2016/06/06
日本武道館で行われたTOTOのライブは、素晴らしい曲と演奏力で圧倒されました
昨日3月7日、日本武道館で行われたTOTOのライブを見に行ってきました。TOTOを見るのはIsolation以来なので、20年ぶりくらいのTOTOでしたが、圧倒的なライブに吹っ飛んでしまいました。
Contents
ライブ前の日本武道館の様子
TOTOのライブは、アリーナだったのですが、なんと着席をしてびっくり。席は左寄りのA2というブロックでしたが、前から4番目という、ちょっと記憶に無いくらい良い席でした。
席から見たステージは、すごく近いです。
先日の記事で双眼鏡を買ったと書きましたが、
全く必要なかったくらい席が近かったです。
TOTO来日グッズの種類
TOTOの来日グッズは、日本武道館ですと、入り口の手前のテントで発売されていました。僕が日本武道館に着いたのが、18時少し前だったのですが、グッズ売り場すでに列ができていました。でも、段取りが良いようであっさり買うことが出来ました。
僕が購入したのは、TOTOのトートバッグ(ダジャレではありません笑)。荷物はよく入って、当日ボディバッグを持ってきたのですが、そのボディバッグと、TOTOグッズはしっかりおさまりました。デザインもいいので、これは結構いいものです。
パンフレット。こちらはとても質感が高かったです。
それとTシャツ。Tシャツは色々と種類があったのですが、こちらのTシャツはTOTOの2016年ジャパン・ツアーの内容が背中部分に記載されていたので、このTシャツにしました。
ちなみに価格はと言うと、トートバッグが2,000円、パンフレットが2,500円、Tシャツが4,000円で〆て8,500円のお買い物でした。
TOTOの日本武道館ライブのセットリスト
日本武道館でのTOTOのライブは、横浜のライブと同じセットリストでした。なんとも羨ましいのはセットリストをゲットした方がいるというもので、こちらはツィートされていたので、こちらでも引用をさせていただきます。
20160307 @ 武道館 TOTO最高でした! セトリももらえた! pic.twitter.com/4pMTJScY2F
— 関野新 (@ARATA1031) March 7, 2016
- Running Out of Time
- I’ll Supply the Love
- Burn
- Stranger in Town
- I Won’t Hold You Back
- Hold the Line
- Georgy Porgy
- Afraid of Love
- Bend
- Pamela
- David Paich Piano Solo
- Great Expectations
- Without Your Love
- Bridge of Sighs(Robin Trower cover)
- Lukather Solo
- Holly War
- The Road Goes On
- Orphan
- Rosanna
Encore:
- On the Run / Goodbye Elenore
- Africa
演奏曲の収録アルバム@TOTO 日本武道館ライブ
TOTOの武道館でのライブで演奏された曲を収録しているアルバムは次のとおりです。
TOTO XIV~聖剣の絆
演奏曲:Running Out of Time、Burn、Bend、Great Expectations、Holly War、Orphan
TOTO IV~聖なる剣
演奏曲:I Won’t Hold You Back、Afraid of Love、Rosanna、Africa
宇宙の騎士
演奏曲: I’ll Supply the Love、Hold the Line、Georgy Porgy
ザ・セブンス・ワン~第7の剣~
演奏曲: Pamela
タンブ
演奏曲: The Road Goes On
ターン・バック
演奏曲: On the Run / Goodbye Elenore
アイソレーション
演奏曲: Stranger in Town
ファーレンハイト
演奏曲: Without Your Love
TOTOのチケットを入手する方法
僕は今回チケット仲介サイト、チケットキャンプを利用してチケットをゲットして、なんとラッキーな事にステージから4番目の席でした。S席は普通に買うと11,000円なのですが、僕は3,000円増しの14,000円で買いましたけれども、安い買い物だったと思います。これからは価格も自分たちで決めるような時代になるんじゃないでしょうか。
前売り券も発売をするんでしょうけれども、本当にいい席をゲットするんであれば、チケット仲介サイトを使うのも良いと思います。僕は、買いそこねたチケットは、大体こちらでゲットしていまして、最近だと去年のホワイトスネイクもこちらでゲットしました。
一応9日以降のライブの日程とチケットキャンプのリンクを貼っておきます。ただ、いま(3月8日7時37分)チェックをしたのですが、殆どの会場で売り物がなくて、大阪と名古屋で何枚か残っているという状態です。
TOTO 16/3/9 (水) Zepp Fukuoka(福岡)
TOTO 16/3/10 (木) 広島上野学園ホール
TOTO 16/3/12 (土) あましんアルカイックホール(尼崎市総合文化センター)
TOTO 16/3/14 (月) フェスティバルホール
TOTO 16/3/15 (火) 名古屋市公会堂
TOTOのライブへのツィッターの反応
TOTO関係者のツィート
まずは関係者から。スティーブ・ルカサーが横浜でのライブの後、ツィートをしています。
Tomorrow night BUDOKAN in Tokyo !!
