2016/06/09
ピンク・フロイドの新作「永遠(TOWA)」到着ー凄くいいです!
明日11月19日に発売されるピンク・フロイドの新作「永遠(TOWA)」が、今日届きました。今回DVD付きのデラックスバージョンを購入したのですが、これは大正解でしたよ。
Contents
悩ましい:様々なバージョンがある新作「永遠(TOWA)」
この今回のピンク・フロイドの新作「永遠(TOWA)」は、色々なバージョンがありまして、それはこのブログの記事である「悩ましいピンクフロイドの新作「永遠(TOWA)」どれが一番得か調べてみました」にも書きましたが、様々なバージョンがあります。もう一度一覧表をご案内すると、
仕様 | 輸入盤 | iTunes | iTunes(Deluxe Edition) |
発売元 | Amazon | iTunes ストア | iTunes ストア |
価格 | 1,875 | 1,600 | 2,500 |
発売日 | 2014/11/11 | 2014/11/12 | 2014/11/12 |
音源媒体 | CD | デジタル | デジタル |
DVD | なし | なし | なし |
Blu-ray | なし | なし | なし |
独自本 | なし | なし | なし |
動画データー | なし | なし | 5本 |
仕様 | 日本盤(Standard) | 日本盤(DX-BD) | 日本盤(DX-DVD) |
発売元 | Amazon | Amazon | Amazon |
価格 | 2,592 | 5,986 | 5,065 |
発売日 | 2014/11/19 | 2014/11/19 | 2014/11/19 |
音源媒体 | CD | CD | CD |
DVD | なし | なし | あり |
Blu-ray | なし | あり | なし |
独自本 | あり | あり | あり |
動画データー | なし | なし | なし |
僕はこちらの中でデラックスバージョンを買いました。デラックスバージョンには何がついてくるのかというと、
永遠(TOWA)-Deluxe DVD Version-(完全生産限定盤)(DVD付)
SMJ (2014-11-19)
売り上げランキング: 328
開封の儀
早速開封の儀を行いましたので、ご紹介をします。
まずはAmazonの梱包を開けると、それはもう立派な装丁でした。箱も結構重厚感があり、ソニーがいかに力を入れているのかわかる。
箱からチープな「永遠のピンク・フロイド」。僕はこれにも惹かれてこのアルバムを買ったのですが、うーん。安っちい。もう少しきちんとしたものを作ろうよという感じです。
しかし、左のパッケージを開けると、結構すごいことになってました。しk
ポストカードがついてます。真ん中の二人が今のピンク・フロイドの構成メンバー。これを見ると、ピンク・フロイドはこれで解散と言うのは分かる感じはしますね。このポストカードは3枚ついてます。もったいなから使えないけどね。
ブックレートです。これ、しっかり出来てます。 開けてみると、
このアルバムのジャケットの背景。
メンバーのレコーディング風景の写真。
こちらもメンバーの写真が掲載されてます。
さらにDVDを再生するといかにもピンク・フロイド風の幾何学的な画面が表示され、左がビデオメニュー、右がオーディオメニューになってます。
メンバーのビデオ
若かりし頃のデイブ・ギルモア。
今は亡きリチャード・ライト。この人が亡くならなければ、ピンク・フロイドは解散しなかったですね。キーボードですから、特に重要なパートです。
デイブ・ギルモア。ロジャー・ウォーターズが脱退した後は、ピンク・フロイドの実質的なリーダーと言うか、音楽的なしc
レコーディング風景その1
レコーディング風景その2
新作「永遠(TOWA)」を聞いて感じたこと
このアルバムの出来はというと、コンセプトアルバムになっていて、CDには16曲入っていますが、一つ一つの曲をシャッフルで聞くよりも、順番通りに聞くのが良いと思います。
曲調とイメージとしては、アルバムとしては難解な部類に入ると思いますが、これを作った人たちの、追求したものがこの中にあるんじゃないかなと思いました。曲目は
- Things Left Unsaid 4:27
- It’s What We Do 6:17
- Ebb And Flow 1:55
- Sum 4:48
- Skins 2:37
- Unsung 1:07
- Anisina 3:17
- The Lost Art Of Conversation 1:43
- On Noodle Street 1:42
