2016/06/11
いきものがかりのCDをAmazonで買ったら200円のクーポンをもらったのでDream Theaterの新作をゲットした^^
いきものがかりの「ラブソングはとまらないよ」のCDを購入したら、Amazonから200円のクーポンコードをもらえたので、Dream Theaterの新作「Dream Theater」のデジタルミュージックを200円引きで買えて、何かお得な感じです。
iTunesとAmazonMP3
このDream Theaterの「Dream Theater」は(わかりにくくて申し訳ないのですが、これだけキャリアのあるバンドが初めてセルフタイトルのついたアルバムを発表したので)、前からほしいアルバムだったのですが、先日ライブDVD「ライブ・アット・ルナパーク2012」の出来があまりにも素晴らしかったということもあって、今回ゲットしました。
価格的にiTunesだと1600円。
Amazonだと1500円
一番僕の背中を押したのは、冒頭に書きましたが、Amazonからのクーポンコードでした。いきものがかりのCDを購入した時にクーポンをプレゼントします!というメールが来ていたので、
このクーポンキャンペーンの詳細は、
「CDを買うとMP3クーポン200円プレゼント」キャンペーン
でやってまして、今年の年末までやっています。
Amazonで音楽を買う不安
で、結局僕はこのDream Theaterのアルバムを200円引きで購入が出来ました。ただ、心配がなかったわけではなくて、iTunesのライブラリーへの追加は手作業なんだろうなと諦めていたのです。つまり、
- アマゾンで曲を購入
- 曲をダウンロード
- iTunesのパソコン内のディレクトリに音楽のデーターをコピー
- iTunesからこの音楽データーを読み込んでライブラリーに追加する
というイメージでした。安く買えたんだからしょうがないというものです。
秀逸なAmazon Musicというアプリ
ところが、アマゾンでは専用のダウンローダー兼プレイヤー「Amazon Music」というアプリが用意されていて、
こちらをインストールしてログインをすると、すでに購入した曲が表示されて、ワンクリックでダウンロードが出来ました。
すでに設定で
iTunesにエクスポートするという設定が標準で付いているので、基本的にダウンロードだけすればいいです。つまり、音楽データーをダウンロードすると、Mac内のライブラリーは
iPhoneにも
iPadは登録されているものの、何故か白紙アイコン…。
基本的にAmazon Musicでダウンロードをしただけです。Amazonのことだから、お客には余計な負担をかけないと思っていましたが、心配は杞憂に終わりましたよ。
アルバム「Dream Theater」は超絶で最高!
ちなみに本作「Dream Theater」はこのバンドの特徴なのですが、とにかく曲が長いのです。10分とか当たり前で、今回は最後の最後に22分!!のIllumination Theoryという曲がありますが、とにかくこの人達は曲がいい上に超絶テクニックなので、曲の良さとテクニックを堪能できます。どれだけすごいテクニックかというと、
うまいのはギターだけじゃなくて、ドラムもキーボードもベースもロック界のレベルをはるかに超えていて、それはもう本当にすごい。ただ、ご愛嬌なのはボーカルが弱いということで、ロニー・ジェイムス・ディオクラスのボーカルがいたら、もっとすごいだろうなって思います。
僕は基本的にローリング・ストーンズ以外は演奏力がうまくないと音楽はダメです。だからパンクやニューウェイヴは良さが全くわからない。だから、今でもジャズとかも好きです。その僕のロックの嗜好においては、この人達がおそらく頂点にいるのかなあと思うくらい好き。今度ラウドパークで来日しますが、フェスは苦手なので、次回来日した時に一人寂しく見に行こうと思います^^
売り上げランキング: 98
売り上げランキング: 33,717