— Steve Lukather (@stevelukather) March 6, 2016
TOTO公式アカウントでも写真が公開されています。こちらは、アンコールの時に撮影されたものです。
We love you Tokyo! Thank You!#TOTOTOUR2016 pic.twitter.com/of2aJLiZJv
— TOTO (@toto99com) March 7, 2016
ファンのツィート
僕も会場に到着した時点でツィートをしました。
武道館に到着。これからTOTOです。アリーナ席なんて、何年ぶりか、忘れてしまうくらい昔の話です。 pic.twitter.com/njFi4wSuZY
— Eisuke Minezaki (@hhighwaystarrr) March 7, 2016
ものすごく羨ましい人その1。なんとピックをゲットした人がいました。羨ましすぎる。
Toto武道館公演は無事におわりましたん!Luke のピックげと〜(>_<)だもんね❗️\(^o^)/わーい❗️ pic.twitter.com/GQyxZbEgvE
— takora ぬか漬け、始めました♪ (@takora38) March 7, 2016
僕と全く同じ感想を持った人は多し。
楽しみにしていたTOTO武道館が終わりました。もう放心状態。歌って踊って…もう一度見たいよ〜#TOTOTOUR2016 pic.twitter.com/a4lcykmPT0
— yumiko (@kandyumi) March 7, 2016
TOTO武道館終了!!知ってる曲沢山やってくれました!!良い曲があるバンドは強いね!! #TOTO pic.twitter.com/Ffw5teXQSC
— 武志 (@takecchi07) March 7, 2016
TOTOの武道館公演、終了して帰りの半蔵門線。めちゃめちゃ良かった♪「Stranger in Town」とか中3の時の曲で当時を思い出したよ♪レニー・カストロのパーカッションとシャノン・フォレストのドラムもバッチリだった。大満足♪
— おくけん (@okuken0903) March 7, 2016
TOTO武道館観たよ。平均年齢高いライブだったけど盛り上がったわ。生アフリカ初めて聴いたけど鳥肌立ったよう。
— (´・_・`)まるい人 (@singledouble1) March 7, 2016
羨ましすぎる人その2。冒頭のセットリストでも紹介をしましたが、セットリストをゲットした人がいました。いいなあ。
20160307 @ 武道館 TOTO最高でした! セトリももらえた! pic.twitter.com/4pMTJScY2F
— 関野新 (@ARATA1031) March 7, 2016
TOTOの東京ライブの模様
今回のTOTOのライブは携帯電話での写真はOKということでしたので、まずは写真でライブをご紹介します。
まずは開演時間19時になると場内が真っ暗になり、ステージの白い幕が色づきました。
ここで一気にスタンディング。
そして幕が下りるとオープニングは「TOTO XIV~聖剣の絆」からRunning Out of Time。一気に会場は盛り上がりました。
スティーブ・ルカサーのギターソロでのライトの効果がすごく印象的で、カッコ良かったです。
また、リードボーカルのジョセフ・ウィリアムスとコーラスのジェニー・ダグラスのやりとりも絶妙。
そして2時間のライブはあっという間に終わってしまいました。
TOTOのライブは、素晴らしいロック魂を感じるものでした。
TOTOのライブを見るのは、冒頭でもご案内をしたとおり、Isolationを発表した後に見に行って以来なので、20何年ぶりでした。あの頃から比べると、僕も随分年を取りましたけれども、TOTOの主要のメンバーも年を重ねています。でも、そんなことを全く忘れてしまうくらいに、TOTOの演奏は素晴らしかったです。
何よりも感銘したのは、まず、新作「TOTO XIV~聖剣の絆」から6曲演奏されたということですね。TOTOくらい実績を重ねてきたバンドが、ニューアルバムを発表すること自体が驚きですけれども、そのアルバムから最も曲を演奏するという、バンドへの意気込みというものを感じましたし、曲も新しくても何度も演奏しているので、演奏が圧倒的でした。
それと歌をメインにした演奏スタイルです。TOTOというバンドは、いわゆるスタジオミュージシャンの集まりでもありますので、演奏だけで世の中を渡っていけるほどの人たちです。そういうバンドは、普通は演奏がメインのケースが多いのですが、TOTOは自分たちをロックバンドであるという意識づけがあるのか、曲のすべてがボーカルが中心でした。TOTOはリードボーカルのジョセフ・ウィリアムスですが、彼以外にデヴィッド・ペイチも歌うし、スティーブ・ルカサーの声は僕は結構好きです。更には、コーラスのジェニー・ダグラスとマーブット・カーペンターも単独で歌えると言うこともあって、TOTOのボーカル力は素晴らしかったですね。圧倒されました。
次に、僕はギター小僧ですから、スティーブ・ルカサーをギタリストとして注目をしていたのですが、やはり素晴らしかったです。スティーブ・ルカサーという人は、ラリー・カールトンの弟子ということもあって、フュージョン系のギターもとても上手ですが、ロックギターも素晴らしいです。特に圧巻だったのは、後半にロビン・トロワーのブルース調の曲を演奏した後に、バックをドラムとベースだけになってから、スティーブ・ルカサーのギターソロが始まるのですが、静かなソロからだんだん盛り上がっていき、圧倒的なテクニックとロックギターをガンガン弾いたのが、僕にとってはこのライブでのクライマックスでしたね。いやー、すごかった。
TOTOも活動としては30年以上になると思うのですが、ロックバンドとして圧倒的なパフォーマンスを見せてくれました。こういうパワーロックは年齢的に厳しくなるのかなあと以前は思っていましたが、この人達には全く無縁でしたね。素晴らしい。また、是非来日して欲しいです。