0 Shares

健康は大切だ

スポンサーリンク

今年は変な年だ。もの凄く嬉しいこともある一方で、どうしてこんな思いをしないといけないんだ??みたいなことが何度もあった。嬉しいことは、人間関係だね。高校の同窓会に参加して、人間関係の幅が広がった。面白かったのは、高校時代に全くコンタクトのなかった人と、同窓会とネットを通じて凄く仲良くしてもらってるということもあります。ね、kakoちゃん笑


この年で喘息になった

悪いことは、健康問題。

僕はあまり病気になることってないのです。これでも、中学から大学までずっと運動をしていたし、怪我はしても病気というか体調がおかしくなるということはまずない。あっても、2,3日寝てればだいたい治っちゃうということがあったのですが、今年はもの凄く長引いたし、持病まで発症してしまった。

11月末の同窓会の後、風邪を引いた感じだったので、近所の医者に行き、薬をもらったんだけど、全然治らない。これはおかしいなと思い、信濃町にある大病院に行き、4種類くらいの検査をしてもらった。

ところが、咳は全く止まらないし、咳が出ると発作のようにゴホゴホとまるで喘息のような発作のようになり、頭がぼーっとするので、うちのお姫様ももっとレベルの高い病院に行ったほうがいいというアドバイスもあったので、本郷3丁目の大病院にいったら、信濃町の大病院の診断書をもってこいと叱られてしまった。どうして初対面の人間に向かって叱るかね。医者は。

その後検査結果を聞きに行ったら、なんと喘息が発症してしまった。なので、今は喘息の患者さんのようにいろんなモノを吸引してます。後咳止めとか。こんな薬飲んでるんですよ。もう、じーさんかという感じだ。

しかも骨折まで

話はがらっと変わるけど、僕は小学生の時は良く怪我をする子で、自慢ではありませんが、右手は親指以外すべて骨折してるし、頭も上級生と衝突して鉄筋の床に頭をぶつけて死にそうになったり、塀から落ちたりとろくなことをしてません。

今回も実は骨折もしており、肋骨をやってしまった。咳をすると肋骨が折れることもあるということを聞いたことがあるけど、まさか自分がそういう状況になるとは夢にも思わなかった。この骨折は、モノを持つにしてももの凄く脇に負荷がかかる感じがするし、何と言っても寝返りがうてないのです。この寝返りをうてないって結構しんどくて、何時寝たかどうか分からないのです。

それでどうしょうもないので、整形外科で診てもらったら、あっさり折れてますと。ただ、骨折しているところが肋骨の一番上の方なので、コルセットも出来ず、自然治癒に任せるしかないということになりました。今は、湿布と痛み止めを服用してます。

なので、今はスローロリスのように行動が緩慢になってしまった。これでまたふとるんだろうか。スローロリスって行動がのろいんですよね。可愛い動画がありました。僕はこんなに可愛くありませんが。

iPadはほんとうに素晴らしい

ただ、よく大病院って先生に診てもらえるまですごい時間がかかるので、結構イライラしてる患者さんを見受けるんだけど、僕はここでiPadゲットをおすすめしたいですねー。

ミュージックビデオを見るのも良し。(大島優子ちゃんはカワユス)

本を読むのも良し。

映画をレンタルして待ち時間に見るのも良し。

本当にこの端末は素晴らしい。

とにかく早く骨もつながってほしいし、喘息はずっとこのままなんですかね。困ったものです。