元気がでる音楽その2
こういう時期なんで、元気がでる音楽をさらに紹介します。今日紹介する曲は、歌詞ははっきり言ってわかんないんだけど、メロディが明るくて素晴らしいですよ。特に僕の世代では応えられないんじゃないでしょうか。
Boogie Wonderland/Earth, Wind & Fire
この明るさを、東北に贈りたい。不謹慎かもしれませんが、こんな時は、こういう踊れ〜!という曲は明るくていい。
この明るさ、最高ですよ。
Swing Out Sister/Break Out
この曲もメロディが好き。
Boston/Don’t look back
ボストンの名曲中の名曲。このバンドはアルバムをあまりにも出さないことで有名なバンドですが、恐ろしく計算されている曲作りはすばらしい。
Journey /Separate ways
ジャーニーは大変なバンドでした。最初はニールショーンのバンドのようでしたが、ボーカルのスティーブペリーが入って見違えてよくなった。Youtubeに日本公演のライブがあったので、アップしておきます。
この名盤が700円ちょっとというのは、激安。
井上陽水/Just Fit
日本のアーティストで、いきものがかりと井上陽水が僕は一番好き。陽水の曲はどれも好きなんだけど、気持ちを明るくしてくれるのは、この曲。大変かっこいいです。Youtubeでライブがあったので、アップしておく。
Doobie Brothers/What a fool believes
ふるいドゥービーが好きな人は、マイケルマクドナルドがドゥービーをダメにしたというくらい象徴的な曲ですが、僕は結構この曲好き。
このアルバムジャケットも大変かっこいいです。
Chicago/Hard to say I’m sorry
タイトル素敵ですよね。ごめんなさいが言えなくて・・って言う感じでしょうか。この曲もヒットして、今でも好き、久しぶりに聞くと懐かしいですよ。
高中正義/Victory Goal
高中というと、名曲がたくさんあるんですが、この曲はタイトル通り、アグレッシブな曲。元気が出ると思います。
ちょっとみんなアップテンポなので、疲れているときにいいのかなって思いますが、それでも僕は結構これらの曲を聞いて勇気づけられているので、良かったら、ぜひ!