2016/06/091 Shares

やっぱりドリーム・シアターはすごい。メンバーのソロアルバムは本当に素晴らしかった^^

スポンサーリンク

ここ最近ほぼ一日中ドリーム・シアターの音楽を聴き続けていまして、それでは物足りなくなって、今度はジェイムス・ラブリエの去年発売したソロアルバム、15年前のジョン・ペトルーシらのプロジェクト、リキッド・テンション・エクスペリメントのアルバムをゲットしました。

Contents

スポンサーリンク

今年一番の出会いはドリーム・シアターでした

もともとドリーム・シアターのことを知ったのは、どういう経緯か全くわからないのですが、曲が良くて、演奏がうまくて、大作を演奏するというのは僕が最も好きな音楽のジャンルでして、実に個人的な嗜好にはぴったりしています。

特に彼らを素晴らしいと思ったのは、今年発売されたライブ「Breaking the fourth wall」で、平均10分以上の曲をいくら聞いても全く緊張感が持続され、その圧倒的な演奏力と良い曲とアンサンブル。特にこのアンサンブルというか曲の構成が素晴らしい。

ブレイキング・ザ・フォース・ウォール(ライヴ・フロム・ザ・ボストン・オペラ・ハウス)【Blu-ray】
ワーナーミュージック・ジャパン (2014-10-15)
売り上げランキング: 1,737

 

ブレイキング・ザ・フォース・ウォール(ライヴ・フロム・ザ・ボストン・オペラ・ハウス)【2DVD】
ワーナーミュージック・ジャパン (2014-10-15)
売り上げランキング: 15,870

 

Breaking The Fourth Wall (Live From The Boston Opera House)
Roadrunner Records (2014-09-30)
売り上げランキング: 2,332

このライブは、僕が30年近くハードロックを聴き続けてきて、ここまで見事なライブはありません。今までディープ・パープルのメイド・イン・ジャパン、レインボーのオンステージが僕にとってはベストでしたが、ドリーム・シアターが圧倒してしまいました。彼らは楽曲としてロックでは普通ありえない10〜20分くらいの曲を平気で演奏しますが、しっかり計算されていて、決してアドリブで長く演奏しているわけではないので、全く飽きが来ないのです。

ドリーム・シアターを聞きたくてbeatsをゲット!

 

beats Studioヘッドフォン

このライブをイヤホンで聞くよりも、もっと重低音を受け止めたいと思い、beatsのヘッドフォンまで買ってしまいました^^;
これは買って本当に良い買い物でした。特に僕が求めていた、重低音を体感できることができたので、日々楽しんでいます。

 

ドリーム・シアターのソロアルバムが素晴らしい

もともと、ドリーム・シアターというバンドは、メンバーの力量が半端ないということもあって、各自精力的にソロ活動やソロ・プロジェクトをやってます。有名なところでは、10年以上前のプロジェクトですが、リキッド・テンション・エクスペリメント。このプロジェクトには、ギターがジョン・ペトルーシ、ドラムが、マイク・ポートノイ、キーボードがジョーダン・ルーデス、ベースが、トニー・レヴィン。とにかく圧倒的なテクニックで演奏される曲はインストゥルメンタルですが、ロック色が強いので、曲もいいし、楽しんで聞くことができます。

James LaBrie Impermanent Resonance

そんな中、ボーカルのジェイムス・ラブリエが去年ソロアルバムを出していて、それをYouTubeでフルアルバムがアップされているので、聞いてみたら、ものすごく良質のハードロック!

このアルバムでは、ドリーム・シアターが10分超の曲ばかりのためか、5分弱の曲が12曲収録されてます。今の時代はすごいです。YouTubeの「音楽」でアルバム名やアーチスト名で検索をすると、まずフルアルバムを聴くことができます。このアルバムは、あまりにも良すぎて、僕は早速アマゾンでゲットしました。

Impermanent Resonance

Impermanent Resonance

posted with amazlet at 14.12.07
AVALON LABEL (2013-08-21)
売り上げランキング: 2,343

ちなみにアマゾンでの口コミをチェックすると、凄くいいのですが、まさにこの通りでした。

最も参考になったカスタマーレビュー

投稿者 アクア 投稿日 2014/7/17

形式: CD Amazonで購入

現在ヘビーローテーション中です(^^)

方向性はフレイム風ですが、メロディーラインが素晴らしい

DTの新作よりも、ハッキリ言って好きですね

テク、サウンドプロデュース、楽曲の完成度、どれをとってもワールドクラス

なぜ評価がイマイチなレビューがあるのかわかりません

ラブリエが歌うとメジャー感がでるな~

コメント  このレビューは参考になりましたか?  はいいいえ

5 人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

投稿者 ぽんぽん 投稿日 2013/9/6

形式: CD

作曲に外部ライターを招いた効果か、曲の平均レヴェルは前作より上がっている。
ただ、良い曲がバラード調のメロディックな曲に集中しているため、エクストリームな
路線を期待していた向きにはちょっと物足りないかも。

ラブリエのヴォーカルを堪能できるという意味ではドリーム・シアターより上。

コメント  このレビューは参考になりましたか?  はいいいえ

11 人中、6人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

投稿者 Amazon Customer 投稿日 2013/8/26

形式: CD

ソイルワークとジェイムズラブリエの融合って感じのアルバムですが融合が
大正解だったのではないか、と思わせる完成度です。

ドリームシアターの音楽と比較されるのは当然ですが、仮にそれが同じでも
違っても、メロディアスでジェイムズラブリエの素晴らしいボーカルを堪能
したい。よい曲よい声を味わいたい。そんな僕の要望を全てかなえてくれた
アルバムです。捨て曲なし。

最近のメタルアルバムはほんといいアルバム少ないなぁ、とJ-POPばかり
聴いていた人はぜひチェックして下さい。繰り返しますが、名盤ですよ。

コメント  このレビューは参考になりましたか?  はいいいえ

 

Liquid Tension Experiment

その流れでYouTubeでリキッド・テンション・エクスペリメントも探してみたら、ありました。こちらもフルアルバム。個人的には、セカンドのほうが良かった。

LTE

LTE2


なので、セカンドをゲットしました。

Liquid Tension Experiment 2

Liquid Tension Experiment 2

posted with amazlet at 14.12.07
Magna Carta Records (2007-05-29)
売り上げランキング: 2,294

 

ドリーム・シアターはハードロック30代限界説を覆した!

僕の中ではハードロックを演奏するには30代が限界だとずっと思ってました。それはリッチーブラックモアにしても、ディープ・パープルを再結成をして一気にダメになったり、スコーピオンズが活動を休止したということも、やはり体力的なものや音楽的な才能の枯渇で、いいものができなくなってくるという印象を凄く強く僕は思っていました。

ところが、ドリーム・シアターのメンバーに限って言えば、平均年齢も50近いにもかかわらず、実にすごい演奏、素晴らしい曲を作っている。僕がドリーム・シアターの曲で、

「The Enemy Inside」

これらの曲は、すごい緊張感と圧倒的な演奏力で、僕は見事に圧倒されてしまったし、彼らはこのライブを休憩を挟んでですが、3時間演奏してしまうというすごい体力。本当にこの人達は素晴らしいと思うのです。そして、今回特にジェイムス・ラブリエのソロアルバム。これほど良質のハードロックアルバムも珍しいと思いますね。一押しです。