まつゆうと勝間和代
Twitterを使う著名人と言うと、勝間和代。僕は彼女が嫌いなので、フォローをしていませんが、この人のフォローされている数がすごい。30万人を超えている。彼女は頭がいいし、自分でもそれを自覚しているので、何事も戦略的に物事を進めている。この記事を書くために彼女のTwitterのページを見たら、延々と自分の宣伝をせっせとやっているわけで、これってweb1.0の広告と変わらないと僕は思うし、彼女のTweetを読んでも何も響かない。
それでも今や30万人のフォローをされていると言うことは、彼女がTweetするだけで、沢山の返事が帰ってくると言うのは想像に難くないです。僕から言わせれば、この勝間に利用されているだけなのにと思うんですけどね。人を利用する術については、この人はもう天才的。僕も以前あっけなく騙されて、のってしまったことがある。
一方で、まつゆうという女性がいます。
アヒルぐちで今やTwitterの世界では知らない人は恐らくいないだろうと言われる女性で、たまたま僕がマーケティングの観点で彼女のことをTweetしたら、返事が帰ってきて僕のことをフォローしてくれたのですが、恐らく気さくな女性なんでしょうね。
イメージを良くしようと思ってよくなるものじゃないと思うんです。イメージのためにツイッターをやると、何かいやらしくなる。それにやっぱり人間って賢いですから、いやらしいいとってすぐに見抜かれる。
そうじゃなくて、本当に純粋な気持ちで、お客さんの声や要望を真っ正面から受け止めて、出来ることを何か少しでもやりたいと。
ツイッターで人気爆発! みんな大好き アヒル口(ぐち) マガジンハウス 2010-04-03 |
ツイッター 会社と仕事はこう変わる (日経BPムック) 日経ビジネス 日経BP社 2010-04-01 |