2016/06/064 Shares

12年ぶりに来日したキング・クリムゾンのライブ@Bunkamuraオーチャードホールのセットリスト

スポンサーリンク

キング・クリムゾン

12年ぶりに来日した、3ドラムのキング・クリムゾン。昨日から、来日公演がスタートをされ、来週いっぱいという、結構長く日本に滞在してくれています。僕も来週ライブに行くので、予習という意味合いで、昨日のライブをチェックしてみました。

Contents

スポンサーリンク

キング・クリムゾン12年半振りの来日公演初日セットリスト

今回のライブでファンの心をわしづかみをしたセットリストは以下のとおりです。確かにこれをやられたら、ファンはぐっと来ると思います。古いアルバムから演奏されていますし、このあたりの空気の微妙感はさすがロバート・フリップという感じがしました。

セットリストは、キング・クリムゾンの公式Facebookページで公開されています。

King Crimson unveiled a new number at their first show in Japan and brought back an old favourite that had been…

Posted by King Crimson on 2015年12月7日

  1. Larks’ Tongues in Aspic, Part One
  2. Pictures of a City
  3. Epitaph
  4. Radical Action
  5. Meltdown
  6. Level Five
  7. Peace – An End
  8. Hell Hounds of Krim
  9. The ConstruKction of Light
  10. The Letters
  11. Banshee Legs Bell Hassle
  12. The Talking Drum
  13. Larks’ Tongues in Aspic, Part Two
  14. Starless

Encore

  1. Devil Dogs of Tessellation Row
  2. The Court of the Crimson King
  3. 21st Century Schizoid Man

今回のセットリストで演奏された曲を収録しているアルバム

今回のセットリストに基づいてどのアルバムから演奏されたのかチェックをしてみました。そうすると、やはりさすがに名曲をたくさん持っているキング・クリムゾンという印象を持ちました。

Larks’ Tongues in Aspic, Part One、The Talking Drum、Larks’ Tongues in Aspic, Part Two

Pictures of a City、Peace – An End

Epitaph、The Court of the Crimson King、21st Century Schizoid Man

Level Five

The ConstruKction of Light

The Letters

Starless

 

キング・クリムゾン来日メンバー

今回の来日メンバーというのは、ロバート・フリップらいしいというか、奇抜というか、3ドラムという今まで聴いたことのない革新的なメンバー構成です。この中で僕が知っているのはロバート・フリップ以外だと、ベースのトニー・レヴィンくらい。でも、下記のリハーサルをチェックしても、メンバーはすごい実力の持ち主でした。

  • ギター:ロバート・フリップ
  • サックス:メル・コリンズ
  • ベース:トニー・レヴィン
  • ドラム:パット・マステロット
  • ドラム:ギャヴィン・ハリソン
  • ドラム:ビル・リーフリン
  • ギター、ボーカル:ジャッコ・ジャクジグ

このメンバーリストを見て、改めてすごいなあと思うのは、今のキング・クリムゾンのメンバーにはキーボード専業のメンバーがいないんですよね。このバンド、プログレですからね。この点から見ても、ロバート・フリップという人の革新性は別格と言うか、別次元にいる人としか言いようがない。キング・クリムゾン公式ツィッターでメンバーの写真がアップされていますけれども、なかなかロックバンドとは思えないような感じがしてて面白いです。ロバート・フリップとか、大学の先生みたいだし、トニー・レヴィンもいい味出してる。

日本公演のリハーサル動画

 

ツィッターでキング・クリムゾンの来日公演をチェックしてみた

僕はライブをチェックするときは必ずツィッターでチェックをします。ツイッターのいいところは、自分の知りたいキーワードをチェックするだけですぐ見つかりたいツィートがチェックできるので、楽しいです。今回も「キング・クリムゾン」と「King Crimson」で検索をしました。

直立不動のロバート・フリップ笑

素敵すぎます。

このメンバーだったら、演奏はすごいと思いますね。

この方が、キング・クリムゾンは楽しんできてくださいというよりも戦慄してきてくださいということですが、まさにそうだなあと思います。やはり、キング・クリムゾンの世界は、創造ですけれども、別格という感じがしますね。

 

