2016/06/06
デフ・レパード最終公演@仙台は、ファンを魅了したようです。いいな^^
ただ今来日中のデフ・レパードは日本中を席巻して、あっという間に最終日となってしまった仙台でのライブは、SNSでチェックをすると、素晴らしいライブを展開したようです。まずはセットリストをご紹介です。
Contents
デフ・レパード2015年最終公演@仙台のセットリスト
デフ・レパードの最終公演@仙台は次のとおりです。しかし、ヒット曲を持っているバンドはすごいですね。武道館ライブとは若干演奏曲が入れ替わりましたよ。
- Let’s Go
- Rock! Rock! (Till You Drop)
- Animal
- Let It Go
- Foolin’
- Dangerous
- Love Bites
- Armageddon It
- Rock On(David Essex cover)
- Undefeated
- Two Steps Behind
- Rocket
- When Love and Hate Collide
- Switch 625
- Hysteria
- Let’s Get Rocked
- Pour Some Sugar on Me
Encore:
- Rock of Ages
- Photograph
今回のセットリストで演奏された曲を収録しているアルバム
今回のセットリストに基づいてどのアルバムから演奏されたのかチェックをしてみました。そうすると、やはりさすがにヒット曲をたくさん持っているデフ・レパードという印象を持ちました。仙台では、ニューアルバム「デフ・レパード」からLet’s goとDangerousが演奏されました。今回は、ニューアルバムからの選曲が少ないと思っていたので、仙台のファンのかたは良かったですね。
Let’s go、Dangerous
Rock! Rock! (Till You Drop)、Fooling’、Rock of Ages、Photograph
Paper Sun
Animal、Love Bites、Armageddon It、Rocket、Hysteria、Pour Some Sugar on Me
Let It Go、Bringin’ on the Heartbreak、Switch 625
Two Steps Behind、When Love and Hate Collide
Undefeated
Let’s Get Rocked
デフ・レパードのFacebookページをチェックしてみると
デフ・レパードのFacebookページには、意外と大物の割には、色々と更新しているのでチェックをすると面白いです。今回は大阪と名古屋のライブの写真と、
大阪と名古屋も最高だった!ありがとう!Osaka and Nagoya were great too!! Thank you!!
Posted by Def Leppard on 2015年11月12日
仙台に到着して、新幹線と一緒に写ってる写真がアップされていました。^
仙台へ到着。みんなあとで会おう!Arrived in Sendai! See you later !!Photo by Ross Halfin Photography
Posted by Def Leppard on 2015年11月13日
更には、デフ・レパードから仙台のファンのメッセージもアップされていたし、
Sendai, the last night of Japan tour! Thanks we enjoy a lot!!!仙台、日本ツアー最終日。みんなありがとう!楽しかったよ!!Photo by Ross Halfin Photography
Posted by Def Leppard on 2015年11月13日
仙台駅のホームの動画もアップされてました。この人達はいい人達ですね。
Check out some recent videos from earlier today in Japan now on PeriscopeJoin the fun and follow #DefLeppard now on…
Posted by Def Leppard on 2015年11月13日
Twitterで仙台ライブをチェックしてみた
ツィートをチェックしてみると、やはり仙台のファンを圧倒したようですね。興奮冷めやらないファンのツィートをご紹介。仙台は写真がダメだったのか、写真が見当たりません。
仙台駅ホームに、デフ・レパード!
— オオタアヤコ (@ayafine) November 13, 2015
デフ・レパード素晴らしかった。洋楽でサンプラザが三階まで入ることは珍しいくらい沢山の人。グッズは二階までの長蛇の列。仙台に来てくれてありがとう。
— sonson_sendai (@sonson_sendai) November 13, 2015
お、今日はデフ・レパードの仙台公演なのか。Tシャツとグッズを抱えたおっさんが今から新幹線で帰京らしい。
— ねす (@LLR_ness) November 13, 2015
少し、大阪と名古屋の写真がアップされているので、そちらをご紹介します。
Live!! 10代の頃ハマりまくった音楽、大人になったら忘れるのかなと思ってたけど、そんなことなかった!! 本物で、進化するアーティストならずーーーっと感動変わらない!! だから安心して愛しつくして!! #デフ・レパード pic.twitter.com/ga7wxJmVAI
— スタやん (@starsha_c) November 10, 2015
DEF LEPPARD デフ・レパード
2015-11-10 OSAKA
Part6
VIVIAN CAMPBELL pic.twitter.com/niFRDmt1Zy— masa@euphoria(★_ ^) (@Euphoria6_6) November 11, 2015
昨日のデフ・レパード名古屋公演の余韻に浸りながら仕事! pic.twitter.com/0t47XqT4x3
— KeikoJP (@sonic4EM) November 13, 2015
本当に羨ましい。今度来たら、是非次は見に行きたいと思います。
デフ・レパードTシャツ
ライブには、アーティストのTシャツって必須だと思います。アマゾンでチェックをしてみると結構あったりします。デフ・レパードの場合はジャケットがかっこいいので、ジャケットがプリントされたTシャツは凄くかっこいい。僕のお勧めはやはりヒストリアTシャツかなと^^
デフ・レパードのライブに参加できずに本当に後悔
デフ・レパードというバンドは、正直に言って、縁遠いというか、世代が重なるということもあり、僕が好んでみた人たちというのは、デフ・レパードやアイアンメイデンより上の世代でした。それはレインボーだったり、クィーンだったり、ヴァン・ヘイレンだったりするわけでして、なかなかデフ・レパードに僕から進んで接触をするということはなかったのです。
ただ、先日書いたデフ・レパードの初日のライブレポート@武道館の記事を書くに当たり、
色々とYouTubeを見たり、ライブアルバムを買って聴いたりして、この人達が世界中をどうして席巻する事できたのはよくわかったのでした。
それは、やはりなんといっても曲が良いし、それとバンドの一体感ですね。ドラムのリック・アレンが交通事故で腕を切断せざるを得なくなった時に、リックの他にドラムはいないということで、解散も考えたという有名なエピソードがありますが、まさにそれを裏打ちするほど、彼らの音楽はバンド感があって素晴らしい。そんなバンドが悪いパフォーマンスをするわけもなく、それを今頃わかった僕は本当に後悔をしてるのです。
デフ・レパードは、自分たちをヘビーメタルと言わないでくれということをよくインタビューで答えています。僕もそうだと思います。ヘビーメタルといえば、ジューダス・プリーストとかアイアンメイデンは特にヘビメタだと思う。でも、デフ・レパードは聞けば聞くほど、ハードロックというカテゴリーが相応しいと思うのです。
ヘビメタとハードロックの違いは何?という野暮な質問ですが、ヘビメタはリフがハードロックよりも目立つかなあという感じはしますね。まあ、そんなことよりも、この人達のライブの一体感は本当に素晴らしい。ライブは相当盛り上がるのはよくわかります。今度、是非来日した時は張ってでも行きます^^