0 Shares

改めて感じる検索エンジンの力

スポンサーリンク

昨日のブログの記事で臼井六郎のことを書きました。この臼井六郎という人物は、敵討ち禁止となった明治時代に、親の敵を討った人物で、当然法律には反しているため、逮捕、そして拘置所に勾留ということになりました。ただ、時代的には親の敵を討った武士の鑑のように取り扱われたようです。そういう硬質のドラマがテレビ朝日で放映され、僕も大変感激したので、ブログにその記事を書かせていただいた。

で、実は僕のブログが今凄いことになってる。すごいことっていうのは、ハッカーにいたずらされて云々ということじゃなくて、いつもの5倍以上のアクセスになってる。だいたいこのブログは平均で1日100件くらい、多くても200件なんですが、臼井六郎のことを記事に書いたことで、いつもの5倍なのです。

それでどういう事が起きているのかというと、GoogleやYahoo!で「臼井六郎」で検索すると、昨日の記事が1ページ目に表示されている。こう言うことは1年に1回くらいはあるんですけども、個人的におめでたいことなので、スクリーンショットをアップしておきます。

まずGoogle

Yahoo!は

とまあこんな感じです。ま、普通検索結果の1ページ目に表示されるというのは、それだけ検索エンジンの評価が高いということで、これは本当にありがたいことです。

また、先日のドラマに関しても、くだらない恋愛ネタも無く、藤原竜也くん、北大路欣也さん、小澤征悦くん、それと僕の大好きな松下奈緒ちゃんが大変好演した真面目なドラマで、しかも内容がとても衝撃的だったということもあり、多くのユーザーの関心を得たんだと思います。DVDも販売するらしいよ。