0 Shares

マイコさんのこと。

スポンサーリンク

おひさま」に登場する3人娘という設定はすごく良くて、真央ちゃんはダントツで可愛かったのですが、このドラマがきっかけで満島ひかりちゃんはものすごくブレイクして、我々中年のハートを鷲掴みにした。ただ、僕の個人的な好みから言うと、僕は真知子さんが好きで、しかもドラマの設定で安曇野一の金持ちの娘というの設定は、ほぼ完璧でした。

僕ははっきり言うとお嬢様好きでして、こんなことは人はどうでもいいんでしょうけど、しっかり愛情を持って育てられた人は、やっぱりね、違います。だから、おひさまを見てても、マイコさんが真知子さんを演じていて実に良かった。おひさまをご覧になったことがない人にご説明をすると、真知子さんは長野の安曇野のドンの娘で大変なお嬢様なんだけど、しっかり者であり、また、一方天然なところもあり、すごく可愛い女性を演じてます。

僕の大好きな司馬遼太郎さんが苦労は若い時に勝手でもしろというけど、とんでもない。それは世の中で成功した人だからそういうことが言えるんであって、普通の凡人が苦労すると結局人間が悪くなってしまいどうしょうもないというようなことをあるコラムで書いてるのを読んだことがあります。

たしかにその通りで僕が昔ずっと一緒にいた人は、小さい頃から苦労して育ってた人で、実に喧嘩の上手い人でした。僕に対しても、「あんたのどこを攻めれば弱るかということはよくわかってるんだからね」とよく言われたね。実際に別れるときも、様々な攻撃を仕掛けられて、ゼロに戻すのに結局2年かかった。僕はこの時に人間結局苦労すると正確がぎすぎするということがよくわかった。

僕はもう50にもなるし、女性がどういうタイプがどうだとか言ってられないんだけど、まあ、僕の好き勝手なことを書くブログだから、言いたいことを言わせてください。僕は、昔から学級員タイプというか優等生と言うか、自分とは全く違うタイプというか、まず手に届かないところにいるような女性にあこがれるところがありました(今でもだけどね)。小学校の時は、ピアノが上手な学級員の鈴木さんが好きだった。

ちなみに豊臣秀吉という人は、歴史的にも女好きで有名ですが、ただ単に誰でもいいというわけじゃなくて、自分よりも家格の上の女性に憧憬の念をもちました。「ねね」にしても、当然猿と言われた秀吉より家格は上だし、お市の方や淀殿に手を出したのは、自分の主人の信長の筋の女性であるというところですからね。僕はこの秀吉の気持は男としてよくわかるのです。

僕の最も大事な人が言ってましたが、高校の時の同級生の子と結婚すればよかったねって言われたことがあります。僕の通っていた高校は、それなりにご両親に大事に育てられた人たちが集まっていたし、今会っても、穏やかな人が多いし、そういう人達と一緒になっていたら、あなたも結婚に失敗しなかったねということだそうです。僕もそう思う。高校時代にああいう嫌なことさえなければ、そういうこともあったろうし、今から見ると、実に魅力的な人が多いのです。

また、僕の大好きな人がいますけど、その人はものすごくスケールの大きい女性だけど、都内でも有数のお嬢様学校出身。でも、そういうところを感じさせない所が、その人の魅力なんだけど、それでも、色々とお話をしてると言葉の端々に上品さが感じられて、僕はその人と話をしてるだけでうっとりしちゃいます。

有名人でも、お育ちの良い人は見てて惚れ惚れしながら見てる。特に今はアナウンサーがいいな。でも、フジテレビはダメですよ。なんか上昇志向が強い感じというのは伝統のようで、常にスポーツ選手や金持ちとしか結婚をしないような人には全く魅力がないのです。僕の大のお気に入りの大江アナは、Wikipediaで見ると、ご実家が地元の名士ということで、それは彼女の振る舞いとか見ているとよくわかります。ああいう女性と結婚できたら、幸せだと思いますよ。教養はあるし、またコメディもわかるし。

話はマイコさんに戻るけど、彼女は元々はモデル出身で、それから役者にシフトしてるんだけど最近では去年龍馬伝で岩崎弥太郎の奥さんの役を演じましたね。その後新参者で、三浦友和の秘書を演じました。でも、今回のおひさまの真知子さん役はバッチリはまってたね。最近はブログも更新してないので、どうしてるのか心配をしてるんですが、お芝居をやってるのかな。最近音沙汰が無いので、心配をしてるんですが、また真央ちゃん、満島ひかりちゃんと3人で共演できるといいね。