2016/06/11
10万円チケットポール・マッカートニー 過熱する来日騒動
ポール・マッカートニーの追加公演は武道館!というニュースが入ってきたので、それはすごい!!と詳細を見ると、アリーナが10万円という、今までに聞いたことのない価格で、来日ということですが、これはやり過ぎという感じがするなあと思います。
Contents
チケット10万円のニュース
このニュースはどういう扱いをされているかといえば、
-
ポール・マッカートニー日本武道館で追加公演決定 アリーナ10万円
ポール・マッカートニー(71)の日本武道館での追加公演が決定した。ポールが武道館のステージに立つのは、1966年のビートルズ来日公演以来で、ファンにとっては待ちに待った伝説の公演となりそうだ。 今月17、18日に国立競技場、24日 …
やっぱりチケット10万円がトップに来ている。
この決定(というか、最初から決まっていたことだと思いますが)ポール・マッカートニーのメッセージも発表。
Twitterでも怒っている人、多し(ていうかほとんどですが)
Twitterでは結構反発の声が聞こえてます。いくら考えても高い。
これはハンパないですね…!“@utautaimiuraumi: こんなのねぇよ。 無理だし、急だよ。 国立見た後に、このチケ代は無理。 金持ちしか無理。 泣きそう。 http://t.co/H08BwNn6VH pic.twitter.com/KlxwyC0mEy”
— Hiroki Ishii (@rainmansong) 2014, 5月 10
今まで見た金額で最高かも。。すげーフジとサマソニ行ってお釣りが来る。 ポール・マッカートニー 追加公演:5月21日(水)日本武道館S 席 80,000 円/ アリーナ席 100,000 円 C 席 1,500 円25歳以下限定販売 http://t.co/13ge3p6aG3
— 洋楽フェスが好き! (@summerfes2013) 2014, 5月 10
目を疑った SS (アリーナ席) 100,000円/ポールが熱望!!奇跡の再来日公演が決定!!新たなる伝説が生まれる。ポール・マッカートニー アウト・ゼアー ジャパン・ツアー2014 http://t.co/t9d0eI49Xm #ポール来日 @outtherejapanさんから
— ṆakaƱ@Swing! (@nakai1126) 2014, 5月 10
プロモーターのキョドーもファンの心をもてあそぶようなことをしないほうがいい。国立が17,500円で、武道館が10万円というのは説明できないと思う。
まあ、ファンの心理から言うとこのツアーのDVDも発売してほしいものですね、撮っているでしょうけれども。
ロックショウ来日記念盤は買いなので、ゲットしました
この馬鹿高いチケットでムカムカしながら、Facebookを見ていたら、ヤマハミュージックアンドビジュアルズが「ロックショウ来日記念特別解説付き」DVDを発売するというもので、よく見てみると「500部限定生産」とあるし、抽選だけれどもポールのサインがもらえる権利がついているということと、一番大事なのは、この頃のポールが本当に好きだったということもあり、ぽちっとしてしまいました。
売り上げランキング: 1,615
僕がもともと音楽を好きになったのは、ポール・マッカートニー&ウィングスの「Venus And Mars」で、この時の感激がその後の僕をずっと音楽好きにさせたと言っても過言ではなく、そのきっかけになったのがこのアルバムに収録されている「あの娘におせっかい」という曲です。僕はこの後、結局ポールのソロアルバムは全て揃えましたが、このアルバムが一番良かった。バンド・オン・ザ・ランよりも好き。
売り上げランキング: 9,342
ウィングスの時のポールは本当にかっこよかった
このアルバムを出した後に、ポールが来日するということになって、もっと詳しい情報が知りたいと思って、初めてミュージック・ライフを買い、その時にポール・マッカートニーとウィングスの面々のグラビアを感激して見たものです。
このライブはちょうどその時のものであり、また、今と違ってポール・マッカートニー自身がビートルズに対してわだかまりを持っていたということもあり、ウィングスでのライブではビートルズの曲はあまり演奏しませんでした。
また、この頃のポールはカッコ良かったのですよ。特にベースを持った時のポーズが独特で、リッケンバッカーのベースがこれだけ似合う人もいなかったと思います。
来日が中止になった時は、オーストラリアでのライブをTBSで流したのです、たしか。当時はビデオと言うもの自体もなく、母が英会話用に買ってくれたカセットデッキにマイクをテレビに向けて録音して、それをテープが駄目になるくらい何度も何度も聞いたものです。まだ、僕も感受性が豊かな頃だったので、ドキドキしながら、聞きましたね。懐かしい。
話はOutThere ツアーに戻すと、まあ、おそらくですが、このツアーのライブは発表される気がしますね。
Newの2014ジャパンツアーバージョンはおまけDVDがすごく良く出来てるので、お勧めです。レビューはこちらから。
ユニバーサルクラシック (2014-05-07)
売り上げランキング: 40