0 Shares

Ronnie James Dio死亡のニュースが入ってきた

スポンサーリンク

iGoogleにGoogle急上昇キーワードというガジェットをつけてるんですが、さっきおもむろに見てみたら、ロニージェイムスディオがベスト5に入っていた。もしや!と思い、クリックしてみたら、やはりでした。

彼が癌で闘病中だということは、前から知っていましたが、でも、まさかこんなに早くとは思っていなかったので、極めて残念で仕方がないですな。僕の母が去年癌で亡くなっているので、なおさらです。

僕が、彼を知ったのは、ちょうど今から33年くらい前。渋谷洋一のヤングジョッキーというNHKのFMの番組がやってまして、そこで紹介されたのが、Rainbowの名盤「Rising」。今はどうだか知らないけど、昔はレコードをそのままFMで流していたんです。だから、お金のない高校生だった僕は、それを録音してテープがだめになるまで聞きました。このアルバムはものすごくよく出来ていて、ハードロックのアルバムで僕にとってはこれ以上のアルバムを聴いたことがありません。このアルバムでのロニージェイムスディオは、ハードロックボーカリストとしては、完璧でした。

ですから、彼は僕にとってはボーカリストとしては、ヒーローでして、彼が来日したライブはほとんど行きましたね。レインボーはもちろん、ブラックサバスも中野サンプラザで見たし、ソロになってからも、何回か見に行きましたよ。ソロになったときには、レインボーやサバスの名曲をがんがんやったので、大変すばらしいパフォーマンスだった。それとロニーという人が、ステージはものすごく一生懸命やる人で、それは見てて伝わってきちゃうんですよね。いわゆるミュージシャンにありがちのへそ曲がりというところは全くない人でした。自身のバンドのメンバーチェンジは激しかったですけどね。それとディオのときの日本での僕が見たライブがDVDで出るという話も聞いていて、すごく楽しみにしてたところの、この訃報です。

ただ、近年は年齢による衰えというのは、こういうハードロックでは宿命で、先日もスコーピオンズが活動を休止しましたが、ロニーの場合も、あれだけクリアな声質でしたが、だんだん絞り込むような歌い方になってしまい、昔のいいときの頃を知っているだけに聞いてて痛々しかったです。

とにかく今朝は悲しいニュースが入ってきて、残念で残念で仕方がないです。安らかにお眠りください。