0 Shares

スマートフォンの使い方

スポンサーリンク

結局スマートフォンは、ぼくにとって電話機能はそれほど重要じゃない。コミュニケーションが取れることが重要なので、僕のiPhoneには

  • mixi
  • Twitter
  • Facebook

のアプリはしっかり入ってる。ただ、スマートフォンのいいところは、アプリを楽しめることなので、僕には、音楽、写真、ゲームアプリが充実しているiPhoneは、楽しい機械です。

で、iPhoneはいまやゲームプラットフォームにもなっていて、僕は実はゲーマーでもあるので、iPhoneアプリでファイナルファンタジー3があるのが嬉しい。実は先日クリアしたのです笑

ファイナルファンタジー3
Final Fantasy III - SQUARE ENIX Co., LTD.

音楽は聞くのも、演奏するのも楽しい。

僕の音楽コレクションは、めちゃくちゃで、いきものがかりの一番左側にあるのは、イーグルスのホテルカリフォルニアだし、右はじはヴァン・ヘイレン、その隣は、イングヴェイ・マルムスティーン笑

AKBは当然あるにしても、その隣はアルディメオラだし、Aerosmithのロックスだって入ってる。ちなみにこのジャケットの大島優子はかわいいな^^

昔、アップルはニュートンというPDAを出して、その時は失敗したんだけど、iPodからiPhone、iPadといったタブレット系の端末は、ニュートンの失敗の教訓をしっかり詰まってるような気がする。

一方でAndroidケータイは、電車の広告でも見るけど、インターネットが早いとかハードの処理速度を謳っている。これは、アプリがまだないよということの裏返しで、はやくこれは使ってみたい!というアプリが出てくれば、そこでやっとiPhoneと対抗出来るようになると思うよ。

こうやってみてると、スティーブ・ジョブズ以前のアップルの苦境って、今の若い人達には想像がつかないでしょうね。ひとりの経営者が立て直した功績はすごいし、逆にスティーブ・ジョブズの健康不安が直接会社の株価に影響しちゃうわけですから、改めてスティーブ・ジョブズの偉大さがわかる。