2016/06/06
2016年4月にエリック・クラプトンの来日が決定!概要をまとめました。
かねてから来日の噂があがっていたエリック・クラプトンですけれども、来日が決まりました!この前の来日が最後って言ってたじゃん!という、野暮なことは言いません。エリック・クラプトンが来日することが決まった事自体が嬉しいです^^
Contents
エリック・クラプトン来日の概要
この話もガセネタじゃないのかと思われる方もいますが、一応ウドーから来ている情報なので確かです。どうして確かなのかというと、僕がウドーのプレミアム会員になってるからでして、年会費5000円ほど払っていると、優先的にチケット情報がもらえます。先日のワイナリー・ドッグスもこのパターンでチケットをゲットしました。
まずは、ウドーから来ているメールをご紹介しますね。
ERIC CLAPTON/エリック・クラプトン
聖地へ、再び。5夜限定の、武道館公演。
2016年4月13日(水)・15日(金)・16日(土)・18日(月)・19日(火)
日本武道館 19:00 start(16日のみ17:00 start)
[料金]S ¥13,500 A ¥12,000
ウドープレミアム・メンバーズ 先行予約受付期間
11月16日(月) 11:00 ~ 11月18日(水) 10:00
http://udopremium.pia.jp/event.ds?eventCd=1553493
公演・予約の詳細はこちらをご覧下さい。
PC http://udo.jp/Artists/EricClapton/index.html
携帯 http://m.udo.jp/live/EricClapton.php
※ リンク先への情報掲載は11月16日(月) 午前11時の予定です。
ですから、こちらのウドーのリンクを今クリックしても、まだページはアップされていません。11月16日の11時以降になると思いますよ。
というものです。もし、エリック・クラプトンのライブが見たいという人は、11月16日から予約が開始なので、まずは、プレミアム会員にこの土日になることをおすすめします。
【追記2016/04/04】
エリック・クラプトンの来日が来週4月13日にスタートします。スタートする前にチェックをしておいたほうがいい記事を書きました。
2016年4月に来日するエリック・クラプトンのライブを楽しむためにはどんなことをチェックするといいのか
チケットを確実に入手するためのウドープレミアム会員とは
ウドープレミアム会員になるとどういう特典があるのかというと、
■ ウドー音楽事務所(東京)が主催し、かつ指定するコンサートのチケットの予約ができる
■ 先行予約期間中は可能な限りチケットをご用意いたします。
但し、公演数やキャパシティーが少ない等の理由で、例外として上限枚数を設定しての受付・抽選方式での受付・もしくは先行予約を受け付けない場合もございます。
ということだそうですが、僕の友人がこの前エリック・クラプトンが来日した時はアリーナ席が取れたそうですから、基本的には、良い席が取れるようです。
■ 先行予約での予約枚数は原則として1公演につき2枚
■ 先行予約情報をメールにてお知らせいたします。
■ 大阪ウドー音楽事務所のチケット取り扱いはなし。
■ 入会金無し、年会費4,800円(税込)。お支払いはクレジットカードのみ。
■ 営利目的でのチケット転売は一切禁止しております。
チケットキャンプとかに売りに出てますけどね。
こういう概要ですから、もし興味がある方は、まずはウドー会員サービスのご案内
をご覧になることを強くおすすめします。いいチケットは確実に唯一ゲットできる方法です。もちろん、チケットキャンプを使う手もあります。僕は今度のキング・クリムゾンはこちらで手配をする予定です。
ウドーで良いチケットを買い逃したって大丈夫
エリック・クラプトンのチケットを買い逃してしまったということがあっても、諦めなくても大丈夫です。それはチケット仲介サイトを利用すると、なんとかゲットできます。僕も先日のホワイトスネイクは、チケットを買い逃してしまったので、9800円のチケットを12,800円はらってゲットしました。席は前から20番目だったので良かったと思います。若干割高になるかもしれませんが、それでもダフ屋から買うよりは合法的だし、価値観という点でも僕は良かったと思ってます。
それとこのチケット仲介サイトはきちんとまめにチェックをしておくと、定額割れのチケットをゲットできることもあります。去年のポールマッカートニーとかは、15,000円のチケットだったけれども、12,000円とか平気にありましたからね。
お勧めなのがチケットキャンプ。対応もしっかりしているし、一応mixiグループなので、信用力はあると思います。mixiは上場会社ですからね。で、早速チケットキャンプのサイトをチェックしたらすでに、売り物がでてました。早いね。
