2016/06/060 Shares

4年ぶりに来日をしたシカゴのセットリスト@大阪(日本来日公演初日)がわかりました!なんと30曲以上演奏!すごいです^^

スポンサーリンク

4年ぶりに来日をしたシカゴのセットリスト@大阪(日本来日公演初日)がわかりました!なんと30曲以上演奏!すごいです^^シカゴ来日

4年ぶりに来日した、先日ロックの殿堂入りしたシカゴの大阪でのライブのセットリストがわかりました。さすが40年以上活動を続けているシカゴだけに、大阪のファンを圧倒したようです。

Contents

スポンサーリンク

シカゴのセットリスト@大阪公演2016

それでは早速セットリストをチェックしましょう。シカゴのライブは、すごい曲数を演奏しますが、今回もアンコールを含めて30曲以上演奏しました。すごい^^

では、ライブ初日、大阪国際会議場メインホール(グランキューブ大阪)でのセットリストをご案内します。

◆日時:2016年1月9日

◆場所:大阪国際会議場メインホール(グランキューブ大阪)

  1. Introduction
  2. Questions 67 & 68
  3. Dialogue (Part I & II)
  4. If You Leave Me Now
  5. Alive Again
  6. Wake Up Sunshine
  7. Now
  8. Call on Me
  9. (I’ve Been) Searchin’ So Long
  10. Mongonucleosis
  11. Will You Still Love Me?(Jason solo on keyboard)
  12. Another Rainy Day in New York City(Robert solo)
  13. Look Away(Lou solo)
  14. Make Me Smile
  15. So Much to Say, So Much to Give
  16. Anxiety’s Moment
  17. West Virginia Fantasies
  18. Colour My World
  19. To Be Free
  20. Now More Than Ever
  21. Old Days
  22. Does Anybody Really Know What Time It Is?
  23. Hard Habit to Break
  24. You’re the Inspiration
  25. Beginnings
  26. I’m a Man(The Spencer Davis Group cover)
  27. Street Player
  28. Just You ‘n’ Me
  29. Hard to Say I’m Sorry / Get Away
  30. Saturday in the Park
  31. Feelin’ Stronger Every Day

Encore:

  1. Free
  2. 25 or 6 to 4

これだけ曲数を演奏するのは僕が知っている限りではポール・マッカートニーくらい。このくらい演奏をしてくれると、見ている方も楽しいですよね。

演奏された曲を収録しているアルバム

今回、シカゴの来日公演で演奏された曲を収録しているアルバムをご紹介します。

◆Now

◆Wake Up Sunshine、Make Me Smile、So Much to Say, So Much to Give、Anxiety’s Moment、West Virginia Fantasies、Colour My World、To Be Free、Now More Than Ever、25 or 6 to 4

◆If You Leave Me Now、Another Rainy Day in New York City

◆Street Player

◆Hard to Say I’m Sorry / Get Away

◆Hard Habit to Break、You’re the Inspiration

◆Look Away

◆Free

◆Just You ‘n’ Me、Saturday in the Park、Feelin’ Stronger Every Day

◆Call on Me、(I’ve Been) Searchin’ So Long、Mongonucleosis

◆Will You Still Love Me?、Old Days

◆Questions 67 & 68、Does Anybody Really Know What Time It Is?、Beginnings

◆Dialogue (Part I & II)

◆Hot Streets

ツィッター等でシカゴのライブをチェックしてみました

シカゴのライブについては、多くのファンが感激したようです。まあ、50年以上第一線で演奏をしているというのはやはりすごいことです。他にはローリング・ストーンズくらいじゃないかなと思います。

物凄く羨ましい人を発見!

シカゴのセットリストを見ていると、見に行かれた人たちの気持ちがわかりますよね。僕もほぼ同世代だから、ノスタルジーに浸っちゃいますよね^^

シカゴのチケット@チケットキャンプ

さすがにシカゴは物凄くメジャーというわけでもないので、あまり売り物はそれほどないのですが、何枚か売りに出ているので、興味のある方は是非^^ゲットできる人はラッキーだと思います。

Chicago 16/1/15 (金) パシフィコ横浜

Chicago 16/1/16 (土) イズミティ21

シカゴと僕

シカゴは、1970年以前から活動しているすごい人達なので、僕もかなり知っている曲があります。時間があれば是非見に行きたかったし、Hard To Say I’m Sorryを聴いたら、ぐっときちゃうだろうなあと思っただけでも身震いしてしまいます。ツィッターの書き込みを見ていても、ファンは物凄く喜んでいるようですし、なんといっても50年近く第一線で活躍をしているというのは本当にすごいです。メンバーも何回も変わっていてもサウンドが変わらないというのは(細かいところは変わっているんでしょうけれども)、敬意を表する以外ないです。ライブもあと2回ありますけれども、引き続きチェックをしていこうと思います。