2016/06/06
ローリング・ストーンズのキューバ・ハバナでのライブをツィッターでチェックしました
南米ツアー中のローリング・ストーンズが、アメリカのオバマ大統領がキューバを訪問したことをきっかけに、なんとキューバのハバナで西側諸国のロックバンドとしては初めてのコンサートを行いました。このライブは一般のニュースでも話題になりましたが、僕も忘備録として残しておくことにしました。
Contents
ローリング・ストーンズ@ハバナのセットリスト
ローリング・ストーンズの素晴らしいところは、まず、必ずそのライブ地のポスターを作って、さらには、必ずインターネット上でセットリストを公開します。まずはポスター。機知に富んで素晴らしいですよね。
Proxima parada: La Habana! Nos vemos el viernes próximo, Cuba!https://t.co/7elqgWm0Us#StonesCuba pic.twitter.com/9OjYTXW4XT
— The Rolling Stones (@RollingStones) March 18, 2016
次に記念すべきセットリストです。
https://twitter.com/RollingStones/status/713566625509736448
では、この記念すべきキューバでのライブのセットリストは次のとおりです。
- Jumpin’ Jack Flash
- It’s Only Rock ‘N’ Roll (But I Like It)
- Tumbling Dice
- Out Of Control
- All Down The Line (Song vote winner)
- Angie
- Paint It Black
- Honky Tonk Women- Band Introductions
- Midnight Rambler
- Miss You
- Gimme Shelter
- Start Me Up
- Sympathy For The Devil
- Brown Sugar
ENCORE
- You Can’t Always Get You Want
- (I Can’t Get No) Satisfaction
ツィッターでローリング・ストーンズ@キューバのライブをチェックしてみました #STONESCUBA
今回のローリング・ストーンズでののキューバのライブは、フリーコンサートということで、そこはさすがローリング・ストーンズという感じがします。おそらくポール・マッカトニーはできない。今回のキューバーのライブでは、#StonesCubaというハッシュタグでリアルタイムで情報を発信していました。この辺りは、ローリング・ストーンズのIT担当は素晴らしいんですよね。では、ローリング・ストーンズがキューバに到着して、ライブまでの模様がツィッターなどでアップされているので、ご紹介します。
まずは、これは現地のポスターでしょうか。
Cn la etiqueta #StonesCuba los @RollingStones confirman concierto gratuito en La Habana en su pàgina oficial pic.twitter.com/NnoI948gK3
— Víctor Amaya (@victoramaya) March 1, 2016
まずはローリング・ストーンズのメンバーがキューバに到着したところですね。すごい^^
¡Hola Cuba! The Stones have arrived in Habana!
Free concert tomorrow at Ciudad Deportiva de la Habana#StonesCuba pic.twitter.com/eqpCiSm8cc— The Rolling Stones (@RollingStones) March 25, 2016
こちらはローリング・ストーンズの公式アカウントが公開したライブの写真です。
Thank you Cuba for an incredible, unforgettable show! It was wonderful to see all of you! Photos D Hogan#StonesCuba pic.twitter.com/bhM9zCf6gE
— The Rolling Stones (@RollingStones) March 26, 2016
ライブ会場の様子です。チェ・ゲバラのローリング・ストーンズ風ポスターも登場。
おはようございます(^o^ゞ
今日は何と言ってもキューバにストーンズが登場する歴史的な日!
政治的背景とかしがらみなどストーンズが吹き飛ばしてくれるでしょう!#StonesCuba pic.twitter.com/dRfqpKN2x6— 伴守寸 (@lonlyhobos) March 25, 2016
ファンが撮影した写真です。すごく良く撮れてる。
Keef looking cool in Cuba. #StonesCuba #RollingStones pic.twitter.com/zzeYIGIdiK
— Angus Gibson (@gibsona07) March 26, 2016
The band's on stage and it's one of those nights! @RollingStones #RollingStonesEnCuba #StonesCuba pic.twitter.com/imPK3rSJQh
— HIZUMI (@showgan14) March 26, 2016
キース、かっこいいやん^^
Couldn't resisting posting this one. Keith Richards killing it in Cuba. #StonesCuba #RollingStones pic.twitter.com/emfVsvg4bd
— Angus Gibson (@gibsona07) March 26, 2016
NHKでもニュースとして放映されました。
7時のNHKニュースから40秒の映像をゲット♪w #StonesCuba pic.twitter.com/8CMCWSQtE4
— St.Jimmy (@yataroden) March 26, 2016
キューバならではのフリーコンサートですが、その歴史的なイベントとしてこれからも記憶に残ると思いますね。すごいです。
ローリング・ストーンズと僕
ローリング・ストーンズについては、もう何年も前からライブに行っていますし、そのたびに圧倒され続けてきて、それほど曲のこともよく知らないのですが、やはりこの人達のライブは別格です。2年前に来日した時の記事はこちらです。
今回ローリング・ストーンズは、南米ツアーを行っているわけですけれども、その途中でキューバに立ち寄るという芸当と、それが今のタイミングでものすごく重要であるという機微をわかった上での、ローリング・ストーンズによるキューバーでのフリーコンサートを敢行したのは、すごい。下手な政治家は足元にも及ばない、人々の機微をわかる、皮膚感がローリング・ストーンズにはあるような感じがしますね。
政治の事とか色々ありますけれども、その和解のきっかけになり得る今回のローリング・ストーンズの行動は、歴史的なイベントになったんじゃないかと思います。素晴らしいです。これがどれだけ凄いことかといえば、日本のマスコミまで取り上げたという事実です。この宣伝効果は計り知れないですよね。その辺りもきっとローリング・ストーンズのマネージメントは当然計算しているはずです。また、ぜひ政治的なことも関係なく日本に来日して欲しいです。
追記:2016/03/29ハバナ公演のオフィシャル動画が公開
歴史的なローリング・ストーンズのハバナライブですが、ダイジェスト動画が公開されたので、追加しました。