節電グッズーしろくまのきもちナドナド
日本国内が節電節電という感じになって、特に国から15%電気の使用量を削減しないと、大変だよって脅かされている法人は大変。この節電騒ぎになって、デパートはエアコンの温度を上げてるみたいで結構暑い。でも、コンビニなんて冷房ガンガンかけてるけどね。
ただ、この節電モードというのも、僕はアマノジャクだから、なんかね、電力会社が何かを隠してて通産省と結託して、原発を推進するために勝手なキャンペーンを繰り広げているようなかんじがするんだ。それはこの前の米倉さんが、菅内閣の脱原発政策を痛烈に批判していたことからわかるように、財界は東電からネゴが入ってるんだと思うね。これはどうかしてると思うよ。
この節電キャンペーンを見てると、それこそ太平洋戦争のときに「欲しがりません勝つまでは」というようなキャンペーンと一緒で、気持ち悪いよ。特に今回の九州電力にしても、福島原発の東電のテキトーな処理を見ていると、電力会社って昔のソ連みたい。都合の悪いことは隠しちゃう。国民を愚民だと思ってるよ。いつか刺されるよ、きっと。
もともとバカ東電のせいでこんなつまらないことをしているのは妙な気持ちだ。東電とか電力会社の記者会見とか見てると、われ関せずみたいな感じがする。国策を実行する機関が民間でいいのかね。しかも、責任を負わない組織は必要なのか?まだ、僕なんかケチを付けてるだけいい方で、熱中症で亡くなっている家族をお持ちの方たちはどうされてるんですかね。
と言って、僕が節電をしてないかというと、小市民なので節電はしてる。特に暑いから、暑さ対策で工夫をするということはつまらなくはない。でも、それにしてもバカ東電のせいで費用が嵩むというのはいかがなものかと思うよ。エアコンだって29度くらいにしてあるし、電気も電気で消してますよ。
まず、ゲットしたものはしろくまのきもち。
これ、楽天とかだと品薄になってるんだけど、アマゾンで見つけてさっそくゲット。600円ちょっと出し、アマゾンだから送料がかからないからね。
僕も早速付けてみた。髭面で申し訳ないm(__)m
これ、昨日つけて走ったんだけど、付けてる人、結構多かった。それになかなかこれは涼しくていいものですよ。おすすめ。これはね、予め水につけておけばいいんだ。らくでしょ?
あと、サーキュレーターを買ったのです。扇風機とサーキュレーターの違いがよくわかりませんが、デザイン的にもブラックでかっこいい。
ただ、安いからということもあるけど、これ、リモコン付いてないんですよ。だから、風速を変更するためにいちいち屈んで変更しないとダメというおもいっきりアナログ的なマヌケなところがあるけど、それはそれでいいのかもネって思ったよ。
もうねー、あっつい会社で1週間働くと、金曜日はどろどろに疲労困憊><
サーキュレーター効果は大きいんだけど、社内はどこも暑くて、休めるとこがなくってねー。
サーキュレーターない時は、帰宅して散歩してご飯あげたら、動けなくなってたよ。死んでたもんねー苦笑
それでも毎日午後になると、使ってる電気量が前年の85%近くなると、大変よ。
廊下のエアコン切って、部屋の電気あちこち消して苦笑
まだ7月半ばなのに、こんなんであと2カ月もつのかしらと他人事のように思ってる。
しろこまくんしてるあすけむくんは、髭の生えてるボーイスカウトだね笑