2015/09/130 Shares

桜めぐり 江戸川公園〜飯田橋カナルカフェ〜靖国神社〜千鳥が淵〜武道館下

スポンサーリンク

今日は飯田橋に行くこともあり、江戸川橋公園、飯田橋カナルカフェ、靖国神社、千鳥ヶ淵、武道館下の桜を見てきましたが、もうあまりにも圧巻でしたので、先日購入したキャノンPowerShotSX710HSで撮影をしてきました。

Contents

スポンサーリンク

江戸川公園

江戸川公園は、東京メトロ「江戸川橋」駅より徒歩1分に位置する、実は相当な桜の名所でして、実に見事です。

まずは桜の写真を御覧ください。

江戸川橋公園桜01

 

江戸川橋公園桜02

 

江戸川橋公園桜03

Googleマップ

 

飯田橋カナルカフェ

飯田橋カナルカフェは、お花見の季節はまず予約が取れない、素晴らしい桜を堪能できるカフェです。場所は、JR飯田橋駅西口をおりて神楽坂に向かって行くとあります。

飯田橋カナルカフェの桜01

 

飯田橋カナルカフェの桜02

 

飯田橋カナルカフェの桜03

Googleマップ

 

靖国神社

靖国神社は、この時期屋台がたくさん出店していて、奥まで行かないと、きちんと桜を楽しめないので、入り口からまっすぐ神社まで行くことをお薦めします。

靖国神社の桜01

 

靖国神社の桜02

 

靖国神社の桜03

Googleマップ

 

千鳥ヶ淵

千鳥ヶ淵は、それはもうすごい人出でしたが、これは本当に素晴らしい桜を楽しむことが出来ました。まさに桜の名所と言うのはこういうところを言うんだと改めて思いました。

千鳥ヶ淵の桜01

 

千鳥ヶ淵の桜02

 

千鳥ヶ淵の桜03

Googleマップ

 

日本武道館下

千鳥ヶ淵から靖国通りにでて、九段下の交差点を向かって行くと、お堀沿いの桜が実に見事でした。

日本武道館下の桜01

 

日本武道館下の桜02

 

日本武道館下の桜03

Googleマップ

 

おまけーGoogleマップの撮影車を発見!

九段で写真を撮っていたら、Googleマップの撮影車が休憩をしていたので、写真を撮らせていただきました。確かにカメラがすごかったですよ^^

Googleマップの撮影車01

 

Googleマップの撮影車02

 

Googleマップの撮影車03

僕は正直いって花というのがよくわかりませんが、さすがに桜は春という季節感もあり、いい感じです。ちなみに、PowerShotSX710HSのキャッシュバックキャンペーンは5月いっぱい実施していますので、おすすめです。特にズームを撮影するときは最高です。

キャノンキャッシュバックキャンペーン

キヤノン:ZOOM PARADISE! キャンペーン
2015年3月30日現在アマゾンでチェックすると、32,000円ちょっとで売ってるので、キャッシュバックキャンペーンを利用すると実質的には25,000円で買えるというすごいことになってます。