2016/06/060 Shares

来日記念本として緊急発売された「クラプトン・イン・ジャパン」は、ライブに行く人は是非ゲットするべき

スポンサーリンク

クラプトン・イン・ジャパン01

シンコーミュージックが緊急発売をした「クラプトン・イン・ジャパン」を早速手にしましたが、素晴らしいです。これは、確かに4月13日からスタートするエリック・クラプトンのライブにはこの本をチェックすることを強くおすすめします。

4月13日に来日公演をスタートするエリック・クラプトンですが、クラプトンも71歳という年齢もあって、さすがに2時間近いライブをするというのは、肉体的にきついんじゃないかなあと僕は思っています。そんなこともあり、僕も今度のライブこそ、エリック・クラプトンを生で見れるラストチャンスと、勝手に解釈をして、数回ライブに行く予定です。

Contents

スポンサーリンク

エリック・クラプトンライブ予習にふさわしい内容「クラプトン・イン・ジャパン」

その予習を込めて、クラプトンのことをもう少し知りたいと思っていた矢先に、シンコーミュージックからクラプトンが日本で来日した際のすべてを公開するということもあり、少し値が張ると思ったのですが、早速ゲットしました。

「クラプトン・イン・ジャパン」の素晴らしいところをご紹介

早速手元に届いたので、ちらっと見ましたけれども、これは本当に素晴らしいです。今はなきミュージックライフから取材をしているので、40年前に初来日した時の、写真はもちろん来日メンバーもそうですし、セットリストもライブ日ごとが掲載されていて、これは見ていると本当に見入ってしまう、すごいデータベースをまとめたなあと本当に感心してます。

もちろん、来日するたびに、髪型が変わったりしているし、今回の本はヤングギターの別冊なので、ギターも紹介されていて、これはファンには本当にたまらない本です。一部写真をとったので、ご紹介をしますね。

まずはセットリスト。これらが今まで来日したすべてのライブのセットリストが掲載されています。これを見るだけも楽しい。

クラプトン・イン・ジャパン02

エリック・クラプトンと言うと、ブラックのストラトキャスターというイメージだし、その証拠にブラッキーという愛称もあります。そのブラッキーも載っていますし、
クラプトン・イン・ジャパン03

サンバーストのストラトキャスターの載っています。これを見ると、サンバーストのストラトキャスターも買いかなあと思っちゃうんです^^

クラプトン・イン・ジャパン04

このサンバーストのストラトキャスター、かっこいいです。

あと、セミアコを弾いている写真もありました。僕も随分クラプトンのことを見てきましたけれども、セミアコを弾いているクラプトンは初めて見ました。

クラプトン・イン・ジャパン05

あとは、ライブをやっていると、飛び入りとかあります。サンタナが飛び入りをしたことがあったらしいです、過去のライブだと。

クラプトン・イン・ジャパン06

サンタナが登場してきたら、ファンは嬉しいし、クラプトンも演奏が楽しいでしょうね。

今回の同時に来ているアーティストは、ワイナリー・ドッグスとアイアン・メイデンとかだったりするので、クラプトンとのジョイントはなさそうな感じがします。個人的にはエリック・クラプトンとリッチー・コッツェンの共演とか見てみたいけど、まあ、なさそうです。ちなみにこの本は、主催者側のウドーも勧めていて、たしかにこの本は買っておいたほうがいいような気がします。大変な力作です。

エリック・クラプトンのチケットを買いそびれた人は、チケットキャンプがおすすめ

こんな感じで、僕とかは勝手に盛り上がっているのですが、やはり、冒頭に書いたように、なんとなくエリック・クラプトンの来日は年齢的に難しい感じがします。ですから、もし、チケットを買いそびれた人には、チケット仲介サイトチケットキャンプを使うと、今でもいい席をゲットできる可能性は高いです。

取り急ぎチケットキャンプのリンクを貼っておきますので、今日のある方はチェックするといいですよ。

エリック・クラプトンのチケットの相場はというと、いわゆるスタンド席だと、定額割れをしてます。

例えばこちら。

エリック・クラプトン(ERIC CLAPTON) 16/4/15 (金) 19:00 日本武道館 2階 東スタンド R列 46、47番 12,000円

S席は13,500円ですから、結構価格が落ちています。

また、アリーナ席も
エリック・クラプトン(ERIC CLAPTON) 16/4/13 (水) 19:00 日本武道館 S席アリーナ Aブロック A10 37~38, 15,000円/1枚あたり

と売り物が出ているので、それなりにいい席は取れる感じがします。

チケットキャンプ

僕も初日にまずライブに参加をしますので、こちらの本でチェック中です^^