- Night Light 1:42
- Allons-Y (1) 1:57
- Autumn ’68 1:35
- Allons-Y (2) 1:32
- Talkin’ Hawkin’ 3:29
- Calling 3:38
- Eyes To Pearls 1:51
- Surfacing 2:46
- Louder Than Words 6:37
色々な情報を総合すると、このアルバムは20年前に発売をした「対(TUI)」に収録されなかった音源を、再編集して作ったものなので、当然このアルバムには亡きリチャード・ライトも参加している。今回の「永遠(TOWA)」を主導したデイブ・ギルモアとニック・メイソンはリチャード・ライトへのレクイエム的なものとして、このアルバムを作りたかっただろうということは十分想像出来る。しかも、全く商業的な要素は微塵もないというのが本当に素晴らしいし、その音楽の中にあるものすごい緊張感が漂っていて、僕はその緊張感にただただ圧倒されてしまいました。
The Division Bell [2011 – Remaster] (2011 – Remaster)
売り上げランキング: 2,665
ニュースでも色々と報じられている
-
ピンク・フロイド、ニューアルバム発売記念!はじめてのプログレ名盤
英国音楽史を代表するロック・バンドのひとつ、ピンク・フロイドの1994年『対(TSUI)』以来20年ぶりとなるアルバム。プロデュースをデヴィッド・ギルモア、フィル・マンザネラ(ロキシー・ミュージック)、ユース(キリング・ジョーク)、アンディ・ジャクソンが … -
UKアルバム・チャート、ピンク・フロイドが19年ぶりの1位に
BARKS–3 時間前アルバム・チャートは、ピンク・フロイドの20年ぶりの新作『The Endless River』が初登場で1位に輝いた。彼らのアルバムがUKナンバー1になるのはライブ・アルバム『Pulse』(1995年)以来19年半ぶり。リリース後1週間で13万9,000枚が … -
ピンク・フロイド、新作『永遠(TOWA)』より“Louder Than Words”のMV公開
RO69–2014/11/12さらに日本盤ではデラックス・エディション、スタンダード・エディションともに、全56ページの日本独自別冊本「永遠のピンク・フロイド」が付属する。新作を紐解く3人の解説者によるライナー・ノーツ、歌詞・対訳とともに、これまでに日本でリリース …
イギリスのチャートでは1位という、さすがですね。
Twitterでも届いた声がアップ
Twitterでも届いた!という歓喜の声がアップされています。紹介します。
ピンクフロイドのラストアルバムが届いた Blu-rayの音がすごい!
— ほにゃにゃんじゃ (@honyanyanja) 2014, 11月 18
ピンクフロイド 届いた‼ http://t.co/res1lXmZmK
— K-TAM (@tamaxyz) 2014, 11月 16
ピンク・フロイド「The Endless River」届いた。CD収納部のセンターのストッパーがゴムなの初めて見た(^^)/。こういう所に感激するのも日本人かw(音楽はダウンロードしない派)
— カレン♪08♪ (@IMKAREN08) 2014, 11月 15
ニック・メイスンが語った新作「永遠(TOWA)」
このアルバムは多くの人の共感を得られると思いますし、とにかく曲の良さと誰にも媚を売らないピンク・フロイドの強さを改めて感じた次第です。ニック・メイスンが朝日新聞のインタビューで
ここでニック・メイスンが言っていることを引用すると、(青字がニック・メイスン)
これがピンク・フロイドとして最後のアルバムに?
「そうだと思う。レコードにする価値のある楽曲はもう残っていないんだ」
アルバム中、唯一歌詞があるのが最後の曲「Louder Than Words」(言葉以上のもの)だ。どんなラストメッセージを伝えたかったのか、あえて言葉で問うと――。
「簡単に言えば『関係』についてだ。2人の、3人の、または地球規模の。でも、聞き手一人ひとりが自分の心にひき付けて解釈して欲しい」
ファンとしてはもう活動が見れないというのは寂しいし、何よりもライブが見れないというのは切ないです。
ただ、バンドでの活動がメンバーが脱退したり、亡くなったりしたことで固定したメンバーが物理的に揃わない以上、解散はやむを得ないのかなと思ったので、彼らの直近のライブをアマゾンでポチりました^^
売り上げランキング: 3,083
EMI (2006-08-07)
売り上げランキング: 47,035