本番
昨日は同窓会の本番。同窓会の本番と言っても、全校的なものなので、これは相当大変だったようだ。僕なんかは途中で2回位顔を出したくらいで、ほとんど邪魔してたのですが、昨日は同級生の結束力とリーダーシップで、さすがだなという感じでした。少なくとも機能的にしかもこのお金にも何もならないことを、みんな真剣に楽しくやってたと思うよ。
個人的には、高校2年の時にもののみごとにふられてしまい、それも他の男に目の前で取られるという事でもあったので、僕は自分自身が壊れそうになり、僕はそれまで弾いていたギターを弾くのをやめて、体を動かす、いじめることに全力をあげた。結局大学では本格的にスキーまでしてしまい、昨日も友人にスキーをしてたよと言っても誰も信じてくれなかった笑
結局、ぼくはYMさんとはNさんが橋渡しをしてくれて、やっと話をすることが出来た。
お互いにかつての友人と話すほうが忙しかったし、また、ちょこっと話をするだけで大騒ぎをするようなやつもいるので、あの程度で良かった。また、僕の今の境遇が最悪の時に再会出来たのはよかったし、僕なりにけじめをつけることが出来た。もう少し細かいことをいうと、この30年間僕にとって女の人が絡んでくるときには、好きでも嫌いでもないのに、彼女の存在が必ずあり、僕の中でずっとイメージが膨らんでた。ただ、一連のやり取りをしていく中で、器の小さい男の独り言を言わせてもらえば、俺をふった女よりも、今もっといい女をゲットしたんだぜということだ。これが僕の中で完璧に明確になった。
高校を卒業してからの30年間は、当然中学高校にいた時の月日よりも長くて、色々なことがあり、僕の場合は、結婚して離婚をし、会社を2回つくって2回ともダメにしてしまった。恐らくみんなも同じようなことがあったりしたんだろうけど、中学高校6年間の濃密で、ストレートだった時間が、30年たった今からみると実に甘美で、強烈なほど現実的であったりして、ところが、みんなと会うと一瞬にしてタイムスリップして、高校生に戻ってしまう。面白いね。今は酒を僕らは飲みますから、結局午前様になってしまった。ちょっと飲み過ぎたから、文章も変だ。
あと、面白かったのは、中学から一緒だったやつがいて、結構巨漢だったんだけど、30年後にあった彼は、もの凄く細くなっちゃった。実物?という感じでしたね。ちなみに僕はあの頃と比べると20キロ太った。
それと、素行が悪く上に上がれなかった奴も何人かきてて、楽しかったな。僕は、いわゆる不良と言われる人達とも仲が良かったし。
それにしても、今回のこの全校的な同窓会は、成功裡に終わったのは、実行委員会の協力。この結束力素晴らしい。本当にお疲れさまでした。そしてありがとうございました。
3時までの飲み会お疲れさまでした(肝臓さん)。
アルバム見せていただきました。楽し過ぎて手が震えたのか、飲み過ぎて手が震えたのかピンボケが多かったですが楽しさは二十分に伝わってきました。
すばらしい結束力ですね。私の高校では考えられない繋がりです。
皆さんが充実した高校生活を送った証ですね。
>俺をふった女よりも、今もっといい女をゲットしたんだぜ
→流石ですね。私も棺桶に入る時はそれくらい言ってみたいです(笑)。
この状況で同窓会に参加させてくれた姫様に、言葉だけではなくこれからは行動で示して行かないといけないですね。
そして次回の同窓会では今よりステップアップしたみねちゃんで参加しないとね。
一緒に頑張りましょう。
君がいたからこそ、あの同窓会ができたんだよ。積年の思いも落ち着きどころ見つけたようで・・・。ITだめだって言うなよ、みね。今後ともよろしく。(たまった書類の事務所から:副委より)
ありがとう!
みねくんとの出会いはまだ浅いけど、みねくんはとても素敵よ♪出会えてよかった♪
これからも私の畑や動物園ともどもよろしくね(笑)
太郎君
コメント、ありがとう。いや本当に皆さん素晴らしかった。
また、僕らもやろうね。
副委くん
いや、皆さんの頑張りには頭が下がりました。忘年会、楽しみです。
kakoちゃん
いやいや、僕もあなたのみたいに素敵な女性には久しぶりに出会えました。いや、本当だよ。あなたの動物園と畑のお世話はしっかりやりますので、安心してください笑
なこです。
初めてブログに投稿します。ドキドキ…
ちゃんとできるかしら
委員会も一緒で、旦那と友達であったみねくん。Sくんとともに久々に会えて、懐かしくホントにうれしかった!
高校時代からの思いにけじめをつけることができて、よかったね。私は感謝してもらえるようなことは何もしてないよ。
実は私も、密かに高校時代にちゃんと伝えたか自信がなく、思いを残していることがあって、今回本人にちゃんと伝えることができた。高校時代にけじめをつけることができた一人です。
これも全て、同窓会に感謝です。
これから、またお互いそれぞれの人生。しっかりと元気に歩んで行こうね
なこちゃん
いやー、今回の実行委員会ではあなただにどれだけお世話になったか、感謝してます。
ま、ゆみちゃんの件は、本当に気配りをしてもらってありがたかったです。この恩は一生忘れません。
僕の方もブログに書きましたが、けじめを付けたし、出来れば今こんな彼女と一緒なんだぜって写真を見せたかったんですが、そういう時間がなかったなあ。
これであの娘とも一生会うこともないだろうし、それはそれで良かったと思います。