2016/06/09
知ってましたか?iPhone 6 PlusはKindle本を読む端末としても最適ということが今日わかりました!
今日でかけることがあって、いつも一緒のiPad minは家において、iPhone 6 Plusだけをもって出かけたのですが、いま読書中のKindle本を移動中にiPhone6Plusで読んだら、あまりにも見やすくてびっくり。
Contents
iPhone 6 Plusは動画を見るには最適の端末
以前のこのブログで
「iPhone 6 Plus」に変えてよかった7つのこと
という記事で、iPhone 6 Plusを買ってよかった!ということを書きました。これはハードとしてCPUが最新であるということと、何よりも液晶がきれいで大画面であるということもあり、これはいいですよということを書きました。この時は何よりも動画が素晴らしくて、
こんな感じで、いつもYouTubeを楽しんでおります。
iPhone 6 Plus(ソフトバンク)購入はこちらから。
ソフトバンクオンラインショップ
Kindleが電子書籍として最も優れている理由
僕も本好きとして電子書籍が理想的なのは、大量の本を携帯しながら、移動中やリラックスしている時に本が読めるということでして、その電子書籍という点においてもソニーも楽天のコボもだめで結局Kindleがあらゆる点で優れている気がします。それは
- 様々な端末に対応している
- コンテンツがあるということをきちんとプロモーションをしている
- 格安或いは無料で本をゲットすることが出来る
という点を上げることができています。
僕のKindle環境
僕はKindle本が読める環境はほぼ完璧でして、先日友人からもらったKindle WhitePaperがあり、iPadminiがありまして、今は文字を読むときは、Kindle WhitePaperを使い、カラー本を読むときはiPadminiを利用しています。写真で見てみるとこんな感じ。
Kindle WhitePaper
iPad mini
今までiPhoneでKindle本を読まなかったのは、これは画面の違いですね。僕はiPhone5を使っていて、Kindleアプリももちろん入れてましたが、画面が小さくて、だめでした。まあ、実際に画面だけでも、
4インチと、5.5インチとではこんなに違います。
で、iPhone 6 PlusでKindle本を読むと冒頭の写真もそうですが、
とても見やすいのです。サイズ的にも縦の長さは文庫本とはそれほど違いもないので、画面に含まれる文字のボリュームも僕的にはちょうどいい感じがします。
Kindleユーザーになったほうがお得だと思う
Kindleユーザー(アプリも含めて)ですが、持っているとそれなりにお得感があります。例えば、Kindleストアではお得本の企画を毎日してます。
Kindleコミック
Kindleコミックは毎週か毎日かわかりませんが、常時10冊ほど無料でゲットできます。
ちなみに僕はあまり漫画は読みませんけれども、自分の興味があったり、懐かしい分野で無料であればもらっちゃいます。
こちらは僕のコレクションなんですけれども、赤枠にしたのがKindleからもらった本。恐怖新聞なんて僕らの世代から見ると凄く懐かしい。12月27日にロードショーの能年玲奈さんの「海月姫」も1巻が無料だったので、もらっちゃいました。この無料のメールサービスもあって、
デリバーズ(お買い得情報メールマガジン)の登録 > Kindle > Kindle コミック
で登録されると、Amazonから連絡がきますよ。
コボやソニーのリーダーを持っていないので、よくわかりませんが、Kindleに関しては本の好きな人は持っていたほうが良いと思いますね。僕もKindleをもってから、軽いし、持ちやすくていいです。
売り上げランキング: 41
売り上げランキング: 64
Kindle Voyage Wi-Fi、キャンペーン情報つきモデル
売り上げランキング: 91
アプリはOS別にダウンロードが出来ますので、リンクを張っておきます。
iOS
Android
iPhone6は液晶がRetina HDディスプレイなので、特にきれいです。本当にびっくりでした。