念サイン会、大盛況のうちに終了しました!なんと展開場所にサインも頂きました!8月の来日公演もまた楽しみです! pic.twitter.com/X89Tj6WiBC
— タワーレコード新宿店 (@TOWER_Shinjuku) May 21, 2016
プロモーションで来日したマイケル・シェンカーのサイン会に行ってきました。実物のマイケルは結構細かったけど、後光がさしてました^^
そんな状態のいいところで、8月に来日するので、これはかなり良いパフォーマンスが期待できるんじゃないかなと思うんですよね。実際に、ツィッターでチェックした段階ですが、このマイケル・シェンカー・フェストのもう一つの目玉でもある、歴代のボーカリスト、ゲーリー・バーデン、グラハム・ボネット、ロビン・マッコーリーも、かなりスウェーデンでのライブを楽しんでいるようなんですよね。やはり、参加するメンバーが楽しめないと良いパフォーマンスは期待できません。そう考えると、今度8月に行われるマイケル・シェンカー・フェストはものすごく楽しめそうな予感がプンプンします。
このライブを更に楽しむためには、過去のパフォーマンスをチェックしておくのが一番ですから、僕が今回チェックをしておくアルバムをご紹介しておきます。
まずは、マイケル・シェンカー・グループのファーストアルバム。僕はこれハードロック史上名盤だと思っています。
コージー・パウエルが加入して来日したライブ。これ、結構好きです。
そして、グラハム・ボネットが加入したアルバム。マイケル・シェンカーのギターとグラハム・ボネットのボーカルが堪能できます。個人的にはMSGではこのアルバムが好きですね。
ロビン・マッコーリーは、僕は全く未体験なのですが、スウェーデンでは一番良いパフォーマンスを展開したようです。
マイケル・シェンカーのルーツは、僕はスコーピオンズというよりもUFOだと思っていまして、このライブもハードロックのライブアルバムでは出色の出来だと思います。
こんな絶好調なマイケル・シェンカーのプレイは、テンプル・オブ・ロックでしっかりチェックすることができるので、こちらもおすすめです。
こんなハイパフォーマンスが見れる8月のマイケル・シェンカー・フェストは楽しみです^^僕なりにこんな楽しみ方があるよという記事も書いています。
2016年8月に行われるマイケル・シェンカー・フェストの個人的な見どころは
追記;YouTubeに動画がアップされています(2016-06-14)
スウェーデン・ロック・フェスティバルでのマイケル・シェンカー・フェストですが、YouTubeに動画がアップされていましたので、ブログに追加しました。
グラハム・ボネットの声も調子が良さそうだし、やっぱり、マイケル・シェンカーと同じステージに居るというのは、夢を見てるみたいです。
ロビン・マッコーリーの動画もあっぷされています。
8月のパフォーマンスは楽しみになってきました。