2016/06/08
エアロスミスの70年代の2枚組ライブ「Up In Smoke」が発売 エアロスミスが一番やんちゃだった時のライブ
エアロスミスのライブ「Up In Smoke」が発表されます。輸入盤が2月3日、日本盤は2月25日の発売。ライナーノーツを読むと73年と78年のライブということもあって、即効でアマゾンで予約をしました。
Contents
「Up In Smoke」は6番目のライブアルバム
エアロスミスにとってライブアルバムは、
- 1978年 ライヴ・ブートレッグ
- 1986年 ライヴ・クラシックス
- 1987年 ライヴ・クラシックスII
- 1998年 ア・リトル・サウス・オブ・サニティ
- 2005年 ロッキン・ザ・ジョイント
に次ぐ6枚目のとなりますが、今回のライブはデビュー直後の73年と、ドロー・ザ・ラインを出した後の78年ということでエアロスミス自体が最もやんちゃだった頃のもので、特に名盤「Rocks」を出してから、一気に混迷していくわけなんですが、その直前のライブが聴けるというのは貴重なんだと思います。
タイトル「Up In Smoke」はすごく意味深
このアルバムのタイトル「Up In Smoke」。すごく意味深なのです。と言うのは、「英辞郎」で調べてみると、
up in smoke
《be ~》はかなく消えうせる
というもの。さらに成句があり、
go up in smoke
煙と消える、雲散霧消する
〔計画などが〕はかなく消える、水の泡となる、水泡に帰す、駄目になる、徒労に終わる、夢に終わる、おじゃんになる
バンドがこういうタイトルを付けるというのはどういう意味なんでしょうか。まあ、彼らもいい年だし、そろそろって考えてるのかどうか。
「Up In Smoke」の収録曲
このアルバムに収録されている曲をご紹介をすると、
[CD1]
- Make It
- Somebody
- Write Me
- Dream On
- One Way Street
- Walkin’ The Dog
- Pandora’s Box
- Rattlesnake Shake
- Train Kept A Rollin’
- Mama Kin
[CD2]
- Intro
- Rats In The Cellar
- I Wanna Know Why
- Big Ten Inch Record
- Walk This Way
- Sight For Sore Eyes
- Seasons Of Wither
- Sweet Emotion
- Lord Of The Thighs
- Kings & Queens
- Chip Away The Stone
- Get The Lead Out
- Get It Up
- Draw The Line
- Same Old Song And Dance
- Toys In The Attic
- Milk Cow Blues
- Train Kept A’ Rollin’
ツィッターでどういう声が聴こえるかチェックしてみると、やはりファンの人達は楽しみにしているようです。すごく気持ちがわかる。
コレ、欲しい! RT "@diskunion_do1: ★エアロスミスのデビュー直後ライヴ音源「UP IN SMOKE」本日入荷!http://t.co/z4bhJ6PIfi pic.twitter.com/mgLEdladup"
— sakuradinho(じーにょ) (@KsVacation) January 27, 2015
https://twitter.com/Yacken1995/status/558834945204813825
ブロードキャスト音源のようですねRT
エアロスミスの70年代のコンサートを収録した2CDライヴ・アルバム『Up In Smoke』が日本でも発売に – amass http://t.co/bw9rxr2jbd @amass_jpさんから
— watchbonzodog (@watchbonzodog) December 19, 2014
エアロスミスが一番やんちゃだった時と、だめになる直前のライブ
CD1は73年のライブなので、ファーストアルバムやセカンドアルバムからの選曲です。Make It とかMama Kin なんで懐かしすぎる。ライブで公式に発表されるのは初めてだと思いますよ、本当に。
CD2になると、バンドとして「Rocks」、「Draw The Line」を出した直後のライブです。演奏する曲も随分変わっていることがよくわかる。オープニングにIntroとかある事自体が、既に大物になった感があります。
しかし、この後ジョー・ペリーが脱退して、エアロスミス自体が一気にダメになっていくんです。それは分かる感じがしてて、「Rocks」の完成度がものすごく高くて、次のアルバムを発表するのはエアロスミス自体が不安だったんだと思うのです。実際に「Draw the Line」はそれほどいいアルバムではなかったし、セールス的にもあまり成功しなかった。
その中で発表したライブがCD2には収録されていると思うので、どういう演奏なのかすごく楽しみですし、また、僕も初来日のライブを見に行って、あまりのライブパフォーマンスに圧倒された記憶があります。初来日は1977年ですから、今から38年前!!!のライブは本当に凄く良かった。そういう思い入れもあってこのライブは楽しみです。早く聴きたい^^
【輸入盤】
発売予定日2015年2月3日 2,382円
F.M. In Concert Series (2015-02-03)
売り上げランキング: 1,810
【日本盤】
発売予定日2015年2月25日 3,672円
ミュージック・シーン (2015-02-25)
売り上げランキング: 2,550