2016/06/110 Shares

ポール・マッカートニーの来日は、今日の夕方のようですよ

スポンサーリンク
5月17日に国立競技場でポール・マッカートニーのライブが行われますが、インターネット上でやや騒がしくなってきた様子です。僕も行きたかったのですが、しっかり抽選で落ちてしまったし、武道館ライブには熱狂的なファンの人達と比べて、価値観がわからないので、おそらくこのツアーのDVDが出るだろうと予想して、今回は諦めることにしました。

Contents

今日の17時過ぎにチャーター機で羽田に到着?

ところで、Twitterで「ポール 来日」で検索をしてみたところ、未確認情報ですが、

今日、ポール・マッカートニーがチャーター機にて来日予定! 5月15日(木)17時35分 羽田空港 国際線ターミナル ※ 到着が遅れる可能性はあります。 ※ 前回同様、主催者の警備・場内整理はあります
— ぬっぱらい@OutThereOsaka! (@nuppalai) 2014, 5月 15

17日にライブだから、遅くとも今日にはこないと色々と問題があるでしょうけれども、信ぴょう性がありそうでしたので、今日の6時前後は羽田空港、要チェックですよね。

来日記念盤の数々

 

NEW – 2014ジャパン・ツアー・エディション

また、ポールの日本語のTwitterアカウントのメッセージが入りました。っておそらくユニバーサルミュージックの社員がツィートしているんだけれども、Newの2014ジャパンツアーエディションの宣伝。

5月7日に発売された『NEW – 2014ジャパン・ツアー・エディション』は愛する日本のみんなのためだけに発売したんだ。 去年の東京ドームのライブやドキュメンタリー映像が収録されたDVDが付いてるよ。 http://t.co/4UT2FaDMgv
— Paul McCartney : 日本 (@PaulMcCartneyJp) 2014, 5月 15

これは、僕も買いましたが、おまけのDVDがとにかく素晴らしい。

NEW-2014ジャパン・ツアー・エディション(DVD付)
ポール・マッカートニー
ユニバーサルクラシック (2014-05-07)
売り上げランキング: 74

レビューはこちらで書いております。
【レビュー】ポール・マッカートニーNEW-2014ジャパン・ツアー・エディション
おまけDVDはどういう中身かというと、

  1. セイヴ・アス (2013年11月21日、東京ドーム公演のライヴ映像)
  2. エヴリバディ・アウト・ゼアー (2013年11月21日、東京ドーム公演のライヴ映像)
  3. ア・ランデヴー・ウィズ・ポール・マッカートニー
  4. NEW (Lyric Video)
  5. クイーニー・アイ (Music Video)
  6. サムシング・ニュー

特に素晴らしいのがブラジルでのライブとオフステージのポールのインタビューを紹介しいる3の「ア・ランデヴー・ウィズ・ポール・マッカートニー 」。特にいいのが、このライブではライブの照明で蛾やバッタが集まってしまい、ポールが仕方なく紹介している場面。

 

このアルバムは来日記念盤でもあるし、お勧めですよ。熱狂的なファンではない僕でさえ楽しめましたから。

ロックショウ来日記念特別解説付き

来日記念盤といえば、少し無理矢理なところがあって笑えるのですが、コンテンツの良さが光っているDVD「ロックショウ」。このDVDはポールがウィングスを結成して、バンド・オン・ザ・ランが成功して、その後のアルバムビーナス・アンド・マースが大ヒットをして、最も彼がミュージシャンとして一番良い時のDVDです。

ロックショウ 来日記念特別解説付き [DVD]
ヤマハミュージックアンドビジュアルズ (2014-05-14)
売り上げランキング: 2,023

このDVDの特典はというと、ポール・マッカートニーの直筆サイン入りDVDが当たる応募券付き位ですが、なんといっても選曲がいいし、一番いい時のポール・マッカートニーが楽しめます。

ポール・マッカートニー HANDBOOK

本に関しては、どこも去年記念本を出しちゃっているので、今回はご紹介できないかなとTwitterを調べていたら、ありました!

【書籍】『ポール・マッカートニー HANDBOOK~日本公演の歩み~1966-2014』が先ほど入荷しました!!ポールの来日公演での様子や出来事、セットリストまでをお手頃価格でこの1冊に!! 6Fにて販売中です!
— タワーレコード池袋店 (@TOWER_Ikebukuro) 2014, 5月 15

この本はこちらでして、シンコー・ミュージックのムック本です。シンコー・ミュージックは、昔のミュージックライフの星加さん以来、ビートルズのメンバーとは親交があるので、ほんの内容は期待できそうです。

ポール・マッカートニーHANDBOOK (シンコー・ミュージックMOOK)
シンコーミュージック (2014-05-16)
売り上げランキング: 811

本の内容は、シンコー・ミュージックの紹介文を引用しますと、

大絶賛を浴びた昨年11月の来日公演から半年、まさかの再来日公演が決定したポール・マッカートニー! 本書は「ポールと日本」をテーマに、ビートルズのメンバーとして初来日した1966年の武道館公演から、今回2014年5月の公演まで、幻となったウイングス公演を含む全日本公演の詳細なデータを満載したハンドブックです。
全日本公演のセットリスト(演奏曲目)、演奏、トリビアねた等々、今回初めてポールのライヴに接する方から、往年の大ファンの方まで大満足のデータ本です。「アウト・ゼアー ジャパン・ツアー2014」の予習に、これまでのポールの日本公演の思い出に、一家に一冊のハンドブックとなっています。
【CONTENTS】
グラビア
はじめに
ザ・ビートルズ 1966
ウイングス 1975
ウイングス 1980
ポール・マッカートニー/ソロ 1990
ポール・マッカートニー/ソロ 1993
ポール・マッカートニー/ソロ 2002
ポール・マッカートニー/ソロ 2013
ポール・マッカートニー/ソロ 2014
ディスコグラフィ/バイオグラフィ
ザ・ビートルズ~ウイングス~ポール・マッカートニー

75年のライブは直前で中止になってしまって、あの時の驚きは今でも覚えてます。値段も972円とこなれているので、いいんじゃないでしょうか。

話はポール来日に戻しますが、17日からスタートして、来週武道館、大阪であっという間に時間が進んじゃいそうな予感がします。

追記
2014/5/15
18:28
混乱の中でよくここまで撮れた!

ポール・マッカートニーが、つい先ほど再来日を果たしました! なんと、日の丸Tシャツをみにまとい、、、新曲「Apprecrate」のMVにでて来たロボット「ニューマン」と共に来日です! #PaulMcCartney #ポール来日中 pic.twitter.com/elhXuK4yFZ

— Sunao Ozutsumi (@sunao1838) 2014, 5月 15

18:22
ポール自身もツィート。Hello Tokyo

Hello Tokyo – who is Paul’s friend? pic.twitter.com/vQVM4pyHDI

— Paul McCartney (@PaulMcCartney) 2014, 5月 15

18:15
ポールが羽田に到着しました。

仕事終わって羽田ダッシュしたらポール間に合った。すごい騒ぎだった 笑 http://t.co/2hq0D4WOxX

— shimady1596 (@shimady1596) 2014, 5月 15

17:24
ポールが羽田の様子をアップしましたよ!

Tokyo Haneda Airport getting ready! #OutThere pic.twitter.com/WjRYupXzOq
— Paul McCartney (@PaulMcCartney) 2014, 5月 15