2016/06/06
全米47公演のセットリストからホワイトスネイクの来日公演のセットリストを予想してみました
今年の5月から「The Purple Tour」をスタートしたホワイトスネイクの来日公演が実現。10月20日から大阪で待望のライブが行われます。北米ツアーの47回のセットリストをチェックしてみて、来日公演ではどういう曲が演奏されるのか、独断と偏見で予想をしてみました。
Contents
ホワイトスネイクのThe Purple Tourでどの曲が演奏されたのか分析をしてみた
ホワイトスネイクのThe PurpleTourはアメリカとカナダで47回演奏をされているんです。それをさらに分析をして行くと、明確な傾向が見えてきました。どういう傾向かというと、
- 47回演奏している曲が8曲
- 46回演奏している曲が5曲
- 44回演奏している曲が1曲
- 36回演奏している曲が1曲
- 10回演奏している曲が1曲
- 4回演奏している曲が1曲
- 3回演奏している曲が1曲
- 2回演奏している曲が1曲
というということがわかりました。ということは、ホワイトスネイクが来日した時にも、少なくても36回以上演奏している曲はまず演奏するだろうということは容易に想像することができますよね。それに基いて、独断と偏見のセットリストは後述しますね^^
それではどういう曲が演奏されているのかということをまずご紹介します。
47回演奏している曲@The Purple Tour
47回演奏している曲は次の8曲です。結構意外な結果でしたよ。
- Is This Love
- Love Ain’t No Stranger
- Give Me All Your Love
- Here I Go Again
- You Fool No One (Deep Purple cover)
- Still of the Night
- Burn (Deep Purple cover)
- Drum Solo
こうやって見ると、サーペンス・アルバスから3曲、The Purple Albumからは2曲なんですよね。The Purple Albumの選曲が多いのかなと思っていましたが、実はそうでもないということがわかります。これは、セールス的に考えると「サーペンス・アルバス」が全米で大ヒットされたことが大きく影響していると思います。人気のあるアルバムを演奏すればファンも喜びますから。その点、デヴィッド・カヴァーディルはそういう機微がわかっているんだなと思います。
46回演奏している曲@The Purple Tour
46回演奏している曲は、次の4曲(ギターソロは除く)でした。面白いのは、デヴィッド・カヴァーデイルがディープ・パープルに在籍した時に発表した3枚のアルバムからそれぞれ1曲づつ演奏しているんです。
- Guitar Solo
- Mistreated (Deep Purple cover)
- The Gypsy (Deep Purple cover)
- You Keep on Moving (Deep Purple cover)
- Forevermore
44回演奏している曲と、36回演奏している曲はそれぞれ1曲づつです。ご紹介をしますが、こらも、The Purple Albumからではありません。ご紹介をすると、
44回演奏されている曲:Slide It In
36回演奏されている曲:Bad Boy
でした。やっぱり、デヴィッド・カヴァーデイル自体は全米で記録的な大ヒットをしたサーペンス・アルバスのほうが自分のバンドであるということもあって、思い入れがあるんでしょうか。
The Purple Tourの初日と最終日のセットリスト
ちなみに北米ツアーの初日のセットリストは、僕もブログの記事にしました。
もう一度5月のThe Purple Tourの初日のセットリストをチェックしてみると、
- Burn(The Purple Album)
- Lay Down, Stay Down(The Purple Album)
- Love Ain’t No Stranger
- The Gypsy(The Purple Album)
- Give Me All Your Love
- You Keep On Moving(The Purple Album)
- Forevermore
- Guitar Solo
- Mistreated(The Purple Album)
- Soldier of Fortune(The Purple Album)
- You Fool No One(The Purple Album)
- Drum Solo
- Is This Love
- Lady Double Dealer(The Purple Album)
- Stormbringer(The Purple Album)
- Here I Go Again
Encore
- Still of the Night
最終日のセットリストは、
- Burn (The Purple Album)
- Slide It In
- Love Ain’t No Stranger
- The Gypsy (The Purple Album)
- Give Me All Your Love
- You Keep on Moving (The Purple Album)
- Forevermore
- Guitar Solo (Reb Beach & Joel Hoekstra)
- Mistreated (The Purple Album)
- You Fool No One (The Purple Album)
- Drum Solo
- Is This Love
- Bad Boys
- Here I Go Again
Encore
- Still of the Night