僕とキング・クリムゾン

僕は高校の時からハードロックばかり聞いていたので、プログレに関して言うと聞かず嫌いのところがありました。根が単純ということもあって、ピンク・フロイドやイエスと言った世界は僕には理解し難い音楽というイメージがありました。もちろん、今はプログレは大好きでアルバムも何枚もありますけれども、当時はなかなか難解というイメージがありました。

ただ、キング・クリムゾンに関しては、渋谷陽一さんが昔DJをしていた「ヤングジョッキー」でBBCのライブを紹介をしていて、僕もそのライブはカセットテープに録音をしていて、愛聴してました。その時のボーカルがジョン・ウェットンで、その時のイージーマネーのかっこよさは衝撃的でした。そういう印象があったので、僕はジョン・ウェットンはずっと好きで、エイジアとか大好きです。

やはり、今、キング・クリムゾンを聞いていても、前衛的というか、革新的なところは健在で、こういう音楽を「捻り出す」ロバート・フリップという人は、別格というか、他のアーティストとは別の次元にいるとしか言いようが無いです。ルックスも、ここ数年の写真とか見ていても、ロックミュージシャンというよりも、大学の名誉教授という感じがして、実に知的な感じがしますし、今のメンバーも同じ感じがして、個性ってこういう人たちのことをいうのかなあと思ったりしています。

今回のセットリストをチェックしてみると、やはり古い名曲が演奏されているので、こちらもロバート・フリップしか演奏できない曲ばかりで、これはファンにはたまらないと思いました。

キング・クリムゾンのいい席を入手する方法

キング・クリムゾンの来日公演は、再来週の月曜日まで続くんですね。僕はまだ彼らのチケットを買いそびれたので、チケット仲介サイトチケットキャンプで買おうと思っています。

チケット仲介サイトだとチケット代が高騰しているんじゃないの?という声を聞きます。人気があったり、希少性のある人達だと値上がりします。一方で、どうしても早く売りたいという人がいたりして、そう言う時に掘り出し物があるので、チェックをしていると面白いのです。

僕もキング・クリムゾンのチケットをチェックしているのですが、値下がりとかすると、次のようなメールが届きます。

チケットキャンプ値下げメール

15,000円ということになると、販売価格と一緒ですから、売る人にしては、損切りという感じになって、気の毒だとは思いますけど、買う方はラッキーですよね。今回ずっとチェックをしていると、そこそこの席だと20,000円は用意しておいた方が良いというのが僕の印象です。取り急ぎ、12月9日以降のリンク先をご紹介しておきますので、興味のある人は是非^^

The Elements of King Crimson Tour in Japan 2015 15/12/9 (水) オーチャードホール
The Elements of King Crimson Tour in Japan 2015 15/12/10 (木) オーチャードホール
The Elements of King Crimson Tour in Japan 2015 15/12/12 (土) フェスティバルホール
The Elements of King Crimson Tour in Japan 2015 15/12/13 (日) フェスティバルホール
The Elements of King Crimson Tour in Japan 2015 15/12/16 (水) オーチャードホール
The Elements of King Crimson Tour in Japan 2015 15/12/17 (木) オーチャードホール
The Elements of King Crimson Tour in Japan 2015 15/12/19 (土) サンポートホール高松
The Elements of King Crimson Tour in Japan 2015 15/12/21 (月) 名古屋国際会議場

チケットキャンプ

キング・クリムゾンの来日記念本も発売されています

キング・クリムゾンという、プログレの超大物の来日と言うこともあって、何社かキング・クリムゾン来日本が発売されています。これからキング・クリムゾンのライブに行かれる方は

現在のメンバーで演奏されているライブ盤です。これは絶対に必聴だと思います。

僕も来週キング・クリムゾンのライブにいくので、これから様々な情報を集めていこうと思います^^

おまけ

来日記念本ではないけれども、キング・クリムゾンTシャツはないかなあと思ったら、やっぱりありました。

KING CRIMSON/キング・クリムゾン/EPITAPH/21ST CENTURY SCHIZOID MAN/バンドTシャツ/メンズ/チャコール

あまりにも有名なイラストで、街なかでは着にくいですが、ライブに行くときはいいし、やっぱりかっこいいですよね。このジャケット。