2016/06/100 Shares

今日スタートしたマッサンの評判をTwitterを中心にチェックをしてみました

スポンサーリンク

連続テレビ小説も先週花子とアンも終わり、今日からマッサンが始まりました。僕は少しささやかな悪意をもって見てましたが、やっぱり泉ピン子は嫌われキャラが全開で、個人的には今のところう〜んという感じです。

Contents

ラスボス泉ピン子

まずは泉ピン子ネタを取り上げようと思いますが、朝ドラと言うのは必ず敵役が必要です。あまちゃんだと、太巻、ごちそうさんだと和枝さん、花子とアンだと秀和女学校だと白鳥様とかブラックバーン校長。

今回は泉ピン子がヒロインの大きな壁になるんでしょうけれども、早速Twitterでもやゆされていますね。

中古のシャネルは良くて外国人の嫁はアカンのか #マッサン pic.twitter.com/Gprmbw5aQl
— たざきしごう (@westinghouse565) 2014, 9月 28

で、Twitterでの評判はものすごく悪いのです。一部紹介をすると、

マッサン、まだ見てないんだけど。玉鉄は応援したいものの、泉ピン子とか中島みゆきとか苦手要素やし。
— abacus satsuki (@napcat7) 2014, 9月 29

 

朝ドラ、ヒロインとなった女優さんが日本語を一所懸命に習得した話など興味深い。楽しみにしたいが、泉ピン子さんを毎朝観るのは、つらい。もともと、彼女が出ているドラマは、避けてきたのに…なぜ、今さら、泉ピン子さん。 #マッサン
— ちーこ (@dominiquechieko) 2014, 9月 29

 

泉ピン子さん、私も苦手だけど、エリーのかわいさで十分カバーできます。 #マッサン
— ひま主婦 (@tvloveat) 2014, 9月 29

この泉ピン子を嫌ってるのは僕くらいかと思っていましたが、結構多いんですね。この人は変な悪ふざけをするし、見てて、不快感がある。この不快さは、純と愛を見ている時とかなり似ていて、少なくともこの人の存在自体がこのドラマにおける不協和音を感じたのです。しかし、NHKも先日の茂木健一郎もそうだけど、こういう変なキャストをするんですかね。

エリーはイラストレーターのハートを掴んだようです

ただ、エリーは初々しさがあってイラストを書く人たちからは好印象を持たれているようです。すでにイラストがTwitter上ではアップされています。

楽しい一週間のはじまり。 #マッサン pic.twitter.com/L4AwNF582g
— さとひ (@satohi11) 2014, 9月 28

 

改めて、ようこそエリー。 #マッサン pic.twitter.com/TJYMbRMHPu
— ボルカ(元ポルカ) (@kindlered021) 2014, 9月 28

 

寝起きでも描かずにいられない #マッサン pic.twitter.com/e5MUbhJiPu
— 南天 (@nantengoh) 2014, 9月 28

いわゆる外人というのは、イラストレーター魂を刺激するんでしょうか。

マッサンは始まったばかりだし、ストーリーがニッカウヰスキー創業者の物語ということもあって、ストーリーの素材としては実に面白い。ニッカでもこの二人のサイトを立ち上げています。

マッサンとリタの物語

当時のことを考えたら、この二人がどう結ばれたかというのはこれからドラマが色々と教えてくれると思うのですが、奥さんのリタからすると、あの時代に世界で一等国であるイギリスから、アジアの極東である日本によくお嫁さんに来たと思うし、リタの親族もよく許したとおもいますね。その辺りはどう描かれていくのか。

オープニングはあまりにも端折り過ぎじゃないだろうか

初回は、二人がどうやって知り合って愛しあうようになったかと言うことが全く描かれてなかったので、その点では不親切かなあという感じはしましたが、そう思っている人は意外といて、

結婚のなれ初めじゃないのか??もう結婚してるのね~幼少期はないのか?? #マッサン
— うさこ (@ak_lapi) 2014, 9月 29

出会いとか全部すっ飛ばして始まったのはよかったな。 #マッサン
— Hiroyuki (@ina_hiro) 2014, 9月 29

マッサン、ズバっと大人時代から始まるので話が早くてありがたい。(この後どなるのか分かんないど) #マッサン
— やまもと(Chizu Yamamoto) (@Chizu_Yamamoto) 2014, 9月 29

まあ、初回からケチを付けるのは申し訳ないですが、ちょっと僕的には厳しいかなあという感じがします、マッサン。