セットリストの推移としては、初日はデヴィッド・カヴァーデイルの意気込みが感じられるし、最終日のセットリストを見るとホワイトスネイク自体がバンドとしてこなれてきた感じで、アメリカで一番売れたアルバムがサーペンス・アルバスだから、The Purple Albumよりも多く演奏したんだろうと思います。
ホワイトスネイクの来日公演のセットリストを予想する
以上の結果から、来日公演のセットリストは、次の通りになると思いますね。
- Burn(The Purple Album)
- Slide It In
- Love Ain’t No Stranger
- The Gypsy(The Purple Album)
- Give Me All Your Love
- You Keep on Moving(The Purple Album)
- Forevermore
- Guitar Solo
- Mistreated(The Purple Album)
- You Fool No One(The Purple Album)
- Drum Solo
- Is This Love
- Lady Double Dealer(The Purple Album)
- Stormbringer(The Purple Album)
- Here I Go Again
Encore:
- Still of the Night
北米ツアーのセットリストをチェックしてみると、ホワイトスネイクのアメリカでの人気を爆発させた「サーペンス・アルバス」からの選曲が多かったです。一方、日本の場合は、
- ホワイトスネイクは常に人気がある
- ディープ・パープルの人気も相当なもの
ことから、The Purple Albumの選曲を個人的な希望も踏まえて、追加してみました。まずは、10月20日の大阪のライブに注目をしたいと思います。
セットリストに基づいた動画のご紹介
このセットリストに基づいて、ユーチューブにアップされている動画をご紹介します。これを見ておくと、10月からスタートするホワイトスネイクの来日公演のイメージが湧いてくるんだと思います、きっと。
Burn(The Purple Album)
やっぱりデヴィッド・カヴァーディルのオープニングソングはこの曲です。僕はホワイトスネイクのライブは何回か見ましたが、この曲だけは生で聴いたことがないので、来日公演ではぜひ聴きたい。
Slide It In
Love Ain’t No Stranger
The Gypsy(The Purple Album)
Give Me All Your Love
You Keep on Moving(The Purple Album)
このライブはものすごいサプライズが。なんとグレン・ヒューズとの競演!こんなことが来日公演でおきたら、死にますね。この曲は、デヴィッド・カヴァーディルとグレン・ヒューズがメインボーカルですから、この二人以外しか歌えない曲です。本当にアメリカならではのハプニングで、このライブを見れた人は本当にラッキーだったと思います。
Forevermore
Guitar Solo
ホワイトスネイクのギタリストは、ジョン・サイクスを除いて、残念ながら影が薄いんです、僕にとっては。ダグ・アルドリッチの評価が意外と高いけれども、僕は彼に対する感受性はないんです。新しいギタリストもいまいち、線は細いのですが、うまいですね。これはライブの全体を通して思いました。平均以上です。
Mistreated(The Purple Album)
この曲もデヴィッド・カヴァーディルのボーカルのライブを聴いたことがないのです。この曲は3期ディープ・パープルの名曲ですし、デヴィッド・カヴァーディル自身も好きだとあらゆるところでインタビューに答えています。来日公演では絶対に演奏する曲だと思いますが、ぜひ聴きたい。
You Fool No One(The Purple Album)〜Drum Solo
僕は、ホワイトスネイクの影のヒーローは、トミー・アルドリッジだと思ってるんです。よくこの人も長い間デヴィッド・カヴァーディルと一緒にやってくれたなという思いがあって、トミー・アルドリッジがいることでホワイトスネイクがものすごく安定していると思います。僕はこの人のドラミングがすごく好きで、来日公演ではこの人のドラムソロが楽しみで仕方がないくらいです。
Is This Love
Bad Boys
Here I Go Again
Encore:
Still of the Night
ライブの最後は、サーペンス・アルバスの名曲中の名曲ですね。アンコールでこの曲を持ってくるのは大正解だと思います。早く来日公演で聴いてみたい。
おそらく来日公演では、The Purple Albumとサーペンス・アルバスから多くの曲が演奏されると思いますけれども、希望としてはアンコールが1曲と言うのは寂しい。できればあと2曲くらい演奏してもらえないかなあと、今から来日公演に向けて妄想を膨らましています^^
ホワイトスネイクの来日公演を楽しむために絶対に聴いておくべきアルバム
10月20日に大阪でThe Purple Tourをスタートするホワイトスネイクですが、せっかく来日公演に行くのであれば、曲を知らないとライブが楽しめないのは当然のことです。もちろん、ホワイトスネイクのライブに行く人は、知らない曲なんかないよ!という人がほとんどでしょうが、初めて行く人もいるでしょうから、その人のために、来日公演を満喫するために、聴いておくべきアルバムをご紹介します。
The Purple Album
このアルバムは、デヴィッド・カヴァーデイルが完全に吹っ切れた心境で作ったアルバムです。どれだけ心境が変わったかといえば、色々なインタビューでリッチー・ブラックモアと競演をしたいと言ってることからわかります。以前この二人のプロジェクトを見てみたいということを書いたことがありますが、デヴィッド・カヴァーデイルのレインボーのカバーを聴いてみたいと思うのは僕だけじゃないかと思います。
