0 Shares

2010年2月のアクセスランキング

スポンサーリンク

今日は3月です。早いですね。もう春です。僕は、この3月と言う月が好きでして、特にSpring has comeという英語が苦手な僕でも、このフレーズの響きが昔から好きです。それでは2010年2月のアクセスランキングをご案内します。

10位
We Are The Worldリメイク
音楽ネタです。ライオネル・リッチーが中心になって、We Are The Worldについて書きました。リメイクをしたんだけれども、メンバーが随分変わってしまって隔世の感を改めて感じました。

9位
Top 100s by Year
久しぶりにiPhoneアプリを紹介しました。このアプリは本当にすごいです。この50年近くの全米ベスト100がきけます。すっごくおすすめです。

8位
IT業界の明と暗
使い勝手をというものを考えたときに、アップルやグーグルはできるだけユーザーに負担をかけないようにサービスや製品を提供しているけれども、MSの場合は基本的にユーザーに負担をかけるものしか提供せず、それはまずいんじゃないの?と言うことを書きました。

7位
西郷さんのこと
僕にとって西郷さんは悲劇のヒーローです。また、これだけ有名なのにあまり小説の主人公にはならないのは何故かと言うことを僕の私見で書きました。

6位
Whitney Houston

Whitney Houston Whitney Houston
Whitney Houston

Maple 1991-10-14
売り上げランキング : 38357

Amazonで詳しく見る by G-Tools

Whiteny Houstonのアルバムで最高傑作はデビューアルバムです!という思いっきり独断と偏見に満ちたレビューです。思った以上に上位に来ました。意外でした。

5位
テルマエ・ロマエ

テルマエ・ロマエ I (BEAM COMIX) テルマエ・ロマエ I (BEAM COMIX)

エンターブレイン 2009-11-26
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る by G-Tools

この漫画は最高。非常に奥深い。ぜひぜひ読んでください。

4位
Boz Scaggs Middle Man

ミドル・マン ミドル・マン
ボズ・スキャッグス

Sony Music Direct 2004-12-22
売り上げランキング : 67953

Amazonで詳しく見る by G-Tools

この記事は、結構ブレイクしまして、このブログやtwitterで色々とやり取りがあって面白かったです。僕にとってこのアルバムは、結構好きです。

3位
マスコミの軽薄さ
バンクーバーオリンピックで、あれだけスノボの国母君を批判しまくったマスコミを僕が思いっきり批判しました。何者なんだと。

2位
昨日の竜馬伝

これは吉田東洋を演じる田中泯サンのことを書きました。キャラが思いっきり強烈ですごい人気になりましたね。これから、武市さんと東洋が大変なせめぎあいをします。結果的にはふたりとも死んじゃうと言う非業の運命なんですけどね。

1位
【書評】ヘッテルとフエーテル
なんと2ヶ月続けての1位でした。すごいな。この本。

ヘッテルとフエーテル 本当に残酷なマネー版グリム童話 ヘッテルとフエーテル 本当に残酷なマネー版グリム童話

経済界 2009-11-25
売り上げランキング : 27

Amazonで詳しく見る by G-Tools

今日から3月。僕の感じとしては、大河ドラマが大人気と言うこともあり、歴史ネタが多くの人に読んでもらえるのかなと思っていたりしてます。