これはウドープレミアムのチケットですね。もっと日にちが近くなったら、チェックをした方が良いかもしれないですね。今は、ふざけた価格になっているので、足元をみてるので。一応リンクだけは貼っておきますので、もし良かったら、チェックをしてみてください。それ以外にも色々なチケットもあるので、チェックをすると面白いです。今は、キング・クリムゾンとかいいかもね^^
ERIC CLAPTON 16/4/13 (水) 日本武道館
ERIC CLAPTON 16/4/15 (金) 日本武道館
ERIC CLAPTON 16/4/16 (土) 日本武道館
ERIC CLAPTON 16/4/18 (火) 日本武道館
ERIC CLAPTON 16/4/19 (月) 日本武道館
エリック・クラプトン来日についてのツィート
ちなみにツィッター上ではエリック・クラプトンの来日についてはそれほど盛り上がってないのですが、こちらもご紹介をします。
俺の行ける日程のライヴ!。。。。"@20100726_Latte_: エリック・クラプトン、聖地へ!日本武道館5夜限定の特別来日公演決定!2016年4月13日(水)15日(金)16日(土)18日(月)19日(火)19:00 start[料金]S ¥13,500 A ¥12,000
— Hiro**(俺の優しさは罪) (@bhn97beherenow) November 13, 2015
https://twitter.com/ctt01/status/665117363977629696
エリック・クラプトンの来日公演は2014年が最後だったはずだ。
— Akio Sugano (@Aki_0113) November 13, 2015
確かに前回はクラプトンも歳だから最後の来日とか言ってましたが、まあ、また、見れるんだから野暮なことはいわない^^
この前来日した時の記事も次の通り書きました。
今度のライブも結構楽しみにしたいと思っています。
このライブを楽しむためにはロイヤル・アルバート・ホールのライブをチェックしておくべき
今度来日するエリッククラプトンですが、このライブを堪能するためには、今年の5月に行われたロイヤル・アルバート・ホールのDVDは要チェックだと思いますね。この時のセットリストは、2014年に来日をした時のセットリストとあまり変わらないので、このセットリストが好きなんだと思います。こちらについても記事を書いてありますので、興味のある方は是非^^
スローハンド・アット・70・ライブ・アット・ロイヤル・アルバート・ホールは3パターンあります
今回のこのDVDは3パターンありまして、冒頭にも書きましたけれども、通常盤、初回限定盤、Tシャツ付きの初回限定盤です。僕は、Tシャツ付きを買いましたが、こちらをゲットして良かったです。
Tシャツ付きの初回限定盤
【DVD】
【Blu-ray】
初回限定盤
初回限定盤は、Tシャツがついてない以外は、全て揃ってます。本編のライブDVD、ライブCD、おまけDVD、小冊子など。
スローハンド・アット・70 – エリック・クラプトン・ライヴ・アット・ザ・ロイヤル・アルバート・ホール【初回生産限定盤Blu-ray+2CD/BONUS DVD】
通常盤
通常盤ではおまけが一切ついていません。でもその分リーズナブルだし、クラプトンのライブが見れればそれでいいという人にお勧めです。
【DVD】
【Blu-ray】
エリック・クラプトン来日に際して思うこと
とにかく待望の来日が決まって良かったです。僕も来週の月曜日にチケットが取れるように今からが凄く楽しみです^^
エリック・クラプトンはリップサービスだと思いますけれども、日本武道館が凄くライブ会場としては好きだそうです。それはロイヤル・アルバート・ホールと同じくらい好きだということを何かの雑誌のインタビューで読んだことがあります。
そんなエリック・クラプトンのライブが武道館で5日限定で行われるなんていうのは、ファンとしては夢のようです。できれば、今まで演奏してこなかった曲が聴きたいし、レイラのエレキギターバージョンも聴きたいし、クリームの曲も聴きたいし、大好きな「River Of Tears」も聴きたいなあと、今から妄想が募るばかりです。
おそらく今度のライブのリズム隊は、ドラムがスティーブ・ガッドで、ベースもネイザン・イーストでしょう。彼らの演奏を聴くだけでも僕はうるうるしてしまいます。
ギタリストのエリック・クラプトンについては、ブルースギタリストとして、円熟味を増している感じがロイヤル・アルバート・ホールのDVDを見て思いました。まあ、今更、驚くようなギターというよりも、エリック・クラプトンらしいトーンが聴けるだけでもファンとしてはうれしいです。今から指折り数えて待とうと思います。あと半年!^^