話をThe Purple Albumに戻すと、この選曲はとても良いです。また、単なるカバーではなくてホワイトスネイクの楽曲のように演奏しているところは、さすがで、バンド自体がこの曲を自分たちのものにしているというのは、ミュージシャンとしては流石という感じがします。
Whitesnake
このアルバムはハードロックの金字塔を立てましたね。曲といい、デヴィッド・カヴァーデイルのボーカルといい、バンドの演奏力といい、完璧。この大ヒットはデヴィッド・カヴァーデイルに大きな自信を与えたと思います。もったいなかったのは、ジョン・サイクスをクビにしてしまったことかな。デヴィッド・カヴァーデイルとジョン・サイクスがもう少し二人で仲良くやっていれば、もっとすごいことになったかもしれない。少なくとも、スティーブ・ヴァイよりはいです。
デヴィッド・カヴァーデイルがこのアルバムをどれだけ気に入っているかといえば、今回のThe Purple Tourでも何曲も演奏しているということでもわかります。
個人的にはこのアルバムに収録されているCrying In The Rainは歴史的な名演だと思います。特にジョン・サイクスのギターソロは、演奏力といい、ギターソロの展開といい、リッチー・ブラックモアのハイウェイ・スターに匹敵すると思います。
ディープ・パープルのアルバムだと、やはり次の3枚ですね。YouTubeのフル・アルバムも一緒にご紹介しておきます。
Burn
まずは3期のディープ・パープルのファーストと言ってもいいBurnです。名曲のBurnやMistreatedが収録されています。今聴いても、デヴィッド・カヴァーデイルのボーカルが一番冴えてるかなあという感じがします。
Made In Europe
3期のディープ・パープルの最初のライブアルバムです。このアルバム収録されている曲はほぼ全曲演奏する可能性があると思いますし、実際に演奏されているんですよね。流石にライブになると、リッチー・ブラックモアのギターは素晴らしいです。
Come Taste The Band
僕はディープ・パープルのアルバムではこのアルバムが一番好きです。トミー・ボーリンのギターは素晴らしいし、曲も良いです。メンバーはリッチー・ブラックモアの呪縛から解き放たれる感じでのびのび演奏をしています。The Purple Albumはこのアルバムからも選曲されています。曲の良さという点では、ディープ・パープルのアルバムでも一番だと個人的に思います。
個人的な熱望からすると、このアルバムからも来日公演で演奏して欲しいです。本当にいい曲がありますから。
ホワイトスネイクの来日公演のチケットを入手する方法
ホワイトスネイクが今度来日すると、当分来日しない可能性はあるので、今回行けるのであれば、見に行ったほうが絶対にいいと思います。やはり、デヴィッド・カヴァーデイルもいい年だから、そんなに精力的にハードロックを演奏するのは大変かと思うんですよね。
一方で、ホワイトスネイクはThe Purple Albumの評判もいいので、プラチナシートはほぼ完売の状態ですから、なかなかチケットは取りにくいようです。でも、チケット仲介サイトを使うと、意外と簡単にチケットがゲットできます。
僕は最近はチケット仲介サイトのチケットキャンプを利用していますが、ここで自分の好きなアーティストのチケット情報が入手できるので、登録をしておくと便利ですよ。具体的には、チケットキャンプにアクセスをしてまずは会員登録をします。
会員登録をして、ホワイトスネイクのページにアクセスをすると画面の右下に「新着アラート」のボタンがあるので、これをクリックすると、こんな感じのほぼ毎日新着メールが届きます。
チケット仲介サイトだとチケットも高騰するのは?という疑問もありますよね。確かに高い価格で売ろうとしているダフ屋もどきの人もいます。でも、先日ホワイトスネイクのチケットをチェックしていたら、最前列の席が5万円でした。でも、最前列だったら5万円でも安いくらいという感じがはしますね。それは僕が好きだからでしょうけれども。
一方で、このチケットキャンプのいいところは、たまに掘り出し物が見つかるということなんです。つまり、売り急いでいる人もいるので、定額以下で買えるケースがたまにあります。とりあえず、リンクを貼っておきますので、ご覧になりたい公演日をチェックすると、もしかしたらお得なチケットがあるかもしれないですよ。先日も大阪公演で5,800円のチケットが売りに出てました。もう、売れてしまってますけどね。
- ホワイトスネイク来日公演:15/10/20 (火) 19:00 (大阪)
ホワイトスネイク来日公演:15/10/22 (木) 19:00 (愛知)
ホワイトスネイク来日公演:15/10/25 (日) 18:00 (北海道)
ホワイトスネイク来日公演:15/10/27 (火) 19:00 (広島)
ホワイトスネイク来日公演:15/10/30 (金) 19:00 (神奈川)
ホワイトスネイク来日公演:15/11/02 (月) 19:00 (東京)
他にホワイトスネイクのチケットをチェックしておきたいという人は、
Whitesnakeのライブチケット一覧
でチェックできますので、チェックしてみるといいと思います。
チケットキャンプの詳細はこちらから
まとめ
ホワイトスネイクの来日公演も、あと2週間。僕もチケットぴあなどを使わないで、チケットキャンプでこれからチェックをしていこうと思ってますが、楽しみです。ホワイトスネイクを見るのは、おそらく20年ぶりかもしれないです^^
デヴィッド・カヴァーデイルも、ここに来て凄く人間が柔らかくなった感じがしますね。この記事を書くに際し、ホワイトスネイクのYouTubeの動画をかなり見たのですが、MCがなんか優しい感じがしました。
ただ、デヴィッド・カヴァーデイルの声が出なくなってるんじゃないかということを言っている人がいますが、ライブを見る限りでは全く問題がない感じがしましたね。ぜひ、早く見たいです。