2016/06/09
エリック・クラプトンの新作DVD「プレーンズ、トレインズ&エリック ~ ジャパン・ツアー 2014」が到着、これは買いです
8月に予約してたエリック・クラプトンの新作DVD「プレーンズ、トレインズ&エリック ~ ジャパン・ツアー 2014」が本日届き、早速見ましたが、凄くいいです。どこがいいかを書きます。
このDVDは今年の日本公演を中心に収録されたもので、クラプトンはライブツアーはこれでおしまいだろうということもあり、武道館まで観に行ってきました。その時の内容はブログでも記事にしました。
エリック・クラプトンのライブに行ってきました
自分が見たライブが音源化、或いは録画されればそれは嬉しいので、「プレーンズ、トレインズ&エリック ~ ジャパン・ツアー 2014」が発売されると聞き、即効で注文をしました。
Contents
開封の儀
まずは、開封の儀を。
僕が購入したのは限定セットなので、Tシャツとデーターブックが付いてきます。
【DVD】
売り上げランキング: 578
【Blu-ray】
売り上げランキング: 206
おまけその1Tシャツ
DVDだとTシャツのカラーが茶色になります。
おまけその2秀逸なデーターブック
この限定セットのすごいのはデーターブックで、過去のエリック・クラプトンのライブのポスターやセットリストが付いてます。これは貴重だと思いますね。このデーターブックを入手するだけでも、このDVDは買う価値があります。
昔のライブチケットは、趣がありました。懐かしい。
僕もクラプトンのライブは、何度も見ているから、こういうのは懐かしいです。そしてDVD。
ドキュメンタリー作品として価値の高い作品
DVDの内容はというと、もちろんライブが主体なんですが、演奏の合間にクラプトンや他のメンバーのインタビュー。招聘元のウドーの有働社長とのやりとりなど、まるでNHKのドキュメンタリーを見ているようです。特に感銘したのは、有働社長があなたを日本に招くことができてこんな名誉なことはないというと、クラプトンが自分には「不良(Bad Boyと言ってましたが)」なときもありったけれども、あなたも一緒になって「不良」になってくれて一緒に釣りを付き合ってくれたことをよく覚えてますというシーン。心を打たれました。
ただのライブDVDではありません
このライブを見に行った時は、武道館もお客さんの平均年齢も高く、ハードロックにあるような総立ちということもなく、クラプトンの音楽に耳を傾けるという感じで、大人の音楽を楽しむという雰囲気でした。
演奏自体もリラックスしていて、特にクラプトンのバックに居る人達は、スティーブ・ガッドにしろ、ネイザン・イーストにしろ、世界的なミュージシャンがいるので、クラプトンも安心してギターとボーカルに専念できるという状態で、リラックスした演奏を楽しむことが出来ました。
このDVDは先ほど書いた通り、ライブもそうですが、ドキュメンタリー的な内容でもあるので、ライブ以外でも楽しめる素晴らしい作品でした。これはファンのかたじゃなくても楽しめる作品じゃないでしょうか。特にクラプトンの人となりがわかり、面白いです。僕も彼が病んでいる時を知っていて、70年代に来日した時は、ドラッグと酒でヘロヘロだった。その後フィル・コリンズと巡りあうことで、音楽性が変わり、そのご活躍は多くの人が知っている通り。今は酒もドラッグもやっていないという、実にロックミュージシャンとしては「健康的な」方になりました。
セットリスト
とりあえずセットリストを書いておきます。
1. Tell The Truth テル・ザ・トゥルース
2. Pretending プリテンディング
3. Crossroads クロスロード
4. Driftin’ Blues ドリフティン
5. I Shot The Sheriff アイ・ショット・ザ・シェリフ
6. Little Queen Of Spades リトル・クイーン・オブ・スペイズ
7. Layla いとしのレイラ
8. Wonderful Tonight ワンダフル・トゥナイト
9. Key To The Highway キー・トゥ・ザ・ハイウェイ
10. Before You Accuse Me ビフォー・ユー・アキューズ・ミー
11. Tears In Heaven ティアーズ・イン・ヘヴン
12. Cocaine コカイン
13. Hoochie Coochie Man フーチー・クーチー・マン
14. High Time We Went ハイ・タイム・ウィ・ウェント (クレジットロール:音声のみ)
15. Nobody Knows You (When You Down and Out) ノーバディ・ノウズ・ユー 【ボーナス映像】
16. Alabama Woman Blues アラバマ・ウーマン・ブルース 【ボーナス映像】