2016/06/06
TOTO最終公演@名古屋をツィッターでチェック。故マイク・ポーカロの命日ということもありものすごく盛り上がったようです。
3月3日にスタートしたTOTOの日本ツアーですが、昨日3月15日名古屋の名古屋市公会堂で最終公演を迎えました。ツィッターをチェックすると最終日ということもあって、かなり盛り上がったようです。今回はツィッターを中心にライブをチェックをしていきます。臨場感が本当にすごいのです。
Contents
3月15日はTOTOのベーシスト故マイク・ポーカロの命日でした
昨日3月15日はTOTOの日本ツアーの最終日であるとともに、TOTOスタート時からの中心メンバーでもあったマイク・ポーカロの命日でした。マイク・ポーカロの命日に関しては、スティーブ・ルカサーのツィートで哀悼の意を表明しています。いいやつだね、スティーブ・ルカサー。
Thinking of Mike Porcaro now. Cant believe its been a year…
We all miss him so much.
Tonight will be dedicated to him..— Steve Lukather (@stevelukather) March 14, 2016
I remember the great times.. https://t.co/B7uAR40ejU
— Steve Lukather (@stevelukather) March 14, 2016
ファンも哀悼の意を表明しています。本当に偉大なミュージシャンでした。僕もこの場を借りてですが、今日はマイク・ポーカロのことを思いながら、TOTOの曲を聴こうと思います。
TOTOのLIVEで、今は亡きJeff PorcaroとMike Porcaroの為に弾いてた曲凄く良かったんだけど、誰か名前しりませんか?
— かず (@kazuki_rcmb) March 15, 2016
もう1年経ったのですね…
R.I.P. Mike Porcaro— Saki (@sakirock) March 15, 2016
Mike Porcaro の命日にライブというのは何かの縁というものなのか。Jeff もだが、彼らのプレイを生で観た人がとても羨ましい…
— Tetsuya (@tm_j81) March 15, 2016
3/15 #今日は何の日|あれから1年…TOTOのベーシスト、マイク・ポーカロの命日 https://t.co/FvvATRstZQ #MikePorcaro pic.twitter.com/dkISwmu9oZ
— MTV Japan (@MTV_JAPAN) March 15, 2016
TOTOの最終公演@名古屋をチェック
この記事を書くためにツィッターでTOTOの名古屋ライブをチェックしたのですが、写真がOKということだったので、本当に素敵な写真がアップされていて、東京のライブを見に行った僕もさすがに羨ましくなってしまうほどの盛り上がりようでした。
まずはアスカさんという方の素晴らしく羨ましい写真をチェック。まずは、ライブ前のTOTOのメンバー。
まずはリーランド・スカラーとのツーショット。
今日はリーが来た pic.twitter.com/flkOyPxSWg
— Asuka (@keep1ucky1ife) March 15, 2016
そして、スティーブ・ルカサーとのツーショット。
https://twitter.com/keep1ucky1ife/status/709668242545975296
そしてライブ前のリハーサル。羨ましすぎる状況です^^
あーもうわけわからん。何してんだ私。とりあえずライブ楽しむわ、はい。。サウンドチェックのルーク pic.twitter.com/NVmc1fMa0v
— Asuka (@keep1ucky1ife) March 15, 2016
そしてライブの模様です。皆さん、写真が上手です。
https://twitter.com/egg_emi/status/709676736087269376
久々外タレ #TOTO なう
名古屋ファイナル♪♪♪ pic.twitter.com/lunR51Jp9R— SAY_amethyst (@chemo_a) March 15, 2016
前出のアスカさんもいい写真を撮られています。
TOTO名古屋公演終了しました!来てくれてありがとう!!!とりあえずジョーとルーク中心に。 pic.twitter.com/8O4I5nAGsn
— Asuka (@keep1ucky1ife) March 15, 2016
行ってきた!(#^.^#)
TOTO名古屋公演♪ pic.twitter.com/HRymRQhIkM— きたぞー (@akkochankitazo) March 15, 2016
TOTO live in NAGOYA
日本ツアー最終日である名古屋公演は大盛況。メチャクチャ楽しかった(#^.^#)
あっという間の2時間‼︎
Thank you!! TOTO!!! pic.twitter.com/1FIl6Hrn5R— SHINJI (@yossy632) March 15, 2016
TOTO @名古屋 ファイナルだけどマイクの命日。SteveがMCで声を詰まらせていて、それだけで涙腺やばし。Roadの気合の入りようは近年のベスト。マイクもジェフも来てくれたんだね。彼らの新たな挑戦を見守る優しい光を感じまた涙。 pic.twitter.com/2K87abe5qI
— paopao99 (@pao4832) March 15, 2016
ファンの方が2時間あっという間と書いてましたけれども、本当にそうでした。
TOTOの日本ツアーが終わって
3月3日にスタートしたTOTOの日本ツアーでしたけれども、僕は当初行く予定がなくて、直前になってチケット仲介サイトのチケットキャンプでゲットしたのですが、いまさらながら見に行ってよかったと本当に思っています。
当初どうしてチケットを買わなかったのかというと、TOTOの場合はやや洗練されすぎているところがあって、ロックらしさが薄いなあと思っていたからでした。僕はアフリカやロザーナでビッグになったTOTOにはそれほど関心がなくて、どちらかと言うと、ファーストアルバムやセカンドアルバムを出した頃の、荒々しいところが好きでした。
ところが、来日直前に発表された「TOTO-XIV~聖剣の絆」が実にロック色が強くて、これはライブで聴きたいという気持ちになり急遽チケットをゲットしたのでした。そして今回のTOTOのワールドツアーは「TOTO-XIV Tour」と銘打っているのですが、今回のライブはまさに「TOTO-XIV~聖剣の絆」を中心に演奏されました。これはすごいことで、本来TOTOのように30年以上バンドを続けていると、ニューアルバムを出さなくても、活動を続けることができるくらい、多くのヒット曲を持っていますからね。そういうバンドであるにもかかわらず、新作まで出してしまって、しかもその内容が濃いというのは、すごいです。
そんなすごいことをやってのけてしまうTOTOなので、ライブはすごいに決まっているわけでして、実際に僕が見に行った東京のライブは、席が良かったということもありましたけれども、実に中身の濃いライブでした。
また、僕もインターネットでTOTOのライブをチェックしましたけれども、どのライブも素晴らしくて、チェックをしていて楽しかったです。
TOTO@横浜ライブ
TOTO@東京ライブ
TOTO@広島ライブ
是非また日本に来て欲しいです。TOTO、ありがとう^^
また、スティーブ・ルカサーのファンへのメッセージがツィッターにアップされていましたので、ご紹介をしておきます。
THANK YOU JAPAN!
It was incredible-packed houses and we are so appreciative.
Thanks to UDO artists + staff and our amazing crew as well !— Steve Lukather (@stevelukather) March 15, 2016