お酒には飲まれないようにしよう
意外かと思われますが、僕は酒の席で失敗をしたことは一度しかありません。それも、19歳の時に便器に目の脇をぶつけて血みどろになったくらいです。死んだおふくろは腫れ上がった僕の顔を見て、傷一つなく産んであげたのにと泣いてましたけどね。それこそ気がついたら、隣に知らない女がいたとかということは自慢じゃないけど一度もありません。一度でいいからそういう思いはしてみたかったわ。
ところで、アップルがiTunesを通して、音楽の聞き方や買い方を変えました。今は、CDが売れなくなったらしいけど、いまやダウンロード販売が主流です。前にも書きましたけど、今度は映画をダウンロード出来るようになりました。こうなると、わざわざお店に行ってまで借りに行かなくてもいいし、iPadやiPhoneでも見れますから、テレビの前に集まらなくてもいい。ベッドに寝っ転がって映画を観れるし、あとは旅行の移動中にiPhoneで映画を見てたら、京都についちゃったということがこれから普通に起きることになります。
で、今僕は体調が悪くて、先週から熱を出して、未だに咳も止まらないという困った状況なんだけど、たまたまRSSリーダーで色々な人のブログを見ていたら、おすすめの映画を発見。即刻ダウンロードしてみてみたら、これが面白いのなんのって最高でした。ハングオーバーという映画なんですけど、僕はコメディが大好きで大好きで、そんな僕の琴線を大いに刺激する映画です。ちなみにこのハングオーバーというのは、英語で二日酔いという意味ですわ。
内容は、結婚する前に悪友4人組がラスベガスに行き、そこでどんちゃん騒ぎをして、気がついたら、トイレには虎がいて、クローゼットには赤ん坊、メンバーの一人の歯が抜けていて、二日後に結婚をしないといけないメンバーが雲隠れしてしまうという訳の分からない状況。しかも、4人は酒を飲み、かつドラッグもやってしまったために、その晩は何があったのかさっぱり覚えていないというハングオーバーという素晴らしく面白い映画です。残された3人が、ハチャメチャな目に遭うといういつものコメディ映画のパターンですが、ものすごいサプライズゲストが出てきますよ。驚きものです。これ、買っちゃおうかな。
ま、とにかく酒は、怖いですな。
失敗はしなくても酒癖が悪くて、一気にその人の評価が下がったりするし、本人はそれがわからないんだよね。僕の前に結婚した時に仲人になってくれた人は、シラフの時はね、腰は低いわ、インテリだわ、頭の良さを絶対に表面に出さないという人だったんだけど、酒を飲んじゃうと一変しちゃう。とにかく潰れるまで飲むわ、その介抱にどれだけ苦労したか。僕の結婚式の時でも、注がれた酒を全部飲んじゃうから、最後はふらふらでしたよ。結局何年か前にお酒の飲み過ぎで死んじゃいましたけどね。それはそれで気の毒なんだけど、こういう場合は、お酒のをあんなに飲まなければあんな事にならなかったのにって絶対いわれちゃうんだよね。
僕の高校の友人にもそう言うのが一人いる。気が小さいくせに、酒を飲んじゃうと、気持ちが大きくなっちゃう。僕はみっともないからやめとけって言ってるんだけど、やめないんだよね。仕事とか家庭がうまくいってないというのはわかるのですが、カッコ悪い。同性があいつの側に行くなっていっているのがわかってないんだよな。何度も言ってるんだけどね。どうしますか、副委笑
最近忙しく、久々にパソコン広げました
私も、彼と同じ、お酒に飲まれるタイプだから気持ちちょっとわかっちゃうんだなぁ…。
彼は多分、いろいろあるから、ああいう風になるんじゃなくて、ああいう酒癖なんだと思うわ。酔ってしまってから何を言ってもわからないよ。本当に迷惑で、嫌がられてるなら、いつか、周りが一緒にお酒を飲むのを避けてしまう。いなくなってまう。
そうなったら、きっと本人が心から反省することになるんだろうけど、逆に同じような仲間が彼に集まってきてくれることもあるかもしれないよ。みねくんはしっかりしてて、ああいう飲み方する人理解できないわけた゜からほぅっておいてきっといいんだよ。何があっても自業自得。冷たいと思うかもしれないけど同じ『のんべぇさん』だから、あえて、思うのですよ
なこちゃん
なこちゃん、大酒飲みって知らなかったですよ。結構意外。
僕は元々が弱いんだけど、飲み始めると止まらなくなる酒です。
ま、なこちゃんと同じことをパートナーから言われました。
ただね、あいつは一応親友みたいなことろもあるからね。
そのあたりが微妙です。
え~そうだよ!大酒飲み…というか、おいしくて楽しくてたまらなくなっちゃうんだよね。『もう一軒いこ!』とか言いながら、自分は時間になるとさっさと帰る。翌日必ず二日酔いで、楽しく話してたことまですっかり忘れちゃう…最低。て゜も驚いたんだけど、彼、同窓会当日、たまたまそばにお酒のカウンターがあった場所に私、立っていたから見ちゃったんたけど、それはひっきりなしにワインがぶ飲みしてて、つぶれはしなかったよね。もしかして相当強いんだね。結局最後までつぶれはしなかったと思うよ。ラーメン食べて帰ったはず…。
私はさほど強くないのに飲むの好きだから、あまり人のこと言えないかもー(苦笑)
強い人がすごく羨ましいもん、アハハ♪
この年齢だったらほっといていいのよ。やっぱり・・・
ここまでそれでやってきてるんだしねー。
それはそうと、咳にはレンコンいいんだって!
レンコンすりおろしたらお水加えて温めて、生姜の絞り汁かチューブの生姜とハチミツちょこっと。それ飲むとよさそうよ♪
匿名さん
お酒の席は、楽しい仲間と飲めるときは最高ですよね。今は、二高のメンバーが一番かな。
また、東京に来られたときにでも、ぱっとやりましょ!
kakoちゃん
kakoちゃんのお酒は楽しいですよ。さいこー笑
咳の件、ありがとうございます!ただ、今4種類の薬を服用しているけど、全然良くならないのです。こんなに体は弱くなかったんですけどね、困ったものです。