2016/06/06
プロモーションで来日したマイケル・シェンカーのサイン会に行ってきました。実物のマイケルは結構細かったけど、後光がさしてました^^
昨日2016年5月21日はタワーレコード新宿店でマイケル・シェンカーのサイン会があり、僕もサイン会のチケットを入手しましたので、サインをもらいに行ってきましたが、マイケル・シェンカーご本人は思った以上に細くて、結構びっくりしました。
Contents
マイケル・シェンカーサイン会を知ったきっかけ
マイケル・シェンカーのサイン会を知ったきっかけはこちらからでした。
マイケル・シェンカーの来日が5月に決定。インストア・イベントがタワーレコード新宿店にて21日(土)に行われます。サイン会開催予定 https://t.co/vf3TgJnfcm
— amass (@amass_jp) April 23, 2016
あのマイケル・シェンカーのサインがもらえる?ということで、早速タワーレコード新宿店に電話をして、そこでマイケル・シェンカーズ・テンプル・オブ・ロックのライブDVDの予約をすると、あっさり予約できました。
予約して購入したDVDがこちら。
これは、ライブアルバムも購入しましたけれども、すごく出来がいいです。そちらについては
マイケル・シェンカーのオン・ア・ミッション~ライヴ・イン・マドリードは、ギターといい、バンド感といい、選曲といい、ベストライブと言える件
という記事を書きましたが、実に良く出来てます。今回マイケル・シェンカーと会うということもあって、ずっとライブを聴いていましたが、ドゥギー・ホワイトの加入とスコーピオンズのリズム隊がいるというのはすごく良かったと思ってます。僕はロックに関してはバンド感を基準とするので、その点、素晴らしいです。
マイケル・シェンカーサイン会当日
話が脇にそれましたけれども、そこで入手したチケットがこちら。
このチケットはサインの時に回収されたので、写真撮っておいて良かったです。
そしてマイケル・シェンカーのサイン会当日になりまして、17時45分集合ということだったので、少し早めに到着をすると、すでにこんな感じで多くの人が並んでいたので、僕も並びました。
サイン会では、写真、録画はだめ!ということで、結構厳しかったですね。でも、まー、写真くらいねえ、良いような気がしました。今は、SNSでファンが宣伝をしてくれる時代ですから、そういうのをだめというは時代の趨勢に合わない感じがします。
で、18時きっかりにマイケル・シェンカーがステージに登場しました!
【9F #MichaelSchenker】 本日#マイケルシェンカー「オン・ア・ミッション~ライヴ・イン・マドリード」発売記念サイン会、大盛況のうちに終了しました!なんと展開場所にサインも頂きました!8月の来日公演もまた楽しみです! pic.twitter.com/X89Tj6WiBC
— タワーレコード新宿店 (@TOWER_Shinjuku) May 21, 2016
この日の写真は、プロカメラマンが撮影をしていたので、どこかの機会で公開されるんでしょうけれども、いつになるのかは全くタワーレコードからはアナウンスされませんでした。
実物のマイケル・シェンカーは細かったし、年齢からするとかなり若いですね。それと気難しいということを昔から言われていますが、非常に明るかったです。会場には100人以上集まったんじゃないですかね。マイケルもさすがにサインが大変だったんじゃないでしょうか。サインは、ギターをもって来てる人が多かったです。でも、サインをしてもらったギターとか弾けないんじゃないのとおもったけど、マイケル・シェンカーからサインを貰うんだったら、最もふさわしいでしょう。
マイケル・シェンカーからサインをもらった人たち
ツィッターでマイケル・シェンカーのことを検索をしてみると、サインしてもらいました!というツィートが多数ありました。ご紹介しますね。
ギター弾くたびに思い出すことができるので、あえてピックのケースにしてもらった。本当はギターは荷物になるししてもらったら、却って弾けなくなるやん!と思ったからであるw元々メモ用紙が入ってた缶が、一生の宝物になった。#マイケルシェンカー pic.twitter.com/jCVyRrE9GL
— ファンタ@白蛇10.10 (@fanta_stico) May 21, 2016
https://twitter.com/motosa9612/status/733956416793235456
#MichaelSchenker
サインもらた!! pic.twitter.com/7C40kLQemU— あざらし⊿ (@AchillesLS48) May 21, 2016
まだ心臓がバクバクしてる。
神の優しい目と言葉に感激。#MichaelSchenker pic.twitter.com/kaOThgXPg7— しばかり (@nemesis67k) May 21, 2016
マイケル・シェンカーが最もびっくりしていたのは、ご本人の絵画!この方、僕もフォローさせた頂いているのですが、大変音楽にお詳しい素晴らしい女性です。会場でもご挨拶をさせていただいて、気さくなお方でした^^
帰宅後我が家のマイケル・サイン2点セット。注文していたものを取りに帰りに車でお茶の水にも寄ったので、遅くなってしまった…油絵、そしてサインについての詳細は、明日にでもブログにUPしようと思います。いろいろあって充実した1日でした♪ pic.twitter.com/8SK3Q9B4QO
— Baroque Rococo (@AtelierRococo) May 21, 2016
僕ももちろんサインをしてもらいました。
マイケルシェンカーのサイン会に行ってきました。マイケル、細くてびっくり(@_@) #マイケルシェンカー pic.twitter.com/7yYdiwHoAh
— Eisuke Minezaki (@hhighwaystarrr) May 21, 2016
サイン会当日にわかったマイケル・シェンカー来日の理由
ただ、今回のサイン会で疑問を感じていたのは、マイケル・シェンカーご本人がサインのためにわざわざ日本に来ることはないでしょうと思っていたのです。夢と希望という点で考えると、このお二人のツィートが実に理想的。
今月のシェンカーのプロモ来日、実は出演交渉ついでなのでは?と期待半分で疑ってる。なんの交渉かといえばそれはもちろんラウパ16で、もしも実現すればスコピ、ウリ、シェンカーのトリプルヘッドライナーや!(あくまでわし的)10月頭Temple of rockの予定空いてるのは確認済だしな
— NSG (@NSG_flyingchoki) May 1, 2016
#いま一番来日してほしいバンドを無理承知でいいから言ってみて#UliJonRoth と#MichaelSchenker の#Scorpions
もちろんヴォーカルは#KlausMeine で!
結構叶いそうだったりして… pic.twitter.com/bedSMkSjzV— Baroque Rococo (@AtelierRococo) May 22, 2016
マイケル・シェンカーとウリ・ロートのツィンギターってかなり凄いです。
もともとマイケル・シェンカーは、スコーピオンズの出身ですし、その後のリードギターで勇名を馳せたウリ・ロート。こちらがラウドパーク16の出演が決まっているわけだから、そこにマイケル・シェンカーが来たら、結構凄いことになっちゃうんじゃないのと思っていました。
そんな折、サイン会の前々日にヤングギターが次のようなツィート。
プロモ来日中のマイケル・シェンカーにインタビュー。ご機嫌うるわしい神から今後の「凄い」予定が聞けました! pic.twitter.com/Dr2ZJuncOR
— YOUNG GUITAR (@young_guitar) May 19, 2016
日本でもマイケル・シェンカー・フェストが実現されることが発表された
このヤングギターによる「凄い」予定というのが、サイン会の前日に明らかになったのがこちら。
<速報>今夏、マイケル・シェンカー・フェスト日本上陸決定!!https://t.co/zXbnlnFqGI pic.twitter.com/NdEE3gACtD
— 王様ロック キングレコードHR/HM部門 (@KINGRECORDS_MET) May 20, 2016
こちらは、歴代のマイケル・シェンカー・グループのボーカルである、ゲーリー・バーデン、グラハム・ボネット、ロビン・マッコーリーが主演するという、マイケル・シェンカー・フェストが日本でも行われるというのです。
こちらは、先に6月にスウェーデンで行われるライブで同じライブが実現されるということが今年の3月頃ニュースになっていて、良いなあと思っていたのです。
マイケル・シェンカー、MSGの歴代シンガー3人と共演 #BARKS https://t.co/uze5BTNJ5w pic.twitter.com/6aYSJdkhLr
— BARKS編集部_編集長 (@itm_barks) March 24, 2016
それが日本でも実現するということが、わかったということで、これは先日のテンプル・オブ・ロックのライブを見逃している僕としては朗報でした。東京公演に関しては先行予約というものがあるらしく、主催者東京音協によると、
件名に「マイケル・シェンカー情報希望」と書いたメールを下記アドレスまで返信ください。
後日先行予約などが決まりましたら、折り返しメールを返信いたします。
メール・アドレス: rock@t-onkyo.co.jp
ということです。僕も早速メールを送りました。
ライブの日程は次の通り。
★メンバー★
Michael Schenker – Guitar
Gary Barden, Graham Bonnet, Robin McAuley – Vocals
Chris Glen – Bass, Ted McKenna – Drums, Steve Mann – Guitar / Keyboards
【公演日程】
8月23日(火)大阪:Zepp Namba
START 7:00PM
8月24日(水) 東京:東京国際フォーラム ホールA
START 7:00PM
8月26日(金)札幌:Zepp Sapporo
START 7:00PM
僕としては、グラハム・ボネットとマイケル・シェンカーのジョイントは是非見たいので、グラハム・ボネットには体調をしっかり管理してもらって、声をいい状態にして日本に来て欲しいと思ってます。マイケル・シェンカー・フェストは、テンプル・オブ・ロックとは違って、マイケル・シェンカー・グループの曲が中心に演奏されるということは十分予想できます。僕は、ロビン・マッコーリーのことはよく知らないですが、ゲーリー・バーデンとグラハム・ボネットのことはよく知っているので、マイケル・シェンカー・グループのファーストアルバム、セカンド・アルバム、サード・アルバムはしっかりチェックしておこうと思います。
特にファーストアルバムは、ハードロックの名盤だと思うし、3枚目もマイケル・シェンカーとグラハム・ボネットの奇跡の共演だと思うのです。グラハム・ボネットは、リッチー・ブラックモアとかマイケル・シェンカーくらいレベルの高い人とじゃないと栄えないです。UFOのライブも、選曲はベストですし、マイケル・シェンカーのギターも当然素晴らしいです。これらのアルバムを聴きつつ、8月を指折り待とうと思っています。